![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ゆちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆちゃ
養育費計算サイトで見た感じ、月額14000円、となってます。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
中学3年生と小学5年生のお子さんが、ご主人のお子さんってことですか?
![ぴのすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴのすけ
年収ではなく所得ですか?年収200万では専業主婦はできませんよね。養育費の算定表は年収が基準になりますから、所得ではわかりません。
給与収入は源泉徴収票の支払総額が年収にあたりますし、事業収入については課税される所得に青色申告控除や雑損控除、専従者給与などを加算したものを年収とみなします。
-
ぴのすけ
事業収入の場合の所得に加算される控除は次の通りです。
- 2月8日
コメント