※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちこり
妊娠・出産

経膣エコーの方が性別が分かりやすいです。4Dエコーでも性別は分かりますが、向きによっては分かりにくいことがあります。

経膣エコーと経腹エコーだったらどっちの方が性別が分かりやすいとかありますか?
まだ性別が分かってなくて今週検診で先に経膣で見てから経腹なんですが、どっちの時に性別聞いたら分かるのかなーと思いました。
あと向きがよければ4Dもしますが4Dは性別は分かりにくいですか?

コメント

。

私は20wの時に腹部エコーで
性別判明しましたよ~😊

  • ちこり

    ちこり

    ありがとうございます。私も20w頃には分かるかな?と思ってたのですが、なかなか分からなくてもう26wになりました。

    • 1月11日
  • 。

    今度の検診で聞いてみると
    良いと思います♪ヽ(´▽`)/

    • 1月11日
  • ちこり

    ちこり

    今週聞いてみます!楽しみです♡

    • 1月11日
  • 。

    私も性別聞く日楽しみでした~😆

    • 1月11日
  • ちこり

    ちこり

    私は16w頃から毎回聞いてるのですがなかなか分からないみたいです。今週こそ教えてくれたらな〜と思ってます!

    • 1月11日
  • 。

    そうなんですね😲
    わかると良いですね!!

    • 1月11日
  • ちこり

    ちこり

    はい、楽しみです♡ありがとうございます!

    • 1月11日
  • 。

    いえいえ♪ヽ(´▽`)/

    • 1月11日
ももんが

経腹エコーの方が足開いていてくれれば性別はわかりやすいと思いますよ~!
4Dでも性別説明して貰いましたが、個人的に2Dの方がわかりやすかったです(>_<)
性別わかるといいですね♡

  • ちこり

    ちこり

    ありがとうございます。経腹の方が分かりやすいんですね!2Dの方が分かりやすいとママリで見たような気がして気になってました。

    • 1月11日
らり

経腹エコーですね✩
毎回見えてましたよ(´-`*)
4Dも毎回してもらえました✩
向きが良くても26wならおまたは見えなかった気がします✩

  • ちこり

    ちこり

    写真までありがとうございます。毎回見えてたんですね!4Dは明日初めてしてもらうので楽しみです。性別は経腹の時に聞いてみます!

    • 1月11日
deleted user

毎回経膣エコーをしてから経腹エコーをしているなら経膣エコーの段階で性別知りたいことを言ってみては?

私の病院では10週以降経膣エコーはしていないので性別がわかったのは18週の経腹エコーでした!🤗

  • ちこり

    ちこり

    ありがとうございます。いつも経膣エコーをしたあと違う部屋で経腹エコーをするのですがその準備をしてる間に他の方も診たりするので、経腹の時に性別聞いた方がいいのかな?と迷ってました。私も次回こそ性別分かってほしいです♡

    • 1月11日