※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
眠り姫
子育て・グッズ

生後10ヶ月の赤ちゃんが離乳食を残すようになりました。食べ物のアレンジや食材についての相談です。牛乳や小麦粉に関しても気になっています。

来週で生後10ヶ月になります。
最近、離乳食を残すようになってきました💦
前までは完食することが多かったです。
そういう時期でしょうか?
好きなものをお粥に混ぜたり、野菜混ぜたりしても
最後には飽きる。
魚は苦手でしらすは全くダメ…
白身魚やマグロは上手く混ぜたりすれば食べれます。
パン、うどんは大好きです。
まだ、卵白はチャレンジ中です。

皆さん、どんなアレンジされてますか?
卵を使わないパンやおやきを試してみようかなあーとは考えてます。

あと、ミルク飲んでたら牛乳は平気ですか?
小麦粉はパンやうどんでアレルギー出てなかったら大丈夫ですか?

コメント

A

私の娘も、前は離乳食をバクバク食べていたのにある日突然食べなくなりました。あまりに心配で病院にいきましたが原因はわからなかったです。
離乳食初期くらいのドロドロさに戻してあげてみたら、再び前と同じくらいの量を食べ始めました。

でもまた最近残すようになりました。周りに興味津々でご飯なんか食べてらんない!遊ばなきゃ!って感じです。そういう時期なのですかね…?好きな食べ物ですら要らないっていいます笑

おやきやパンもいいと思います!手掴み食べの練習にもなりますし!

牛乳はミルク飲んでたら平気ってわけでもないと思います。多分。入ってる成分もミルクとは違うと思いますし…
小麦粉は…パンやうどんでアレルギー出てなければ、私はオッケーと思ってました!😅

  • 眠り姫

    眠り姫

    同じ方いて良かったです😳ほんとにキョロキョロ止まりませんよね(笑)
    椅子に座ってベルトもしてるのに何故か真後ろを向いてる息子です(笑)
    牛乳は少量からの方が良さそうですね!
    おやきとかパンケーキに使う時も少量がいいですか?

    • 2月9日
  • A

    A

    わかります!うちの娘も椅子に座ってるのに真後ろ向きます。
    なんでなんでしょう?笑

    今日はご飯に和光堂のふりかけをかけたら全部食べてくれました。ふりかけもいいかもしれません‼️

    牛乳を小さじ1、離乳食に混ぜてあげてみて、徐々に増やしていってアレルギーがなさそうなのであれば普通に使っても大丈夫ではないでしょうか?^_^

    • 2月9日
  • 眠り姫

    眠り姫

    なんでですかね🤔(笑)
    ふりかけいいですね!うちもお昼に和光堂の五目あんかけふりかけ?を試しに使って見たら食べました😋
    でも、毎日使っていいのもですかね🤔悩んでます…
    スープ系に混ぜてみます!!

    • 2月10日
  • A

    A

    ですよね〜毎日使うのはちょっと嫌ですね。割高ですし、ふりかけなしじゃ食べれなくなっちゃいそう…😅
    難しいですね…。この時期は離乳食食べないのは仕方ないのかな。

    • 2月11日
  • 眠り姫

    眠り姫

    悩みまくりですよね💦
    あの、朝はパンとか主食系のおやきとかパンケーキを毎日あげても大丈夫でしょうか?
    それと野菜スーパーとかの組み合わせとか…
    色々試してみようと思ってます😌

    • 2月11日
  • A

    A

    お焼きとかパンケーキとか毎日でも大丈夫だと思いますよ❗️野菜とかバランスよく食べれてれば!

    色々私も試してみます!いまのところ食いつきが良いのは、ふりかけのみですが…😅

    • 2月13日
  • 眠り姫

    眠り姫

    お互い色々試しましょう!
    ありがとうございました😊

    • 2月13日
ママリ

うちもムラがあって残す時多くなりました😮‍💨特につかみ食べメニューがないときは🫠だから1食に1品は掴めるものあげるようにしてます!

オートミールにさつまいもかバナナ混ぜて焼いたやつはかなり食いつきいいですし、しらすや納豆もすごい難しそうな顔して食べますが、じゃがいも・ひじき・青のり・しらす・納豆パウダー混ぜて焼いたおやきはパクパク食べます❤︎

うちは完ミだし大丈夫だろうと牛乳しれっとパンケーキに混ぜてあげました😅
小麦粉はパンうどん大丈夫なら大丈夫だと思ってます(笑)

  • 眠り姫

    眠り姫

    この時期あるあるなんですかね😅
    最近は20分ほどでもう切り上げてます(笑)
    オートミールはまだ試したことありませんでした!!試してみようかな🤔
    おやきを出した時の主食やの量や、全体の量を教えて頂きたいです🙇‍♀️
    うちも完ミなのでしれっといけるのか(笑)

    • 2月9日
  • ママリ

    ママリ

    うちは食べる時は食べ続けるので40分かかる時あります(笑)
    オートミール調理楽ですよ🤭

    多い時でですがバナナとオートミールのおやき3枚(4.50gほど)+野菜と牛or鶏orツナのスープ50g、フルーツ15gヨーグルト20g、まだ食べそうだとさつまいもやブロッコリー足します🤤これが朝ごはんの定番です(笑)
    なんなら小岩井のヨーグルト食べさせてますがあれ生乳ですし。爆

    • 2月10日
  • 眠り姫

    眠り姫

    おやきは芋系のおやきだと主食のかわりになりますか?
    さつまいもやブロッコリー、息子大好きなのでいいかもしれません😊
    小岩井のヨーグルト食べてました!!

    • 2月10日
  • ママリ

    ママリ

    なります、炭水化物なので!
    オートミールも炭水化物ですし🤔
    ならもう牛乳クリアです🥛笑

    • 2月10日
  • 眠り姫

    眠り姫

    牛乳クリアとしときます(笑)
    米粉や小麦粉でも炭水化物扱いで大丈夫ですかね?

    • 2月10日
  • ママリ

    ママリ

    炭水化物扱いで大丈夫です!
    ステップ離乳食というアプリ参考にしてみてください💗

    • 2月10日
  • 眠り姫

    眠り姫

    アプリ見てみます☺️
    ありがとうございます!

    • 2月10日
ミサナ

息子は焼きおにぎりにしたり、うどんおやきにしたり、チーズや納豆入れたら喉越し良くて食べてくれました!
フレンチトーストとかも好きですね!
多分、普通に食べるのに飽きたんだと思います😅
物珍しさが時々必要?みたい💦

牛乳とミルクは別っぽいです!
小麦はそれで大丈夫ですよ!

  • 眠り姫

    眠り姫

    やはり変化は必要ですね(笑)
    フレンチトーストは、卵黄だけですか?
    焼きおにぎりは初耳です😳

    • 2月9日
  • ミサナ

    ミサナ

    うちの子は、7ヶ月のときに全卵クリアしたので全卵でやりましたが
    卵黄に粉ミルク又は牛乳と🍌ペーストにしたものを入れても出来ますよ🙆

    • 2月10日
  • 眠り姫

    眠り姫

    早いですね😳
    作り置き出来ますか?

    • 2月10日
  • ミサナ

    ミサナ

    病院の先生が、卵黄🆗なら全卵たまごボーロで卵白試しなーみたいな感じで😅

    できますよ!
    固くならないように、牛乳やミルクでヒタヒタにしたほうがいいですよ!

    • 2月10日
  • 眠り姫

    眠り姫

    たまごボーロは1粒ずつ増やしていく感じですか?
    やってみます💪

    • 2月10日