※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すーさん
妊娠・出産

出産と卒園式が被る可能性で、誘発分娩か自然分娩か悩んでいます。どちらを選ぶか迷っています。

出産と子供の行事が被る可能性があって
誘発分娩した方いますか?


今回出産と卒園式が被る可能性大で
卒園式には38w2dで
現在切迫早産で入院中で
子宮口3cm開いていて
お腹も下がってる状態です

誘発分娩するなら37w0dでして
卒園式の4.5日前に退院という感じで

自然分娩なら37w0dで点滴オフして
張り返しで産まれなければ
卒園式の5.6日前に退院という感じです

理想は卒園式後に出産がいいのですが
現状では張り返しで産まれなくても
38wで陣痛くる可能性が高い気がして
卒園式と出産が被る可能性が高く
どうしても卒園式には出たいです!

誘発分娩で産んでしまうか
自然分娩にして被る可能性を受け入れるか
皆さんならどうされますか?

コメント

ママリ

去年お別れ遠足ですが、
どうしても行ってあげたくて
誘発分娩しました!

同じく切迫早産で退院時には頚管10mm、
37週には子宮口3cmで
今日明日には産まれる産まれる
言われ続けてましたが、
結局誘発2日目で産まれました😂

こればっかりはやはり赤ちゃんの
タイミングなのでわかりませんが😭
どうしても卒園式に参加したいのなら
やはり誘発が安心かなと思います、、😣

子宮口も3cmでお腹も下がっているみたいですし、
経産婦さんならもし陣痛ついたりしたら
あっという間だと思います😖

  • すーさん

    すーさん


    誘発して1日目は産まれず
    誘発2日目に産まれたという事ですか??😌

    出産してから何日後に
    お別れ遠足に行きましたか??

    現在34wで3cmなら多分37wには4cmとかになってる可能性が高いし

    自然分娩にしたとして退院して5日後に卒園式ですが、5日間の間に産まれる可能性大ですよね?😣💦

    やっぱり誘発分娩にする方が確実に行けるし、自然分娩にして被った時の後悔やばいですよね?😭😭

    • 2月9日
  • ママリ

    ママリ


    そうなんです😣
    促進剤1日目で産まれず、
    中々焦りました😅՞ ՞

    退院3日目で遠足予定でしたが、
    たまたま雨で1週間延期になり
    なので産後2週間ぐらいです!

    子宮口が開いていても
    中々産まれなかったりするから
    こればっかりは本当難しいですよね~😢

    私は産後のメンタルで
    自然に待ってあげるべきだったかなとか
    色々考えて落ち込んだ時期もありました、、😂

    卒園式後までもつかもしれませんが、
    卒園式直前に産気ついて後悔するなら
    やはり誘発で安心して卒園式参加がいいかな~と、

    しょうがない、、って思えるなら
    自然に待ってもいいかなと思います🥺

    • 2月9日
  • すーさん

    すーさん


    子宮口3cmで10mmでも2日目に出産だったんですね!
    痛みや誘発の種類はなんでしたか??

    2週間後なら少し落ち着いた頃ですね😌

    やってみなきゃ分からない感じですよね😣💦

    本当は自然に待ちたいけど
    しょうがない。とは絶対ならず出産、入院中なら多分…いや絶対号泣して後悔してると思います😭😭

    やっぱり誘発分娩のがいいですよね😣

    • 2月9日
ままり

産婦人科で働いてます!
お子さんの行事で誘発分娩される方時々いらっしゃいますよ😊
妊婦自身やベビーが特に問題なかったらうちの産院も全然OKしてます🙆‍♀️
卒園式は一生に一度なので参加したいですよね✨

  • すーさん

    すーさん


    やっぱりいるんですね😌

    赤ちゃんは33wで2200gで
    35wには2500g超えると思うので
    体重には何の問題もなく
    私自身も現在切迫以外は何の問題もなくですが

    色んな面で悩んでる事もあり
    なかなかよし‼️と決めれないでいます😅

    でも卒園式には絶対に絶対に絶対に出たいです😭😭

    • 2月9日
  • ままり

    ままり


    それは良かったです😊!

    そうですよね。
    色んな理由もありますし、誘発=促進剤使用にもリスクは伴うから
    中々難しい所でもありますよね🥲
    お産に100%はないですし💦

    私もすーさんと同じ立場でしたら出来るだけ
    参加できる確率が高い方を選びます✨

    • 2月9日
  • すーさん

    すーさん


    経産婦で
    子宮口3.4cm開いていて
    お腹も下がってる段階で
    点滴で誘発したら
    大体どのくらいで産まれますか?

    どんなリスクがありますか?😣

    • 2月9日
  • ままり

    ままり


    私の場合ですが
    2人目38週頃から3㎝開いてて予定日に誘発で4時間で産まれました☺️

    過強陣痛になって赤ちゃんが苦しくなったり
    大きな合併症としては子宮破裂とか一般的な促進剤でのリスクはあると思います。
    こういう事が起きても直ぐ対応できるように
    助産師がお産に付きっきりになるので、そこまで大きな心配も今は要らないとは思います✨

    • 2月9日
  • すーさん

    すーさん


    4時間で産まれたんですね😳

    リスクを考えると怖くなりますね😣💦💦
    滅多にない事なんでしょうか?

    • 2月9日
  • ままり

    ままり


    経産婦さんは初産妊婦さんより早い傾向にありますよ♪

    そうですね💦
    本当自分次第かな?と思います。

    過強陣痛や赤ちゃんが苦しくなる事は時々見られるので
    その時は直ぐ促進剤の量を下げたりオフににしたりして対応してます😊
    子宮破裂まではあまり見た事ないです。

    • 2月9日
  • すーさん

    すーさん



    1人目 9時間で産まれたから
    2人目促進剤使っても4時間とかそのくらいで産まれてくれたらいいのですが😣

    なるほど!
    そういった事をして調整出来るんですね!それならまだ安心な感じがします😌

    • 2月9日
  • ままり

    ままり


    こればっかりは絶対!とは言えないですもんね🥲
    3人目、4人目が長く掛かった方も実際には居られるので。。
    けど大体の方は早まられる方が多いですよ♪

    すーさんにとって後悔がなく、満足いくお産になると良いですね☺️✨

    • 2月9日
  • すーさん

    すーさん


    ありがとうございます😌
    もう少し考えてみます!!

    • 2月9日