
歯医者についてです。6歳の息子が元々虫歯があり 神経死んでる歯がた…
歯医者についてです。
6歳の息子が元々虫歯があり
神経死んでる歯がたまに化膿して突然夜中に傷んで寝れなかったり痛み出すのを
一年ほどたまに繰り返していて
今回もそれで歯医者の治療後に
お風呂に入ってしまい、 頬がかなり腫れて固くしこりができて
次の日小児科に行き、抗生剤を処方してくれました。「普通虫歯の治療した後は抗生剤だすんだけどね、歯医者次の予約の日なら遅いから急ぎで行った方良いよ」と言われ、
週明け歯医者にすぐ電話して診てもらいました。先生が忙しいのかイライラしていて
歯医者が怖い息子に「口開けないと治療進まないから。口開けないと怒るよ」と言ったり
息子が手で少し嫌がろうとしていたら
「その手、だからやめてって」とイライラしててその後の説明も腫れは化膿が治ってきた免疫反応だから当然の反応だよ。
熱出るかもしれないから明日も来てと言われました。
正直、優しい先生と聞いたからそこに変えたばかりですし、歯医者嫌いなったら困るから、無理じいはしない、終わったら褒めてあげてね。と最初に行った態度と違くてびっくりです。
そして痛み止めは最初に前もって希望したので出してくれたのですが分かっていたなら
何故抗生剤をだしてくれなかったのかも
モヤっとしますし、不信感とあって
今日もこれから行くのも億劫だし
抗生剤がもうなくなるので
それと痛み止めをあの先生にまた頼むのも億劫です。
歯医者嫌いな息子もあって歯医者を点々としていてまた変えるのも迷っています。
このような歯医者は普通でしょうか?
大きな虫歯の治療の後普通抗生剤、
痛み止めをだすものでしょうか?
モヤモヤしています。
- 2児のママ(3歳2ヶ月)
コメント

ママリ
こども歯科とかにはいってないですか?
普通の歯科だともちろん大人の方が多いので、あまりにイヤイヤの子どもは先生嫌がること多いです😖
そして子育て世代の先生より少し上の先生の方が多いのでよりイヤイヤへの理解も少ないかと😢
歯医者嫌いということならこども歯科の方が合ってると思います!
2児のママ
小児歯科なんですよね、、
最初はすごく優しく親切だなと思ったのですが
たまたま、機嫌が悪かったのか最初はすごい優しかったのですが、余裕なくイライラしてました。他のとこも検討してみます。