※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初マタママリ🔰
妊娠・出産

36週の初マタで、結婚記念日にディナービュッフェに行く予定。正産期に入っているが安静指示はなく、外食やお出かけはどの程度しているか気になる。

36週の初マタです😌
結婚記念日が37週6日にあたり、夫と自宅から1時間くらいの都心でディナービュッフェに行く予定です。結婚記念日&暫く外食できなくなるであろうから行きたいと私から提案しました🥹
でも今更ながら正産期に入っているし何が起こるか分からない時期に大丈夫かな?と思ってきました、、😅
ちなみに切迫や子宮頸管長などについて問題なく安静指示なども出ていないです。
そのくらいの週の時みなさんは外食やお出かけなどどの程度していましたか?ビュッフェなど行きましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

一時間くらい、付き添いもいるなら全然いいかなと思います😳
私もホテルランチとかビュッフェ臨月でも行ってましたよ☺️
一人で遠出はしなかったですが✨

  • 初マタママリ🔰

    初マタママリ🔰

    私も1時間くらいの距離で旦那も一緒なら万が一何かあっても大丈夫かなと思って予約を入れました、、🥹笑
    心配しつつも最後のビュッフェだと思って楽しみたい気持ちでいっぱいです、、🥹✨

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

距離や食事は問題ないとしても
都心でのディナー、それもビッフェと
なると多数の人が触れるので
コロナやインフルエンザが心配かな?と😅
都内だと臨月に感染した場合
基本どこも帝王切開だと思うので😅

  • 初マタママリ🔰

    初マタママリ🔰


    それも思いました〜😢
    最近少し落ち着いてきたとはい心配ではありますよね、、😞

    • 2月9日
ひーさん

37週入ってからも旦那さんと出かけたりしてました☺️✨
生まれたらしばらくは行けないだろうし、せっかくの結婚記念日で体調もいいならアリだと思います🥰
素敵な記念日になりますように💓

  • 初マタママリ🔰

    初マタママリ🔰


    お出かけしてたんですね☺️✨
    毎日お家で1人で、出かけてもお散歩だけなので最後に結婚記念日くらいは夫とお出かけたいと思ってしまい、、🥹✨
    体調と相談しながらにしようと思います!☺️

    • 2月9日
たま

私なら全然行きます❣️
旦那さんも一緒ですし☺️
感染対策は当たり前ですが、念の為入院グッズまで車に積んで行けば安心かもですね!

  • 初マタママリ🔰

    初マタママリ🔰


    入院グッズ万全にして、感染対策も万全にして、体調良ければ行こうと思います、、!🥺💕

    • 2月9日
はじめてのママリ

ビュッフェ楽しみですね💗

ただ私が切迫なく子宮頸管長も問題なかったですが、37週で破水した経験があるので、ちょっと心配な気もします…

いきなり破水する可能性も考えて、大きめのタオルあった方が安心かもしれないです😊

  • 初マタママリ🔰

    初マタママリ🔰


    そうですよね、それが心配なところなんですよね💦いきなり破水とかなってしまったどうしようみたいな、、😂
    体調と相談しながら、万が一の時のために色々準備して行こうと思います!☺️

    • 2月9日