
コメント

ままり
私も確認がすごいです。多分強迫性障害だと思ってます。
命に関わるようなこと…例えば鍵のかけ忘れで泥棒やこたつの消し忘れて火事とかって時に何度も確認して大変です。
炊飯器消した、冷蔵庫ちゃんとしまってる、コンロ消した!声に出して確認してます。
仕事に行く時はこたつ消した、スイッチ切ったって声に出して確認するけど、靴履いてからやっぱりもう1回見たくなり靴脱いで確認してしまいます。
何回も指差し確認してるけどまた気になるって感じです。
カギ閉めた!って3回くらい声に出してます。声に出しても確認何回もしちゃうけど声に出さないとエンドレスになりそうです😥

めい
私も確認を何度しても不安になります!
初めは自分の納得がいくまで確認しようと思ったのですが、逆に確認の回数が増えてエスカレートしました💦なので、今は「もう鍵は閉めたから大丈夫!」と自分に言い聞かせて不安を振り切るように頑張っています。
仕事の場面では、することリストを書いて出来たら消す作業をすると不安が少し軽減されました。
-
はじめてのママリ🔰
不安を振り切るの大事みたいですね💦
私は封入確認を何回も何回もやってしまって…ひどい時は仕事終わって家に帰る途中に不安になってまた職場に戻ったことがあります💦- 2月9日

はじめてのママリ🔰
はやめにメンタルクリニックにいかないと強迫性はむずかしいですよ、、しかも仕事に支障が出てるならなおさらです
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
まだ症状は軽い方だから自分の気持ち次第でまだ軌道修正できるのかなとおもってしまいます…
病院行った方がいいですね🥲- 2月9日
はじめてのママリ🔰
分かります😭
ちゃんと確認したのに、嫌な方向に考えてしまってきりがないです💦
声出して確認はいいですね✨