

moony mama
座る度使わずに育てた(低月齢の時は、お雛巻きで寝かせてました)からなのかな? ずっと手が動いて寝れないということはなかったですよ。

ままり
新生児の頃から、スワドル、おひなまきもせず寝かせてきました。特に手が動いて寝れないということはないです👶🏻
バンザイ寝してます👶🏻

パモ
うちもスワドルやおひな巻きはしたこと無く、手がずっと動いて眠れない…ということはないです🤔
ただ、寝付くまで私が隣にいないと寝ませんが😣💦

archan
うちの子もそうでした!
ちょうど両手でにぎにぎしたり、手の動きが活発になってきたころで外したのでずっと胸の前でモゾモゾしてました!
何日か外していたら落ち着いて寝てくれるようになりましたよ😊
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり慣れるまでは頻繁に起きますよね😭これを耐えたら落ち着くんですね、、がんばります💦
- 2月9日
-
archan
息子は腕が外れるスワドルアップを使ってたので、片手ずつ1週間外して慣れたら両手というふうに段階的にやったので、いけたのかもしれないです🥹
お昼寝は完全に脱がしてたので両手でにぎにぎしてました🤣- 2月10日
コメント