
1ヶ月の男の子が不機嫌で叫ぶ泣き声がしてお熱が37.7℃。ミルクは飲み、排泄も正常だが、病院への連れて行くべきか悩んでいます。
生後1ヶ月の男の子を育てています
今日の19時頃から泣き方が叫んでるようでずっと不機嫌です
お熱は37.7あって、ミルクはちゃんと飲みます
下痢などもしていないです
普通におしっこもうんちも出ていますが、
泣き方がいつもより叫んでる感じです、、
緊急で病院連れていった方がいいんですかね?
ミルクは飲むし、おしっこもちゃんとでるし
どこから連れて行っていいのかが分かりません💦
- ママリ(2歳4ヶ月, 7歳)
コメント

さくら
うんちはででますか?

さくら
そうなんですね‼️💦
このくらいの年齢だと平熱高いから、際どいですよね💦
私の時は、おっぱい飲まなくても、くっつけてれば、少しの間は落ち着いてくれてたりしました。
救急より先に#8000で相談でいいと思います😌
-
ママリ
そうなんですよね、、
完ミなのでおしゃぶり吸ってくれれば吸わせてあげてます😭
今は眠り浅いんですが、寝てくれてます!
様子みて悪化しそうならかけてみます😢- 2月8日

さくら
そのまま落ち着いてくれるといいですね😌
それがいいと思います😌
ママリ
うんちもでてます!
いつもと違うなと思うところが泣き叫んで泣くところと、熱が少し高いなと感じます
抱っこして何分かは寝てくれるんですが、すぐ起きて泣き叫んでの繰り返しなので
熱で苦しくて寝れないのか他の嫌なことがあるのか全く分からないです、、