※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
愛💕
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の息子はパパ以外の発語がなく、クレーン現象も起こしています。指差しや行動は上手で、成長の一環か、発達がゆっくりなのか気になっています。

1歳3ヶ月 発語とクレーン現象について
1歳3ヶ月の息子がいまだにパパ以外の発語がありません。
日中は宇宙語のように色々喋ってるのですが意味のある発語がパパしかなくて心配しております…

そして昨日から急にクレーン現象をするようになりました。
例えば、自分では開けられないベビーゲートを開けたい時私の後ろに来て足を押されます😂笑
また、レンジで加熱が終わった際に音が鳴ると指差しで教えてくれるのですが、わたしが動かないと手を掴んで引っ張ってきます。

大体指差しからのわたしが動かないと動かせようとするので問題ないと思いますが色々と心配になりました…

元々指差しが上手で、欲しいものや好きなものには指さしをしたり、掃除するよーというと掃除機まで走って行ったり、絵本とって来てーというと絵本持ってきてくれるので、言葉の理解はすごいしてる様子です。

また、先週からダメとか危ないもの取り上げたりすると地団駄を踏むようにもなりました…

これは成長の一環なのか、それとも発達ゆっくりさんなのか…
発語の部分がとても気になってしまいます。。
積み木はできますが、絵を見て指差すのはわんわんとバナナしかできず、1ヶ月半検診が怖いです…

コメント

はじめてのママリ🔰

同じような成長具合ですが、全然遅れてると思わなかったです💦😂
おしゃべり大好きですが、何喋ってるのかまっったくわかりません笑

みさ

うちの子も1歳3ヶ月ですが同じ感じですよー!
確かに上の子はもう少し話してた気がするんですが…
数ヶ月早く生まれた人に聞いても同じく喋らないと言ってたのでそんなもんかと思ってます😅
指示は通るし、指差しなどで意思疎通はなんとなくできるしでそのうち話すかなーと…
地団駄踏むのは意思が出てきたからだと思いますよ!ちなみにうちの子は怒られるのを楽しむか逆ギレして物を投げてきます😭

はじめてのママリ

すごく順調に発達していると思います😄
うちの子は1歳6ヶ月検診の2週間前まで発語がなくて焦りましたが、突然3つ話せるようになってクリアしました。それから2歳までにかなり言葉を覚えて、言葉を話すのが早い!と言われたくらいに。
 クレーン現象も3歳までは良くある行動だし、目を合わせない、抱っこを嫌がる、笑わない、こだわり強すぎる。みたいなことがなければ心配ないと思います😄