※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マリー
子育て・グッズ

トイトレの進め方について相談です。園と協力してやる必要があるのか、家でできるようにならないと園でもはじめてもらえないのか不明。園の先生にどう話せばいいかもわからず、周りの子供が気になる状況です。

トイトレの進め方について。
こども園に通っていますが、園と協力してやるものですか?家で出来るようにならないと園でもはじめてもらえない?

どうやって園の先生にトイトレの話をするのかも不明です。
回りの子がトイレで出来るようになってるらしく、それが気になってしまっています。

うちのこはトイトレ以前に、ご飯をあんまり食べないとかそういうレベルの悩みがあって園の先生に話すのも気が引けてしまってます。

コメント

ママリ

面談ないですか?うちは面談の時にトイトレについて質問しました!

  • マリー

    マリー

    面談というものが一度もないです…送迎の時に時々話すくらいです。

    • 2月8日
ゆず

保育士してる1歳児の母です!

私が見ている2歳児クラスでは、
・排尿の間隔があいてきた
・タイミングが合えばトイレでおしっこが出る
・パンツに興味がある
どれかに当てはまればひとまず保護者にそろそろトイトレしませんかと相談した上でパンツを用意してもらっています!
ほとんどの保護者の方はこの声かけをきっかけにお家でもトイトレ開始してくれる方が多いですが、中にはお仕事されていて家に夜帰宅してからトイトレするところまでは余裕が...という方もいます。
そういう場合は園にいる時間のみという形でトイトレをやってみたりもしています。

娘は現在1歳児クラスで、保育園ではトイレに定期的にみんなで座る練習はしていますがトイトレ本腰入れてるという感じでもなく、成功体験もほぼありませんでしたが...
娘がある日突然「お姉さんパンツ履く!」といい土日漏れ覚悟で土日パンツで過ごしたら初めて成功、そしてそのままコツを掴めて日曜日には失敗なしだったので、保育園側からトイトレの話はありませんでしたが「土日家でトイトレ急成長したのでパンツで登園します!」とこちらからアプローチしました😆

園の方針にもよると思いますが...早くトイトレをしたいという気持ちがあるのであれば一度チラッとお話しされてみたら良いかと思います💡

  • マリー

    マリー

    なるほど!
    いま息子は1歳児クラスで4月で2歳児クラスです。進級すると子供の人数にたいして先生の人数減りますよね!?
    だから余計に園でのトイトレは大変じゃないのか?と思っています。
    声掛けがないのなら、うちの子はまだまだなんでしょうか…(泣)
    園にいる時間のみトイトレ、とかもあるんですね~

    園の方針、、、聞いたことないです…

    先生的には
    どんな風に聞かれるのがいいですか?

    • 2月8日
  • ゆず

    ゆず

    確かに2歳児になると大人の数減りますね🤔

    1歳児クラスも担任したことがありますが、2歳児クラスに進級すると自分で出来ることも増えるしお話も出来るようになってくるから大人が減っても1歳児クラスより大変っていうイメージはないですね💭

    (それこそトイトレ一つにしても1歳児クラスであれば並ぶよの声かけから並び方を教え、待ってる間にもしかしたら噛みつきとか喧嘩が起きてそこに大人が取られることも多々あるのに対して2歳児であればちゃんと落ち着いて順番を待つことも出来るし練習を重ねれば肌着をズボンに入れたり、ズボンを履いたら手を洗いに行くということもスムーズに出来るので比較的手はかからないので担任が減っても基本的生活習慣を身につけることに力を入れやすいです💪)

    以前勤めていた子ども園も1歳児クラスはみんなでトイレに座る習慣作り(出なくてほぼ当然)、2歳児クラスからぼちぼちトイトレ本腰入れますって感じでしたよ💡

    保育者目線から考えると困った聞かれ方はそんなにないですが私だったら
    「クラスでトイトレ進み始めてる子がいるって聞いたのですがどんな感じで進めてるんですか〜?
    うちの子は園でおしっこ出たことありますか?
    家ではまだですが、トイトレ始めたいなと少し考えていて...🤔」
    って感じで聞くし、聞かれたとしても答えやすいなと思います!

    • 2月9日
  • ゆず

    ゆず

    トイトレ以前にご飯をあまり食べない...
    という悩みでも先生にどんどん声かけたら良いと思いますよ😊

    もしかしたら家では全然だけど園では頑張って食べてる場合もあるかもですし、家と園両方で食が細い場合もありますが、身長体重少しずつでも成長しているなら1歳児クラスの段階であればそこまで気にしなくても大丈夫ですし💡

    1歳児クラスであればまだまだ自分で気持ちを先生や大人に伝えるのが難しいと思うのでもしお迎え時に保護者が殺到しているわけではなければ「昨日こんな遊びを楽しんでいました」とか「最近こんなことが出来るようになってきました」とか、些細なことでいいのでチラッと伝えてもらえたりするとその会話を元に「○○ちゃん、昨日お家で〜〜したんだね♪」と子どもに話しかける話題にもなったりするので私は保護者の方から話しかけられると嬉しいです💓

    • 2月9日