
コメント

ラティーナ
助産師さんに、トイレはお母さん優先でしていいのよってアドバイスもらいました❗便秘や膀胱炎になったら困るし、赤ちゃんて多少泣かせといても心配ないからねって(o^-^o)
お風呂って唯一のリラックスタイムだったりするのでご主人に協力してもらったりして少しでも長く温まれるようになるといいですね♪私は良い香りの入浴剤に浸かるだけでもかなりリフレッシュ出来ました☆
お世話、早く慣れると良いですね🎵

退会ユーザー
ありましたね(>人<;)ちょっと離れたらワァーンって泣いちゃいます💦
-
陽
泣いちゃうと焦ってしまって(T_T)
たまに辛くなります(T_T)- 1月11日
-
退会ユーザー
もう、抱えてしてました😭
- 1月11日

獅子丸ちゃん
多少泣いても割と放置してます(笑)
お腹痛いとトイレにこもらざるをえないので、泣いてる娘にごめんねーっ!って声だけかけてますがまぁ泣きますよね(笑)(笑)
生理現象によるもの以外は娘優先で動いてるので、ちゃんとスキンシップの時間を大事にしていればいいと思います♡
ちなまにご飯は片腕で抱っこしながらです(笑)
-
陽
怪獣みたいに泣かれると
焦って焦って😵笑
スキンシップ大事ですよね!
もう少し気持ちを楽にして
育児してみます😊- 1月11日
陽
泣いちゃうと焦ってしまって(T_T)
お風呂ってリラックスできますよね❗
もう少し家族に頼ってみます!
ラティーナ
私も三人目にしてようやく慣れてきたので偉そうなこと言えませんが…あまり頑張りすぎず過ごしてくださいね(o^-^o)