![凪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ぽせ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽせ
あるあるではないですね。
妊婦だからではなく、単純に歯に異常があるからですね💦
麻酔を使う処置をするのは安定期が良いとされてますが、受診自体はいつしてもいいですし必ずしも安定期じゃないと麻酔ができないということはないです。
妊娠経過が悪くよほど慎重にしなければならない場合を除けば、産科医も安定期外の麻酔も大概許可してくれます。
まずは受診されて、麻酔が必要と言われて不安があれば一度担当の産科医に相談してから治療に入ってもいいと思いますが、治療開始まで期間も空いてしまいその間に激痛に変わる可能性もないとは言えないので、まずは早めに歯医者に罹った方がいいですよ。
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
親知らずじゃないですか??
私は妊娠中に親知らずめちゃくちゃ痛くなりましたが、化膿止めや抗生物質のお薬も出せないから抜かない方がいいかも と言われ消毒だけして帰宅でした🥲
コメント