※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユーザー名
妊娠・出産

13週で妊娠糖尿病と診断され、不安です。大きい病院へ行く予定。入院の経験を聞きたいです。

妊娠糖尿病について

13週で妊娠糖尿病と診断されました。
3人目で初めてです。

数値が結構高いと言われ、大きい病院の紹介状を書いてもらいました。

上に2人もいるし、不安でいっぱいです。

13週で先も長いし、ずっと入院だったらどうしよう…と不安です。
(来週大きい病院へ行きます。)

同じような時期に、妊娠糖尿病と告げられ、入院した方いらっしゃいますでしょうか。

ご回答お待ちしております。

13d
血糖値
インスリン
治療

投薬

コメント

ジャッキー

今回2人目の妊娠15週で妊娠糖尿病と診断されました。ずっと入院する事はないとは思いますが、元々大学病院でしたので診断後すぐに3泊4日の管理入院をしました。1日6回の血糖値測定をし血糖値の推移を把握することと栄養指導が目的の入院です。退院後も1日4回の血糖値測定と食事療法をしながら過ごし30週からインスリン自己注射も始まりました。今は1日6回の血糖値測定と食事療法、朝晩インスリン注射で血糖値コントロールしています。妊娠初期からの妊娠糖尿病…とても辛いと思います💦食べたいものも我慢しなきゃいけません。でも子供や旦那の分の食事を作らなきゃいけないのがしんどかったです。テレビをつければグルメ番組、横を見れば旦那が好きな物食べて好きな物飲んで…。せめて後期に診断されたかったと何度も何度も涙しました🥲今ようやく正期産に入り妊娠糖尿病と診断されて5ヶ月が経ちました。我慢我慢の日々で耐えた分、赤ちゃんは標準値内で小さめの方ではありますが元気に育ってくれています。出産まで長く大変な日々になるかとは思いますがいつか必ず終わりが来ると思って乗り越えて下さい!応援してます!

  • ユーザー名

    ユーザー名

    ご回答ありがとうございます。

    細かく書いて下さり感謝します。

    先が長く不安でいっぱいですが、お腹の赤ちゃんが元気に生まれてきてくれることを祈って、がんばります。

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

10週 初回の検診で指摘されて入院しました🙌

上のお子さんがいることなどを伝え入院できないことを伝えたら、通院だけでいいかもしれません🤔私は、1人目ということもあり10日入院しました✨
流れとしては、1回目の検診の採血で指摘→負荷テスト→引っかかったために血糖測定開始(この時点で入院の提案)→入院→入院3日目にしてインスリン導入→10日目退院→出産までインスリンです🙌

  • ユーザー名

    ユーザー名

    ご回答ありがとうございます。

    入院しないとしても通院が大変そうですね。

    でもこれも全て自分の責任です。

    出産までインスリンお疲れ様でした。

    ちなみに、出産後の糖尿病は大丈夫でしたか?

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠糖尿病はご自身の責任ではありません。そこは間違えないでください😊ほぼ体質、遺伝になります。
    産後は境界型になりました💦

    • 2月9日
フレッシュなれもん🍋になりたいの

わたしも初期に妊娠糖尿病の診断されました。
次男のときも妊娠糖尿病でしたが数値がすこーし超えるのみで治療は特にせずでしたが、今回は2回数値超えてしまい内科に通院してます。

わたしもネットで調べたら管理入院をしている方を見かけて不安でしたが内科(わたしが通院している場所は糖尿病に強い先生なのもあるかもですが、)で最初は1日3回食後の血糖値を測るように指導され、白米食べる量を減らしたりゆっくり食べるを意識したり(とは言っても朝は早食いになってしまいますが💦)甘いものは辞めて水やお茶にしたりなど色々していたら今は昼のみ血糖値が高いので毎日1回の血糖値測定に減りました!

その間に病院で栄養指導を受けたので栄養指導を参考に(と言っても中々難しいですが💦)食事を作るようにしたり昼少なくして間食で対応したりして最近は血糖値が120以下になるようになって来ました!

初期に妊娠糖尿病の診断だと本当先は長いしわたしは1日1600kclと縛りがあるため血糖値とカロリー気にしながらの生活で初期からご飯が憂鬱でしたが何とか20w超えて折り返しになったのでもう半分!と言い聞かせて頑張ってます😂⚡️


上の子たち見ながら自分のご飯も気を使うのは大変ですが病院で栄養指導などもあると思うので果物はどのくらい食べていいなど聞いてみると色々教えてくれると思います!
あと食後1時間後くらいに散歩するだけでも血糖値下がったりしますよ✨

  • フレッシュなれもん🍋になりたいの

    フレッシュなれもん🍋になりたいの

    入院したわけではないのであまり参考にはならないかもですが💦
    タンパク質や食物繊維もいいみたいです😊

    • 2月9日
  • ユーザー名

    ユーザー名

    ご回答ありがとうございます。

    たしかに、自分の分と家族の分と料理も大変そうですね。

    食後の散歩も含め、できる限り楽しくチャレンジしてみます!

    ありがとうございました!

    • 2月9日
Le

妊娠糖尿病と診断されての入院なら、ずっとということはないと思います🤔
病院で管理された食事を食べて、血糖値がどれだけ高いかなどを確認し、食事管理のみでいくのか、インスリンが必要なのか等、以後の処置を決めるためなので。
あとは栄養&食事指導とか。
短い病院で3〜4日、長くても1週間くらいの病院が多いと思います🤔