※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

息子が転倒し頭を打ち、病院に電話した方が良いでしょうか?現在は元気に遊んでいます。

つかまり立ちしそうで、膝をついていた息子が後ろに転倒してしまい、頭打ちました。
フローリングの上にカーペットひいてました。
病院電話した方がいいですか?
すぐ泣いて、すぐ泣き止み、今は遊んでいます。

コメント

らんらん

視点が変だったり吐いていたりいつもと様子が違うようなら電話した方がいいですが、いつもと変わらない感じであれば私ならしばらく様子を見ます☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    早急のコメントありがとうございます!
    普段と変わらずです!
    気をつけます、、、
    よくあることでしょうか??🥲

    • 2月9日
  • らんらん

    らんらん

    よくあります!😅
    うちも何回もありました💦

    • 2月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    たんこぶができて心配です、、、

    • 2月9日
  • らんらん

    らんらん

    そうなんですね😭冷やしましたか??

    • 2月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    冷やしてないです!
    冷やした方がいいのでしょうか?

    • 2月9日
ママリ

めちゃくちゃよくあります🥲🥲
座っていてグラッと後ろにゴテーン!とか、つかまり立ち失敗してゴン!とか…
カーペットもひいているならよっぽど打ち所が悪いとか高いところから落ちたとかでなければほとんど大丈夫なことが多いと思います!
吐いたりいつもと様子が違うか、よく確認して冷やしてあげて様子見で良いような気がします😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    たんこぶのような膨らみができてるようなのですが、、、
    心配ないでしょうか??

    • 2月9日
  • ママリ

    ママリ

    気になって心配なら病院行けば安心出来るかと思いますが…
    大人でもぶつけてたんこぶ出来たりしますし、それと同じかなとは思います!
    普通のたんこぶとは違い、ブヨブヨしていたりしたら早急に受診したほうが良いと思いますが、元気て機嫌も良く、普段と変わりないなら私なら様子見ます🙋
    冷やすのは大事だと聞いたことがあるので、ぶつけた時はしばらく冷やしてます!

    • 2月10日