
コメント

はじめてのママリ🔰
娘さんの習い事はどうですか?
お金払ってると行かなきゃって気持ちになります😂

Sapi
人見知りなのに人と喋りたいと思えるだけすごいです!
私も人見知り&めんどくさがりなので
逆に会社とかの煩わしい関係がなくて清々してます😂
無理に児童館とか行かなくてもショッピングモールをプラプラするとかでも気分転換になりませんかね?✨️
1歳2ヶ月ならお話しながら一緒にプラプラするのもありかと💕
-
はじめてのママリ🔰
私も人見知りだから人と無理に関わらなくていいや、と思えるようになりたいです
人見知りめんどくさがりだけど、いい友達関係がほしいなと思っちゃう寂しがりでもあるんですよね
お散歩は毎日娘と抱っこ紐で行ってるんです
外で娘に話しかけるのは、娘かれ返事もないし、恥ずかしくてあまりできないんですよね
自然にやれる人憧れるし尊敬します- 2月8日
-
Sapi
確かにたまに寂しいな…とかはあります🥺
が、ママ友とかとなるとトラブルも聞くので私は煩わしさが勝っちゃいますが
友達とか知り合い欲しいって思えるなら
少し勇気を出して気が乗った時でも児童館とか行ってみてもいいのかもですね✨️
新生児の時からのクセです😂
特に話しかけることもないので独り言のように声掛けするのが当たり前になってるので
買い物行っても娘が「あ!」とか指さしすれば
アンパンマンいたねー。あれは〇〇だよー。とか😂
今日は夜何にするー?とかもうガンガン話しかけると慣れるし
お子さんの発語も増えるかなとも思います🥰- 2月8日
-
はじめてのママリ🔰
ママ友ってトラブルあるものなんですかね
うーん、ともかく昔からもっと深い友達ほしいなぁという想いがあるんですよね…
ほんといつか児童館とか行けるといいなぁと思います
1回がんばって行ったんですが、優しいスタッフやママさんもいれば、感じ良くないママさんもいて、行くのやっぱめんどいなと思っちゃったんです💦
でもいい人もいたから、また行ければなぁ…とは思います😭
家ではたくさん話しかけるようにがんばってはいるんですけどね
外ではなかなか話しかけるのが苦手です
外でもいつか自然と話せたらなぁと思います✨- 2月8日
-
Sapi
ママリ見てると多いんだなーと感じます💦
あとは大きなトラブルじゃなくても合わないけど断りくい…とか
学生時代じゃないのに疲れそうで😱
元々の友達で気が合う子や近くに出産してる子とかいたら時を経て仲良くなったり…とかもあるかもです✨️
外だと気恥しいってありますよね💦
私はもう慣れちゃいましたが…(笑)
小声でも外でも色々話しかけながらお散歩するのも楽しいと思うので
娘さんとお話しながら外に出れるとまた気持ちも違うのかもしれません💕
うちは娘に今日〇〇行こっか!とか言って
お店でもなに買うー?とかもう友達感覚で話しかけてるので寂しいって思わなくなりました😂- 2月8日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど
確かに合わないけど断りにくかったりした場合は疲れそうですね
元々の友達もいるのですが、少なかったり仲思いっきり深めるまでは行けなかったり…私が不器用だからなんだろうなと思います…
寂しがりなのに、不器用でまいっちゃいます
娘に友達感覚で話しかけるの、やってみたいです
外ではまだハードル高いので、ともかく家でやって、徐々にステップアップしていきたいなぁと思います
教えて頂きありがとうございます✨- 2月8日
はじめてのママリ🔰
なるほど…
検討してみます
ありがとうございます