※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食で豆腐を食べてアレルギーがなければ大豆アレルギーは無いと考えて枝豆なども食べてokですか?

離乳食で豆腐を食べてアレルギーがなければ大豆アレルギーは無いと考えて枝豆なども食べてokですか?

コメント

ミルクティ👩‍🍼

豆腐が食べれたら、大豆で重度のアレルギーの可能性は低いと思いますが、同じアレルゲンでも食材が変われば、アレルギーは出たりします😭
なので、小さじ1からのほうが良いと思います🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦知りませんでした😥
    基本はどんな食材でも小さじ1からの方が良いんですか?
    アプリで管理してるんですけど、アレルギーに注意って書いてない食材でもですかね?💦

    • 2月9日
  • ミルクティ👩‍🍼

    ミルクティ👩‍🍼

    基本は、初めての物は小さじ1からです!
    でも、アレルギーが出にくい物は小さじ1食べさせて何ともなかったら、次の日からは気にせずに食べさせています😂

    • 2月9日
☺︎

何に対してアレルギーが出るかはそれぞれなので、なんでも小さじ1からした方が安全ではあります🙆‍♀️

アレルギーって記載されてるものは、比較的アレルギーが出る人が多いってだけで、記載されてないから大丈夫という判断は逆に危ないですよ🤲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます(^^)
    人参とかでもアレルギー出ちゃう子がいるんですね😨💦

    • 2月9日
  • ☺︎

    ☺︎


    そうですね💦
    出ない可能性の方が高いですけど、万が一もあるので🥺
    手間ですが、小さじ1をおすすめします!

    • 2月9日