※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かーちん
妊娠・出産

初マタで出産後、会陰切開で激痛が続いている。肛門付近にしこりができ、痛みがある。血栓性外痔核の可能性がある。同じ経験の方、対処法や診療科を教えてほしい。

初めての質問です。

先日、初マタで出産しました。
会陰切開もあり、座ると激痛でした。
溶ける糸だったので抜糸はなしで退院しましたが、
いまだに座ったり、しゃがんだりすると激痛です。
切開の傷の痛さではないのかなあと、今日シャワーをあびると、肛門付近にしこり?できものができていることに気づき、それを触るととても痛いです。歩くだけでも少し痛みます。
ネットで調べると、血栓性外痔核の症状に似ています。
出産後、同じ経験をされた方いらっしゃいますか?
対処法や何科の病院へ行けば良いのか教えていただきたいです。産婦人科でも診ていただけるのでしょうか?

よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

もちろん産婦人科で大丈夫です🙆‍♀️

  • かーちん

    かーちん

    わかりました!ありがとうございます😭😭

    • 2月11日
みけねこ・ω・ミ🎀

同じ感じで産後2ヶ月苦しみました😭
結論から言うと早く産婦人科に行ったほうがいいです!

私は赤ちゃんのお世話でいっぱいいっぱいだったのとみんな痛いと思っていて我慢していたのですが
普通は産後1週間ほどで落ち着くようでした💦
早ければ抜糸出来たらしいでくが時間が経つと我慢するか切開して縫い直すしかないと言われました😭
同じ病院、同じお医者さまに縫ってもらった産婦さんも同じ感じで再受診したと聞きました。
お裁縫があまり上手じゃない先生だったようです。

  • かーちん

    かーちん

    そうなんですね💦
    早い目に病院へ行こうと思います。ありがとうございます😭

    • 2月11日
ママリ

お産した病院で診てもらえると思いますよ🙆‍♀️

  • かーちん

    かーちん

    了解しました!ありがとうございます😭

    • 2月11日
ちゃめ

出産した産科か産婦人科で診てもらえますよ!
早い方が良いです!
そこから必要があれば肛門科を紹介されると思います!

  • かーちん

    かーちん

    わかりました!早い目に病院へ行こうと思います🥹ありがとうございます😭

    • 2月11日
ほーちん。

私も出産後まともに座れませんでした!💦
退院後も痛すぎたので出産した産婦人科を受診しました🏥🩺
私の場合は膣内に血豆みたいなものが出来ていたのが痛みの原因で、痛み止めを飲む他ありませんでした🌀🌀

  • かーちん

    かーちん

    そうなんですね💦私もまだ痛みがあるので早い目に病院へ行こうと思います💦ありがとうございます😭

    • 2月11日
  • ほーちん。

    ほーちん。

    お大事になさってくださいね🌷💖

    • 2月12日