※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

子どもとの時間がしんどく、自分の時間を欲しがる母親。子どもは幼稚園に通いたがるが、母親はイライラしてしまう。発達障害もあり、子どもに可哀想な思いをさせてしまうことに罪悪感を感じている。夫は子どもを預けることに賛成。自宅保育も難しい状況。

子どもと2人きりで家で過ごすのがしんどすぎて、子どもに可哀想な思いをさせています💦

まだ幼稚園プレの年齢なのですが、週5で9時から14時まで預けてます。
幼稚園激戦地域で認可園のプレに入れられなかったので、特定のカリキュラムがある認可外の2歳児クラスに通わせています。
最初はプレのつもりで週2でしたが、2ヶ月くらいで慣れて週5を勧められました。

子どもは園は楽しいけど私と離れるのが嫌、家の玩具で遊びたい、と長期間行き渋りがありました。
今でも毎朝言いますが、ルーティンになっているだけで先生の顔を見れば元気に登園しています。


子どもはすごく可愛いと思っているのですが、預けた後の開放感が素晴らしすぎて、子どもと2人きりで遊ぶことがしんどくなってしまいました。

14時以降に園のお友だちと公園で遊ばせられるときはまだ良いのですが、天候不順だと家で過ごすのがしんどすぎて、お友だち親子を家に呼んだり、ショッピングモールに行ったり、スイミングに毎日のように通わせたりして2人きりで家で遊んであげる時間がほとんどありません💦

子どもは寝起きが良すぎて5時とか6時に元気に起きることも多いので、30分〜1時間早く預けたことも何回かあります。

それなのに、毎日のように16時くらいに帰宅してくれないかな〜と思ってしまいます💦
子どもが14時お迎えにこだわっているので無理ですが💦


本当ならみんなまだ自宅保育してる期間なのに、息子からこんなに離れたいと思うなんて母親失格だなと思います😣💦
しかも働いていて仕方なく預けてるわけでもなく、自分の自由時間のためだけに3歳から預けるなんて最低ですよね💦

私は最近になって発達障害が発覚したのですが、発達障害の特性と子どもならではの言動の相性が悪すぎて、24時間365日ベッタリ一緒にいたときはイライラが酷くて子どもには可哀想なことをしてしまいました。

夫は、園に通わせ始めて私がイライラすることが減ったのと、不定休なので自分が休みの日に子どもがいないと好きに過ごせるからと預けることに賛成しています。

両親共に子どもがいない時間が欲しいと思っているなんて、子どもが可哀想になってしまいます。
でも私が自宅保育するのもイライラした姿を見せてしまうので、結局可哀想です。

私が発達障害なせいで子どもに可哀想な思いをさせてしまって本当に申し訳ないです。

コメント

はまり🔰

えっ!?そういう人、たくさんいると思いますよ🤣
全然罪悪感いらないと思います。。
むしろその年齢までフルで預けず、偉いです。

  • ママリ

    ママリ


    働いてもいないし家事も大してしないで4年保育で預けてるくせに降園後に相手するのがしんどいなんて、働いて家事育児も頑張っている方にも申し訳ないし不甲斐なさすぎてリアルでは言えなくて💦

    子どもと遊ぶのが楽しい、子どもと一緒にいる時間が幸せ、って話を聞くと、私の子どもに生まれてしまって可哀想だなと思ってしまいます😣

    • 2月9日
こてつ

娘たちは2人とも4年保育ですよー!幼稚園で色々覚えてくるし、外遊びもするし、給食も出るしありがたいです😊🌟

14時お迎えだと夕方まで何しようってなりますよね💦

  • ママリ

    ママリ


    そうなんです、私が育てるよりずっと良い環境なので、本当にありがたいです😭

    それに比べて今まで本当に可哀想なことしたなっていう後悔があって、家にいても可哀想、本当は家にいたいのに4年保育させられるのも可哀想、という状況になっているのは全部ちゃんとできない私のせいなので申し訳なくて💦

    • 2月9日
ママリ🔰

うちは周りにちょうどよいプレがなくて諦めて自宅保育してますが、無職なのに一時保育利用して預けたりしてますよ😂
子供は母子分離に慣れてなくて預けるとき号泣の日もありましたが、それでも預けて一人時間作れるとホッとしてます。
子供と離れるために託児所付きの仕事を探して働こうかと探したりもしてました。

今は早く4月になって保育園行ってくれって思ってます🤣
今日も夕方にブチ切れてしまって自己嫌悪です。

そんなに自分を責めなくてもいいと思いますよ!

  • ママリ

    ママリ


    お子さん2人だと大変ですよね💦
    それなのに自宅保育で頑張っていらっしゃるなんてすごいです😣

    私も本当は働きたいのですが、発達障害がわかってからは迷惑をかけるんじゃないかと求職活動すら怖くなってしまって、働いてもいないし家事も適当なのに育児もできないなんて、何の役にも立たない自分が嫌になってしまいます💦

    • 2月9日
まろん

預けることに慣れてしまうともっと長く、、ってきっと人間ならそう思うものだと思います!
わたしの友達で仕事をしてる人が口を揃えて言うのは、大変だけどずっと一緒にいるよりラク。と言ってます。

そんなにご自身を責めないでください。
お子さんにひどい言葉やお子さんが悪いことをしたわけじゃないのにイライラする、など無ければ大丈夫です。