![ひー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が小柄でチャイルドシートからジュニアシートに変えたいが、背もたれ付きか座面のみか迷っている。小柄な場合、ブースターはシートベルトが首に当たる可能性がある。アクセラに乗っている。
娘が小柄なこともあり、いまだにチャイルドシート
使ってます。
しかし、そろそろ窮屈になってきたのでジュニアシートにと
思っているのですが、何がいいのかわかりません💦
チャイルドシートと同じような形の背もたれ?ついてる
タイプにするか、
ブースター?座席面だけのやつにするか、
どちらがいいとかありますか?
どちらもメリットデメリットあるとは思いますが、、
小柄だとブースターはシートベルトが首の部分
嫌がりますかね?
取り付け簡単なものがいいなと思いつつ、わからないので
悩んでいます💦
車はアクセラ乗っています。
- ひー(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも娘が小柄です!
同じくらいの年齢(月齢?)ですね💓
100センチ14.5キロです。
100センチになったことだし!とジュニアシート買ったらものすごく嫌がりチャイルドシートに戻しました😂
狭くても包み込まれる感じが寝やすいそうです😳
ジュニアシートは背中が直角なのがいやらしくて💦
あるのかわかりませんが、リクライニングできるタイプがあればそっちの方がいいかもしれません。
あと、寝た時に首が安定するかどうか も重要かもしれません。
ブースタータイプは短期間(旅行とか、帰省とか)だったら有りかもしれませんが日常使いにはまだ早いかもしれません。
シートベルトが首に当たって痛いというので背中に回して使いましたが、そうなると安全面で不安です🥺
寝てしまった時、首がえらいこっちゃに、なりました😂
片手で親が支える という…悲惨な状況にw
ベビザラスとか、アカチャンホンポとか、車の座席が置いてある店舗で設置して試してから買うことをお勧めします💓
どれも変わらんよね?と思ってネットで買って後悔中です😇
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
4歳95cm13kgでジュニアシートを使っています。うちはまだブースターだと体重が対象外なのでしたことないです。
私もリクライニングできるタイプにすれば良かったな、と思ってます。ママリで調べるとジュニアシートでリクライニングできるタイプ教えてくれる方います🙌
-
ひー
ブースターも体重あるんですね。
そこまで考えてませんでした💦
リクライニングないのは子どもには
しんどそうですね😭
調べてみます!ありがとうございます❤️- 2月10日
![おかゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おかゆ
うちは早々にこれにしちゃいました😂
道交法の基準は満たしているので違法ではないです!
ただ、大人と同じ座面に座るので、子どもの背丈だと外が見えにくいとかそういうデメリットはあります。
-
ひー
こちらのベルトも気にはなってたんです!!
違法じゃないんですね!!
たしかにお外見えにくいと少し長く
乗るときなど暇になっちゃいそうですね😭
参考にさせていただきます!
ありがとうございます❤️- 2月10日
ひー
まさしく同じぐらいです!!
そうなんですね💦
たしかに、いまだにたまーに車で
寝ちゃうこととかあるし、リクライニングないのはどうなんだろう?と
考えたことありました😅
やはり首嫌がりますよね、、、
支えるのは無理がある。笑
実際に試すのが良さそうですね😂
ありがとうございます😊❤️