![ママリ公式](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
周りからのプレッシャーに悩んでいる妊婦さん。体力不足で焦りや不安を感じている。共感やアドバイスを求めています。
周りから「まだ?」「兆候ないの?」と言われることもあり、陣痛が来ないことに焦りをかんじてしまってます。
周りは大体38週までには産んでる人たちばっかりなので、あと5日で予定日でまだ産んでない私をおかしく感じるんでしょうか。
おしるしや前駆陣痛みたいな張りは来るんですが、子宮口もまだあまり開いておらず、赤ちゃんもちょっとずつ下がってきてはいるものの、まだまだと健診のたびに言われます。
これを伝えるも、「どんどん動かないとダメ」「大変になるよ」「超過しそう、おかしいね…」と…
正直、妊娠悪阻でしばらく寝たきりだったっていうこともあり、体力は他の妊婦さんに比べてないと思います。
だから臨月に入ってからは必死に身体動かして、掃除したりスクワットしたり階段昇り降りしたりと頑張ってます。近所は人がたくさん出歩いてるので、コロナ感染怖いため自粛してます。自分なりに体力作り頑張ってます。
周りからちょこちょこ言われると、わたしがちゃんと子供を産めるのかと不安になり、本当に陣痛も来るのかと焦ってしまい、メンタルグサグサです。
旦那からも動かないととか、予定日超えちゃうかな〜…と残念そうに言われ、その度にごめんねとなります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ママや赤ちゃんが心配だからこそ、周りはソワソワしてしまい、そのような声をかけてしまうのかもしれません😢
投稿者さんと同じような経験をした方がママリにもいるのではないでしょうか。
ママは十分頑張っているので、どうかご自分を責めたり、焦ったりせずにゆったりとした気持ちで過ごしてくださいね。
投稿者さんと同じように悩んだ経験がある方や、今まさに悩んでいる方に向けて、共感の気持ちや優しいアドバイスを「回答」していただけるとうれしいです🍀
みなさんからの温かいコメントをお待ちしています。
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
- ママリ公式
![もんもん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もんもん
気にしなくて大丈夫です!
周りは予定日超過のお母さんたーーくさんいますよ☺️☺️
周りの意見なんて無視無視。
出産は赤ちゃんのタイミングですから☺️
お母さんがゆったりした気持ちで残りのマタニティ生活を過ごして欲しいです🥺🙏
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も妊娠悪阻で入院してましたし、予定日2週間も過ぎました。
お気持ちわかります。
![amo♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
amo♡
焦る気持ちとてもよく分かります。私は1人目は予定日のちょっと前に生まれましたが、2人目は予定日超えて促進剤を使いました。
お母さんのお腹の中が気持ちよくてまだ出できたくないのかもしれないですね☺️
もうすぐ赤ちゃんに会えますね、残りのマタニティライフ楽しんでください✨
![haaa🤞🏼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
haaa🤞🏼
全然気にしなくて大丈夫だと思います‼︎
自分は自分‼︎ですよ🥹
妊婦の時ってメンタルやられる気持ちめっちゃわかります😖
でも元気に産まれてきてくれる
赤ちゃんをたのしみに待ちましょう👶🏻🫶🏼
![ぽこちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽこちゃんママ
38週では私もそんな感じでしたよ?
まだ?と聞いてくる人達も早く赤ちゃんに会いたいという気持ちが勝ってしまってお母さんに配慮ができていませんでしたね💦でもきっと、みんな楽しみで悪気があって言ったわけじゃないと思います(*^^*)
悪阻にも個人差があるように陣痛のタイミングや痛み全てが個人差!もう他の人の意見で自分のコントロールが聞かなくなるなら
右から左に受け流す、、、これにつきます。ほんと!
42週を過ぎると確かに出産が難しくなってくるのはありますが、、まだそこを過ぎたわけでもないのに気にしすぎですよ?
赤ちゃんはのんびりさんで可愛いじゃありませんか?☺️
![なあちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なあちゃん
周りは気にしなくて大丈夫ですよ^ - ^
こればっかりは神のみぞ知るではないですが、、
私は初産で予定日より3週間前から子宮口がひらきはじめ、もう数日して生まれてもおかしくないと先生に言われましたが結局産まれたのは予定日より1週間遅れて破水からのスタートでした😂
子宮口ひらきはじめははやかったものの最終的には促進剤も少し打たれるまでに、、
精神的に不安定になるかと思いますが、ママのお腹の中が心地いいんだと思いますよ。
赤ちゃんは準備ができたらでてきます。
温かいものをのんで早朝など人がまだ少ない時間などを狙って散歩などしてみてはどうでしょうか?
あと少し、無理せず頑張ってくださいね^ - ^
![さやぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さやぴ
全然気にしなくて大丈夫ですよ🙆♀️
上の子予定日ピッタリ、下の子予定日超過の促進剤で出産しました🙌
2人共夫婦が望んでいた日にちに産まれてくれたので、ピッタリの名前を付ける事ができましたよ😊
私より予定日後の友達は先に産んでましたが、全然気にせず出産に挑みました!💪
出産頑張って下さい☺️
![J子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
J子
私なんて安定期から毎日2時間欠かさずにウォーキング、1時間ヨガしてて周りからは安産決定だね!とか言われてたのに、産まれたのは41週5日の難産。運動量は全く関係ないと悟ったお産でした。
![りーちゃんのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りーちゃんのママ
私も予定日から超過して、友達から産まれた?とか連絡来る度にメンタルやられてて、40周と4日でようやくおしるし来て陣痛も5分間隔できたーーと思って病院に電話して行ったけど、そこから全然おりてこなくて、結局私の骨盤の問題で陣痛きてから2日後に帝王切開で産みました😂‼︎
低身長じゃないのに骨盤にひっかかるって何でやろ?って先生も不思議がってましたけど今となっては無事生まれてきてくれて良かったと思ってます♡
当時は全然産まれてこない事にスーパー焦ってましたけど😱💦
![はじめてのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママ
出産のプロであるお医者さんが40週前後と言っているんですから、全然おかしくないですよ😃
それが本当におかしいなら世の中の出産予定日は38週に改定されますね笑
お母さんのお腹に長くいてたくさん栄養を受け取れる赤ちゃんは幸せだと思います🍀
![yuu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuu
周りは気にしなくても全然平気(´・д・`)!
我が子のことは己がいちばんよく分かるし、なんなら子のタイミングだからそんなん周りにとやかく言われる筋合い少しもないw
気にせんで大丈夫です👌
早い人もいるし、遅れる人もいるし、
早産なる人もいるし、
そんなん親云々じゃないからできることして、
お腹の子のタイミング待ちましょ♡
![L̤̮emon🍋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
L̤̮emon🍋
ん?
予定日はあくまでも予定日だし、予定日5日前にまだ産まれないのがおかしいなんてことはありません。38週までにって、、38週より前だと逆に早産になってしまいますよ。
周りの声に、ちょっと、ナーバスになり過ぎているところもあるのかな?
体力作りは大切だし、スクワットも掃除も良いと思いますが、予定日超えてごめんねと思う必要もないし、周りに惑わされる必要もないと思います。
あとは赤ちゃんのタイミングなので、ひとまず予定日まではリラックスして過ごしてみてはどうでしょうか。
![xxemi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
xxemi
周りは周り!あなたはあなた!♡
それぞれの妊娠ライフと出産ストーリーです!♡
余計なことは考えず、残りわずかな妊娠期間、貴重な時間をかみしめましょう♡
![ピカ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピカ
全然、気にしなくて良いと思います!むしろ、早く産むのが良いって訳でもありません☺️お腹の中でしっかり育ってもらって、元気に出てきてもらいましょう♪
運動するしないも個人差があります。そもそも、妊娠する前の生活環境(筋肉基礎量)とかもあるので、今頑張りすぎてもって思います!読む限り、運動もやられてますし無理せずに自分のペースで良いと思います!
ママ!大丈夫♪マイペースに頑張って!!
![Chan♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Chan♡
そんなこと言ってくるの無神経すぎる
![ayamama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ayamama
初産、胎児曲線ギリギリラインのビッグベイビーでしたが40w1dでの出産でした!
予定日の前日に初めておしるしが出て、それまで本当に産まれる気配がなく「私本当に出産できる?」「このままずーっとお腹にいるのでは?!(そんなわけ無い🤣)」と思っていたし、毎週の健診でも「んー、まだまだ頭上にあるね〜」「どんどん動いてね」と言われ、周りからは「そろそろ来そう?」「まだ?」「産まれた?」「予定日超えそうだね」などなど言われましたが「まぁべびが出たいタイミングを気長に待と〜♩」くらいの気持ちでいましたよ🥰
そしたらおしるしの翌日、出産予定日の夕方に陣痛が来てあれよあれよとその翌日の午後出産しました!
「わぁ〜本当に陣痛来るんだ〜」って思いながら耐えてましたし、「ついに私が出産した!べびが出てきてくれた!」って思いました😂
こればっかりはお腹の子のタイミングもあるので主様が焦る必要はありませんよ🥹💕
でも周りからまだ?そろそろ?と言われると焦ってしまう気持ちもとてもよく分かります😭
身近な人では42wで出産した人も居ますし、予定日超過は全くもっておかしなことでもダメなことでもないです❣️
あくまでも予定日ですし、その日までママのお腹の中にいてくれるので身体のしっかりした子が産まれてきてくれて安心でしたよ☺️✨
ママはいつでも大丈夫だよ〜
好きなタイミングで出ておいでね〜
と気長に待ちましょ🥰💓
主様のべびちゃんもきっと「ママ待っててね〜♡ママのお腹が居心地良くて♡もうすぐ会いに行くからね♡」とタイミングを見計らってくれているはずです❣️
![少食男児](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
少食男児
何を言ってらっしゃる!まだ38週!
第一子、40週最後まで産まれなくて、促進剤を入れても子宮口は1cm足りとも開かず、赤ちゃんも下りてこず、内診グリグリも効果なく、3日促進剤で無理やり陣痛を起こしたが、本陣痛に繋がらず、定期的に助産師さんに子宮口の開きを計られ指を突っ込まれる激痛にメンタルが崩壊して、もうお腹切ってください😭と帝王切開を志願した最強な女が通りますよ( ゚Д゚)ノ←
知り合いたちには、弱い、逃げてる、と笑われたものです。
結局羊水が混濁していて、その濁った羊水を赤ちゃんは飲んでて、1日NICUにいたそうです。
後付けにはなりますが、赤ちゃんが下りてこなかった、陣痛が来なかった事にも理由があると思いました。
無理やり下から産んでたら危なかったかもしれない。
焦って産んでもよろしくないかも。タイミングですよね、何事も。
お産の形はそれぞれですが、必ず赤ちゃんは産まれます✨
今第二子妊娠中ですが、38週入ってすぐ予定帝王切開です。
もう出産が決まってるのも寂しいものです。
この胎動ともあと何日…あと何日…とカウントダウンです。
いつ産まれるかなーあっ!これおしるし!?あっ!これ前駆陣痛!?みたいなドキドキ、ヒヤヒヤありません。
陣痛兆候の来る前に切ります。なので…。(;つД`)
![ゆめ꙳★*゚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆめ꙳★*゚
気にしなくて大丈夫ですよ!
私は予定日超過の日にち決めて入院してバルーンと促進剤使ってそれでも、子宮口3センチでその日の促進剤は打ち切りになったくらいです。
結局、その日の夜に本陣痛に変わり17時間かかりましたが、その間ももう少しもう少しと言われ続けての17時間で、自然に破水もしてくれず助産師さんに破ってもらいました…(ㅎ.ㅎ )
おかしい事なんて何もないです🥺
予定日超過よりもお母さんも赤ちゃんも無事に出産を終えることの方が大事です🥰
応援してます(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
![わさび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わさび
うちの子も10日くらい超過しました!私もずーっとソワソワしていましたが、まだお腹の中にいたいんだなー、体がしっかりしてから出てきたいのかなー、なんて考えながらのんびり待ちました😊
ママのお腹の中が心地いいんだと思います!
のんびりベイビー可愛いですよ💕
無理せず、体を大切に残りの期間過ごされてくださいね☺️
![初ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初ママ
皆さんの言うとおり、気にしなくて良いと思います❗️赤ちゃんのタイミングなので💦
私も、出産まで悪阻で寝たきりで、歩き歩きやスクワットなど何にもやってません。。体力もなかったと思いますが、無事に出産出来ました。主さんもきっと大丈夫✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は予定日5日前に陣痛きました、スクワットや旦那と公園を歩いたりしてました。予定日はあくまで予定なので全然気にすることないし、なるようになります。
むしろ周りの方々がなんでそんなに棘のある言葉をかけるのか…妊娠出産なんて思うように行かないのが当たり前なのに。
ママさんがリラックスして前向きになれるような接し方してほしいですね💨
そんな他人の言葉気にすることないし、旦那さんにはそんな思うように行くか!!と怒っていいと思いますよ✊
初めての出産て何もわからず不安ですよね。
大丈夫です、陣痛は早かれ遅かれ来ますし、必死になっているうちにあれよあれよと産まれますよ♡
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
周りの人やママが生まれる日を決めるのではなく、赤ちゃんがこの世に生まれてくる日を赤ちゃん自身が決めるから大丈夫!
きっと、ママのお腹の中が居心地いいんだと思います♪
今は、出産に備えて、心を穏やかにしてくださいね😊ママが焦っちゃうと、赤ちゃんがママに気遣って無理に出てきちゃいますよ。
![なぁな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぁな
気にしないでください‼️ママと赤ちゃんのタイミングがあるので焦らず😊お腹の中が居心地いいんですよ✨
![Sa-](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Sa-
私はジンクスの焼肉を食べに言って、「こんなんで産まれたらお医者もお手上げやで〜」なんて旦那に言ってたら本当に2日後に急遽出産しました。
![れもんさわぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れもんさわぁ
そのような言葉は左から右へ流してください。皆が皆そうじゃないんですから。赤ちゃん第一ご自身第一ですよ!頑張って下さい!
![しーの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しーの
気にしないでいいです!!
私は予定日超過して結局42w0dに生まれました。(促進のため入院しましたが、産院では定期的に赤ちゃんの心音チェックなどあるので、その点は安心でした)
周りからの連絡や旦那からの言葉、、、私もストレスでした!!
予定日超えたら、ソワソワドキドキ不安も出てくると思いますが、、、あまり気にせず、陣痛来るまでは穏やかに過ごされてください!!
ほんと、ゆっくりすることをお勧めします!今のうちたくさん寝ててください!!
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
私は現在39週の4人目妊婦ですがまだまだ産まれそうにありません😁
上3人も全員予定日超過です💡
お腹の中の居心地が良いんですよ😁🎶
そんな事言う周りがおかしいんです💡
きっと、最善のタイミングで産まれてきてくれますよ🥰
楽しみですね︎💕
![べこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
べこ
私の周りは予定日超過ばかりでしたよ!
私も1人目も2人目も予定日超えました。
産んでからは予定日前だった〜とか過ぎたとか全然気になりません!
出産後はバタバタなので今のうちにゆっくり過ごして、出産頑張って下さい😌💕
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大丈夫ですよ!赤ちゃんはちゃんと生まれる術を知っています✨陣痛に耐える体力がある時に生まれてくるそうです♪
うちの子も予定日を3日オーバーして生まれてきました!
私も歩け歩けと言われたけど、お腹大きくてしんどいし息苦しいしで運動なんてできるかー!!と開き直り、無視して毎日ゴロゴロしてました💦
ちょっとお腹痛いかな??くらいで産院に受診しましたが、子宮口も全く開いてないし生まれるまでまだまだかかるね!と言われましたが…
その夕方に破水(それでも子宮口全く開かず😂)、次の日の朝に無事に産まれてくれました✨
予定日前に生まれる子と予定日すぎて生まれる子は半々くらいらしいですよ??
赤ちゃんの胎動を感じられるのもあと少しです。赤ちゃんとニコイチの時間を大切に残りのマタニティライフ楽しんでくださいね💕
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
全然大丈夫!
ママのお腹の中が心地良くて、もう少しゆっくりしたいんだと思います🌼
わたしも1人目は階段昇降やウォーキングなどひたすらやっていましたが、全く兆候なく…。
産婦人科の先生にも、どんなに動いても産まれてくるのは赤ちゃんのタイミング!と言われましたし、産まれたら忙しくなるので、今のうちにゆっくりしておきましょう☺️
周りに言われて嫌になる気持ちも分かります。
うちも義母から、どうですか?とかちょいちょいLINE来て、そっとしておいて欲しかった記憶が蘇りました。
ちなみに、わたしは3人産んで見事に3人共予定日超過(うち2人は誘発で入院)でしたよ(^^)
リラックスして、出産までのマタニティライフ楽しんでください✨
![_mnsb](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
_mnsb
気にしなくて大丈夫ですよ!って言っても気になりますよね、、、私も1週間超過したのでよくわかります🥲私は焦れば焦るほど良くない気がしたので出来ること(運動)はしつつ今のうちに寝れる時ねーよお♡って思って過ごしてました☺︎出産を経験してほんとに体力必須だなと思ったのとお風呂満喫しときゃよかった〜と痛感してたのでゆっくりできるときにしてくださいね♡無事に元気な赤ちゃんが産まれますように☺️✨
![えまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えまま
私もその焦りありました!40週2日で産まれてきました!ちゃんと産まれて来ますよ!
![ゆきぽっぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきぽっぽ
私が以前看護師さんや助産師さんに言われた言葉です。
≫予定日なんて、あくまでも最終生理日から予測した『予定』です。
その日までに赤ちゃんの準備が整わなければ出てきません!
逆に赤ちゃんの準備が整えば早く出てくることも。
周りの声なんか無視無視!
赤ちゃん、きっと今準備中なんですから、周りの声より赤ちゃんの声に耳を傾けましょっ♡
![rimam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rimam
私も予定日超過しましたよ😘💕
全然超過してる人たくさんいると思います👍
出産予定日すぎると出産手当金多くもらえるし、いいこともありますよ〜🤣笑
気にせずいきましょ😘
元気な赤ちゃん産んでください✨
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
不安やプレッシャー感じちゃいますよね🥹
ムカつくなぁ~やるぞーと言っても妊婦の体はしんどいのは痛いほど分かりますよ😭
何するにも大変で、38週まで来ると恥骨が痛すぎるし😣...。あまり無理しないで家で手軽にできることしたり、もう少し自分を褒めてあげてください🤍☺️🍀
![im](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
im
予定日まではとりあえず赤ちゃんは一日でも長くお腹の中にいたほうが身体がしっかりできるから良いって聞いたことあります☺️
私も周りからまだ?って連絡くるの苦痛で産まれるまで無視していました🤣
![ちいちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちいちゃん
私は40週でした!
全く出てこなくて、促進剤使いました。
気にしないで~✌️
![もちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もちゃ
私も1人目の時予定日超過しました!結局予定日から9日遅れで促進剤予定の日に朝方陣痛がきて病院へ行きましたがそこからも陣痛遠のいたりとかして結局促進剤で産みましたよ😂😂
私も周りから色々言われてめちゃくちゃ嫌な思いしました...
私だってわからないのに産まれるまで黙って待ってろ!って思ってましたしこのままずっと産まれないかもなんて不安に思うこともありましたがお腹の子がこの日!って決めて産まれてきてくれるから絶対大丈夫ですよ😊
![はじめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめ
40週と1日できてくれました!
気にしなくて大丈夫です。
いつかは嫌でも陣痛始まり、ちゃんと生まれてきますよ👐お母さんのお腹の中居心地がいいんでしょうね🥰💕ママ早く会いたいからでてきていいんだよー?外の世界も悪くないヨォとよく話しかけてました。笑
![チーナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チーナ
全然気にしなくて大丈夫ですっ!
私も41週6日で帝王切開で、上の子を出産しました。
入院中に何で出てきてくれないのか不安になってお風呂で泣きました。
看護婦さんにはそんなにお腹の中が心地いいんだね!と言われましたし。
でも、パパのお休みの日に出ておいでーっと言っていたのがわかったのか、ちゃんとパパがお休みの日に帝王切開になりましたよ。
![ひましろmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひましろmama
超過が悪いなんて聞いたことない!
きっとのんびり屋さんか、お母さんのお腹の中が居心地いいんだと思います😊😊
![うり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うり
焦る気持ちは分かります。とっても。第2子がまさかの超過です。でも、計画分娩の日の朝に陣痛来たのであー。この子はこの日が良かったんやなあって思っています。
でもおかしいとか。大変になるとかそんなことありませんよ!!予定日関係なく、人によるんです。そして、予定日超えたから何ってゆう話です。大丈夫ですよ!❤
焦っているのは、ママ自身なので周りの人はどうか黙っていてくれないかなと心から思いました。笑 ⟵少しイラッとしてしまって。。。すみません笑
赤ちゃんはママのお腹が居心地いいんです。ママとまだ一心同体でいたいんです。産んでしまうと別々の人間になります。今ポコポコぐにょぐにょと動いてくれるそのお腹を十分に堪能してください❤
![1983年二次の母ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1983年二次の母ゆか
私一人目予定日超超えで産んでます😀
周りからはお母さんのお腹が居心地いいんだねって言ってくれました!
陣痛はきたものの、子宮口が開かず、破水までしたので、帝王切開に切り替わりました😀
何もおかしくないので気にしないでくださいね🙂
![ぽん子とちゅん子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん子とちゅん子
長女は予定日から5日過ぎてやっと標準体重だったのでもし早かったら小さ過ぎだったかも知れない…と思うと予定日超過で良かったなと思ってます。
というかどうして予定日前じゃないといけないのか理解できません😅
![しの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しの
大丈夫です。赤ちゃんのタイミングで来ますから☺️
私も切迫で入院してて、張りもしょっちゅうあって退院のときに点滴抜いたら産まれるかもって思われてたのに、予定日5日過ぎてから出てきました😅
お母さんのお腹の中が居心地が良かったんだよって言われました😅
![ゆうママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうママリ🔰
気にしなくて大丈夫ですよ😌
赤ちゃんのタイミングで出てきてくれます!!
私も予定日超過で出産しました。
最後の健診の時まで子宮口0センチ...本陣痛きて入院したら落ち着いてしまい進みが遅く促進剤も使いました。
その後、1日空けて夜中に破水、それでもかなりゆっくりで帝王切開に切り替えるタイミングの少し前に生まれ毎日とっても元気です👶🏻
もしかしたら、赤ちゃんはお母さんのお腹の中が好きなのかもしれないですね😌
![こうちゃん、ゆきちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こうちゃん、ゆきちゃんママ
周りの事なんて気にしなくて大丈夫です🙆♀
私も二人目の時が二人目だから早いかな?
と思ってたのですが予定日過ぎても全然産まれる気配がなく。。。
旦那の方が焦ってまだ?まだ?の連発だったのでそんなに焦っても赤ちゃんが出てきたいタイミングで産まれてくるよ!
と言ったらなぜか喧嘩になり。。。
そんなの急かされても知ったこっちゃない!ですよね😊
周りの事なんて気にせずに残された赤ちゃんとの一心同体の時間を楽しんでくださいね❤️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんの1番いいタイミングで生まれてきますから、不安にならずに残りのマタニティライフを楽しんでほしいです☺️
![しーにゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しーにゃ
周りから言われると焦っちゃいますよね😣
でも、出産は十人十色です!先輩ママの経験が参考になるとも限りません!そんなパターンもあるんだぐらいに捉えて下さい😊
予定日5日前でおしるしや前駆陣痛を感じているなら順調な証拠です😊
臨月で身体を動かすのもしんどい中、体力作りされていて素晴らしいと思います👏✨
分娩は母ではなく、赤ちゃんのタイミングです!まだ出産予定日を過ぎたわけではないので待ってあげてください😊
なので、ごめんねと思う必要はないんです😊旦那様と一緒にお腹の子に「みんな楽しみに待ってるから安心して産まれてきてね」とか前向きな言葉をかけてあげて下さい✨
そして、私の参加した両親学級では、37週以前で産まれた子は38週以降の子に比べて肌トラブルやアレルギーを起こしやすいと聞き、38週目までは待ってとお腹の子に言い聞かせてました(笑)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ぜーんぜん!気にすることなんてないですよ!!
むしろ、皆が皆38週までに出てくるのが普通、予定日超過したら残念なんて価値観が私には意味不明です。
私自身、予定日には子宮口はギリギリ1センチ開いているかどうかで、前駆陣痛はあったものの、全く本陣痛の兆候なしでしたよ。
散歩もしてるしツボもぐりぐり押してるのにー!と思いましたが、その分もういつでも出て来て良いよ~と、気持ちの準備は十二分に出来ました。
結局、2日後の夜中に上位破水、促進剤を打って赤ちゃんは無事に出てきました。
予定日から5日超過でしたが、大きすぎず小さすぎずにすくすくお利口に育っていますよ😊✨
メンタル不安定な妊婦さんの気持ちを揺さぶるようなことを言わないで欲しい😡
大丈夫です、不安はあると思いますが、リラックスしてください。
無事にお子さんに会えることを、お祈りしています😊💕
![3年生ママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3年生ママ🔰
私も予定日超過で産みました(笑)
1週間伸びて入院して陣痛起こしてもらい産んだ感じです☝️
周りから「まだ❓」「そろそろかな❓」なんてしょっちゅう言われてましたが、ある方から「ママのお腹の方が居心地良いんだね~✨」って言って貰えたのが嬉しくて、その言葉を思い出してはママとまだ一緒に居たいんだね~と幸せな感じで思い浸ることができてました✨
でも、体の割にはお腹大きくて苦しかったので、出てきてくれないかな?(笑)なんて自分でも思ってましたよ😁
![なぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぁ
周りは気にしなくて大丈夫です!赤ちゃんはお腹の中が気持ちいいんですよ☺️
お母さんからの『赤ちゃんのタイミングで出てきてね〜♥』と声かけてあげてください☺️
私は
1人目予定日ピッタリ、破水→促進剤
2人目41週、促進剤、帝王切開
3人目38週、予定帝王切開
生まれてくると心配事も増えて
お腹の中が一番安全だと感じます(笑)
![ちぃちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃちゃん
私も予定日過ぎました。
予定日に検診行きましたが先生から『まだやな』でした。
実母から『焦らんでも赤ちゃん出できたなったら出てくるわ』って言われました。
周りと比べてもええことないですよー。
気楽に行きましょ、気楽にね!
![彩波](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
彩波
気にしなくて良いと思いますよ。
赤ちゃんが出て来たいタイミングで出て来るから大丈夫ですよ😊
もうすぐで赤ちゃんに会えますね🥰
出産頑張って下さい✊😁
![まりも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりも
焦る必要全然ないです!
私も38週過ぎたぐらいからいつくるのかとソワソワしていました。お母さんもそうですが、赤ちゃんも産まれるための準備をするそうです(^-^)出産頑張ってください!
![しずまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しずまま
お腹の中にいる期間が長い程自閉症などの発達障害や呼吸器の障害を発症する確率が低いです。出産時の体重が大きい程3歳になった時のIQが高いとの研究結果も出ています。私は予定帝王切開で38週で出産してしまったので、とても後悔しています。生む側が大変なので「小さく生んで大きく育てる」などと言われますが、それは大人の都合で、満期産は子供にとっては非常に大切なことです。母親失格ではなくむしろ素晴らしいと思います。
![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ
誰かと比べなくていいと思いますよ!
私は4人産んでるけど、予定日より早い子はいません。親にも『いつ産まれるんだ』って言われたことありますが、、、『そんなもん子に聞け。こっちが知りてーわ』って怒りました。
それからは言われません(笑)
38週で産めたらすごい訳ではないし、こどものタイミングを待ってあげましょ(^_^)
![りーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りーちゃん
全然気にしなくて大丈夫だと思います!!
私、第一子の時、予定日より早く産まれてほしくて、朝と夕方結構な距離歩いてたけど予定日過ぎて産まれました😅
病院でも歩いたから動いたから早く産まれるとかはないよーっ!ただお産は少し楽になる!!
赤ちゃんのタイミングだね!!
って言われました😊
だから全然気にしなくて大丈夫ですよ!!
![maaaa。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maaaa。
私なんか上の子のとき2週間超過して出産してます。笑
赤ちゃん、お腹の中が心地よくてまだまだ中に居たいんだと思いますよー😊
出産なんて個人差ありまくりで周りと比べても仕方ないことですし予定日はあくまで予定日、いつ産まれるかなんて誰にも分からないことです😂
なので1ミリたりとも気にすることないですよ!
それにしても周りの人、配慮なさすぎておかしいのはそっちだろって思っちゃいました😂
![ゆゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆゆ
気にしなくて大丈夫です!
私の場合ですが上の子は39週で破水、下の子は予定日を1日過ぎた40週1日で産まれました。何もおかしいことはないし、お腹の中が居心地が良いのだと思いますよ😌お産は人それぞれ、その子のタイミングです。。
残りの妊婦生活を楽しんで、お産に備えましょう😊
![けい👶こうき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けい👶こうき
まわりはいろいろ言いますね。
みなさんおっしゃるように気にされなくて大丈夫です。🙆
私は予定日超過しました。まわりにいろいろ言われて辛かったです。
気にしてしまったので、ジンクスをいろいろ試したり、ぞうきんがけしたりしました。
赤ちゃんのタイミングがあるようなので、今なら好きな時に出ておいでねと声をかけて待つかと思います。
妊婦で居られる時間もあとわずかだと思います。
楽しみながら待てるといいですね。
![ぶぅあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶぅあ
気持ちわかります😭
私も切迫早産で臨月まで安静だったので体力もなく37週過ぎたら「まだ産まれないの?」と言われ不安だしイライラしてました😢
実際は予定日の1週間前に陣痛がきて微弱陣痛になりそうででも子宮口開いてるし墜落分娩になったらいけないからと促進剤して次の日に産まれました😂
予定日超過しても促進剤でどうせ産むことになるので気長に待てばよかったって今なら思います🥲
結局赤ちゃん次第だし、嫌でもあと2週間で産まれちゃうなら残りのマタニティライフを楽しむのが1番だと思います😊
産むのは自分自身なんだから他の人がとやかく言うなって感じですよね😩
母子共に無事ならいつ産まれても良いんですよ!
![ねこまんま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこまんま
体力づくりに励んでる時点で赤ちゃん思いのお母さんじゃないですか!☺️
妊娠悪阻もなかなか産気づかないのも、
あなたはなーんにも悪くないんです。
コントロールできるならば、この世に妊娠・出産のトラブルは何一つ無いはずです。全て神のみぞ知る、というやつです☺️
私も妊娠悪阻で入院しました💦それこそ車椅子で運ばれないと自力で立てないほど衰弱して、それを姑になじられましたが、ガン無視してやりましたよ😤
多嚢胞性卵巣症候群が起因の妊娠糖尿病にもなりましたし、あと予定日も2日超過しましたが、幸いにも母子共に元気なお産でした。
体力づくりも凄いですし、もうひとつ言うならば
今のうちにたっっぷり寝てください笑
あと、テレビ見たり好きな事してください笑☺️
産まれたらもう好きに寝られませんし、テレビとかスマホとか見る余裕無くなります笑笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
気にしなくて大丈夫ですよ!
楽しみでまちきれないんだと思います。
予定日であって、誕生日ではありません。
病院で働いてるけど、予定日過ぎる人はとても多いし、初産は過ぎる方が多いです。
大事なのは、出産の兆候があったらすぐ病院に連絡して入院できる準備をしておくこと。
残りのマタニティライフを楽しんでください✨
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
全然おかしくないですよー
私は予定日ぴったりの40週ちょうどで出産しました。38週の時は子宮口が2cmで39週の時も2cmで変わらず、おしるしも前駆陣痛もまったくなく予定日すぎるなと思ってましたよ。
そしたら予定日の前日に急におしるしと前駆陣痛がきて産まれました。人それぞれなので、周りと比べなくて良いですよー
予定日はあくまでも予定日だし、赤ちゃんも出てくる準備はしてるけどお母さんのお腹の中が心地良くて、まだいたいよ〜てなってるんですね^_^
38週もお腹の中で育てたんですから、それだけでもすごい事ですよー
ちゃんと子供も産めますし、陣痛もきます!!
残りわずかなマタニティライフを楽しんで下さい☆
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全然大丈夫です!私は1人目は予定日より10日遅れ、2人目は3日遅れで出産しました。2人目の予定日近くに助産師さんに「お母さんの骨格(骨盤の形)が影響してるからきっと今回も予定日超過するでしょうね」と言われました。ちなみに出産したのは大学病院でこの助産師さんは37週以降に健康な赤ちゃんを産んだ妊婦さんの傾向を大学で研究している助産師さんでした。私もデータ取りに参加させてもらいましたよ。
そして予定日超過で生まれた我が子達は生まれた時からしっかりしていて哺乳力もあったので授乳で困る事は無かったです。
お腹の中にいてくれる貴重な時間、大切に穏やかに過ごせるといいですね!
![う](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
う
私も産まれるまでソワソワしてましたが、予定日超過して産まれた子が2700g台の小さめちゃんだったので、早めに産まれてたらもっと小さかったかも…と思うと、予定日超過で良かったし、結局は赤ちゃんのタイミングだな〜と思いました。
![まぁむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁむ
予定日から10日も遅れて出産しました!
予定日1週間前まで1ヶ月間くらい入院してね安静にしていなくちゃいけないのもあり全く動かなかったので、当たり前かな…とも思いましたが、本当に陣痛全く来ず…。
入院期間中に陣痛テスト(赤ちゃんが陣痛で苦しむ恐れがあった為)で促進剤したけど、赤ちゃん元気で陣痛にもつながらずに退院。
その後1週間超過しても陣痛来ないので、またまた入院して促進剤や子宮口広げるためにバルーンするもたいして広がらないし、痛みはくるものの本陣痛には繋がらず…
3日間促進剤しても全く本陣痛に繋がらず子宮口も余り広がらないので、結局帝王切開で出てきてもらいました😊✨
こんな感じで何しても本陣痛来ない人(私)もいます😊
それでも元気な赤ちゃん出てきて、なんとかお母さんになれて、とっても元気に育っているので安心して下さい☺️💕
![きなっくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなっくま
私、次男の時に予定日過ぎても産まれてくる気配無かったです!(笑)お母さんのお腹の中が居心地いいから出てきたくないんですよー!ちゃんとお母さんですよ!こんなにちゃんと産まれてきても大丈夫なくらいお腹で育ててくれたのに失格なんて!そんな事言っちゃダメですよ!合格です!はなまるあげちゃいます!
![きなっくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなっくま
動いても産まれない時は産まれません。臨月時もバリバリ自転車乗ってましたが、陣痛すら来ませんでした。次男と三男が未就学児で旦那に休みを取るのに陣痛来ました!すぐ帰ってこい!ってできない職場だったので5人目は計画分娩にしましたので37週で出産しました。多分計画分娩じゃ無かったら、予定日にすら産まれてない気がします😭
![みんみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんみん
予定日超過はよくあることなので気にしなくて大丈夫ですよ。私は2人とも予定日超過でした。あまりストレスを貯めずゆったりした気持ちで過ごして下さい。
![にゃこれん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃこれん
予定日はあくまで予定日。という私も、41週で入院し41週4日で産みました。軟産道強靭といって、子宮口が3センチまでしか開かず(四日間あらゆる処置をしました)、帝王切開になりました。
予定日に義母から「どうなっていますか?」ときて、ちょっとイラッとしました。(息子に聞いてくださいと)
ただ体重コントロールはしておいた方が良いです。臨月は甘いものなど食べたくなるかもしれませんが、38週などで産んだ人とは1ヶ月も違いますから…
そこだけはめちゃ後悔しています💦
出産も体力がいりますが、産後の方が大変なので、ほどほどに歩いて、下半身の筋力を落とさない方が良いかと思います。
スクワットしろとか、陸橋をめちゃくちゃ歩かされたとか、雑巾掛けとか色々ありますし、私もそうしましたが、それでも私は子宮口は開きませんでした。
妊娠中はお腹がよく張っていましたが、子宮頸管が4センチとしっかりあって様子観察でした。それで少し安心していましたが、その後、まさか子宮口が開かないとは思わず…。
とにかく気にしないで、人と比べないでくださいね。
産後はもっともっと他人の一言や子どもの成長に敏感になると思うけど、いい意味でスルースキルを磨くのも良いですよ。
![くぅひぃmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くぅひぃmama
全く関係ないです!
ウチなんて予定日余裕で超えましたww
なかなか子宮口も開かずでした🙄
ママのお腹の中が心地いいから出てきたくないんですね😆
甘えん坊さんです😍
ウチの子達もなかなかの甘えん坊ですw
周りは周り!みんな違う!
全くおかしくない!!
必ず出てくるから!
大丈夫!!
旦那様も不安にさせるような事言わないでほしいです…
お前産むんちゃうやろーー!!!って言ってやりましょう😂w
![油淋鶏](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
油淋鶏
赤ちゃんはお母さんのお腹の中がとても居心地がいいんでしょうね☺️
可愛いじゃないですか~🌠
なーんにも気にすることはありません‼️
![ひまわりママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわりママ
予定日超えることの何が悪いのか問いただしたくなりますね😑
初産婦さんだと不安になるのはとても良く分かります。
私も周りから急かされまくりました🤮
ですが、37週より38週、38週より40週で産まれた赤ちゃんの方が身体の作りがとてもしっかりしてます😌
私は2人目を38週で緊急帝王切開しましたがもう少しお腹の中で大きく育ててあげたかったなと思いました😞
経膣分娩は体力勝負ですがそれより呼吸が大事です。
お母さんがしっかり酸素を取り入れないと赤ちゃんに酸素が届きません😖
なので、身体を無理に動かすよりは好きな音楽を流してリラックスしながら呼吸をゆっくり取り入れる練習をするのも良いと思います☺️
お腹が大きい時間、赤ちゃんと一心同体で居れる時間、胎動を感じれる時間は今しかありません。
今は周りの雑念より赤ちゃんの声に耳を傾けてあげてください。
赤ちゃんも命をかけて外に出てきます。
「ママはいつでも大丈夫だから君のタイミングで出ておいでね🤗」って気持ちで過ごしてあげてくださいね☺
素敵なマタニティライフを👍🏻⭐️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一人目は41週2日で誘発でした。まだかな、早く産みたいな、っていう気持ちが強まったおかげで、恐怖よりもやっと産める!という前向きな気持ちで臨めました。
二人目は40週5日。上の子と離れて入院するのが不安で寂しくて、べったり二人きりで一緒に過ごせるのもあと少し、もう少しこのままでいたい、と思っていたので、ゆっくり出てきてくれてありがたかったです。
42週までに生まれたら、全然おかしいことなんかないですよ!周りの声にはイライラしますし、そっとしといて!と思いますが、正期産を知らないのかな?って流しておけばいいと思います。
赤ちゃんに会えるのは本当に幸せなことだけど、ずっと一緒だった赤ちゃんがお腹からいなくなっちゃう寂しさもちょっぴりあったりして…せっかくの残り少ないマタニティライフ、最後まで満喫しないともったいないと思います😄
![ゆーりんち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーりんち
めっちゃプレッシャーですよね😫😫😫
私も超過する方だったので、うるせえ、じゃあ代われよって思ってました。
1人目は予定日2日前、2人目は2日後でした。
3人目を妊娠中ですが、今年の初詣で引いたおみくじに「安産だが超過する」と書いてありました😂😂😂😂
それ見てからは好きなだけお腹に居ていいからね〜って感じです🤰❣️
![おかえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おかえ
「予定日が40週なのは、統計的に産むママが多いから。超過して産むのがしんどくなると判断したら陣痛促進剤使うね」と医師に言われてたので、私は予定日過ぎてもゆったり構えてました(40週3日で産まれた)。
ママと自分にとって、1番良いタイミングで赤ちゃんは産まれてくると思います。周囲に何を言われても、自分と赤ちゃんを信じてマタニティライフをエンジョイして欲しいです♡
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も予定日前に周りからもう産まれた?とか沢山言われましたがまだですと応えましたが産まれるのはお腹の子次第だしこっちが知りたいと思ってました!予定日の4日前に無事産まれましたがしつこいなと思ってました!無事産まれますように祈ってます🙏
![焼鳥ビール🍺](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
焼鳥ビール🍺
生理だって予定日通り来ないじゃん?あ?
って私ならキレ案件
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
予定日近くなってきて、「産まれた?」って何回も聞かれるのしんどいですよね😓
楽しみにしてくれるのも、心配してくれるのも有難いけど、産まれたら報告するって言ってるんやからもうちょっと待っててよ…って思ってました。(笑)
旦那には「動かないと産まれへんやん」とか言われ無理やり散歩に連れ出され…😂産まれへんとかあり得へんやろ!と内心思いつつ、時々散歩する程度でしたが、結局、予定日の翌日に出産しました。
(予定日に妊婦健診があり、内診グリグリされたのが効いたのかも?)
産まれてすぐは本当にまとめて睡眠とれないし大変になるから、今のうちにゆっくりダラダラしまくりましょ♪
![チャビチョコラッキー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チャビチョコラッキー
私も予定日より超過しましたが、先生から「お腹の居心地がいいからまだ出たくないのかしら(笑)」と言ってもらえてそれじゃしょうがないな(笑)って思えました。
出産は一人一人違うし、誰が正しいと言うのもないので焦らずまっていいと思います。
周りのことは、気にしなくて大丈夫ですよ。
![ちゃーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃーん
子ども3人出産しましたが全員予定日超過しました。
ママのお腹の中が心地いいんだね~とよく言われました
41wになるとさすがに焦ってきましたが、どうせ予定日過ぎるんだろな~と私自身のほほんと過ごしていました😌
![さくらんぼ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくらんぼ
えぇ何それ⁉️
周りの人がおかしいですよ😵
私も予定日当日まで全くもって兆候なし、しかも疲れるからと、たいして動いたりもせず😄💦
初産なんだし、なかなか子宮口開かなくて当然だと思いますよ💡
私もそうでしたし!😊
私はこんな状況でも普通に産めましたし、むしろ初産で8時間で超安産型!って言われたくらいです❤️
まったく心配ないです🙆♀️✨
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
私は40週5日で促進剤使って出産でした!焦るのめちゃくちゃわかります!けど、なるようになります!お医者さんも助産師さんもついてますし✨
お母さんのお腹の中が気持ちいいんですね☺️
![まな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まな
まだ?って聞いてくるとか、とか予定日越えちゃうのが残念みたいな言い方してくる方が信じられないです😂
まだ38週ですよね!私も1人目38週でまだまだだね~って言われてたのに、39週入って急に生まれました🤣
私の場合おしるし出て2~3日で生まれました!
赤ちゃんのタイミングがありますし、そんな気にすることないですよ~😊❤️
既に体を動かされているとのこと、焦ってやりすぎるとかえって良くないですし💦いつ来るのかドキドキしますが、心穏やかに過ごすのが1番だと思いますよ😍
私の妹は予定日1週間超過し、今日促進剤打とうか~って日に陣痛が始まり、39週で生んだ私より安産でした🤣
周りの方々、そんなに気になるなら「赤ちゃん早くで出ておいで~❤️」くらいのポジティブな声かけしてほしいですね!
![さや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さや
私自身は予定日1週間過ぎて産まれました!母は普通に動き回っていたようですが!
私の友だちでフルマラソンが趣味の子も、予定日過ぎて出産しました!
妹も家族や友だちとお出かけしまくってましたが、予定日過ぎて出産しましたよ〜
職場の後輩も1日遅れでした。
もうすぐ赤ちゃんに会えますよ〜今お腹の中で、準備体操しているのかもしれないですね☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしは逆に37週3日で産まれてしまい、「え、もう産まれたの?!」「早すぎない?!」「赤ちゃん大丈夫?!」なんて言われてました。笑
早く陣痛がきたわりには34時間の難産で、「この子は早く産まれたいのか産まれたくないのか、、どっちなんだい?」って感じでした。笑
初期から大きめに育っていて予定日だと4000g超と言われていたので、まぁ結果オーライだったと今は思えるようになりました。
予定日前だろうが超過だろうが、ちゃんと産まれてきてくれますので大丈夫です( ◠‿◠ )
応援しています♡
![Licca( ˗̀‧̯˗́ )](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Licca( ˗̀‧̯˗́ )
予定日は気にしなくていいと思います!
むしろ、お腹の中居心地いいから居たいのかもしれませんから💓!
生まれちゃうとほんとに自分の時間取れなくなるので、今の時間を目一杯楽しんでください!!
![もあん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もあん
周りの声なんか気にしなくていいですよ!
赤ちゃんは自分とママのタイミングがちゃんと分かってて、「今だ!」って感じて下りてくるそうです。
なので、気持ちを穏やかにして赤ちゃんの判断を待ってあげてくださいね😌
![ひろみ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろみ🔰
私も家族や友達から予定日付近になると「どう?」「産まれそう?」って連絡来てました😅
でも、私も出産前は友達の予定日頃に連絡しちゃってたな〜💦ってなりました💦
気にしてる、楽しみにしてるからこそだったけど、実際逆の立場になったら良くなかったなって反省してます🥲
私も予定日超過で出産です!
予定日超えられてる方多いと思いますよ☺️
あまり気にせず、ストレスフリーで妊婦生活を満喫してください💓
![もこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこ
わたしも周りも超過の人多かったですよー!それだけお腹の中が居心地いいのかな?☺️と思って気にしなくてオッケー👌
38週までに生んでるのも、全然すごいことでもいいことでもないですよ!もちろん予定日超過することが悪いことでもダメなことでもないので、不安もあるとは思いますが、気にしすぎず過ごしてくださいね☺️✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も一人目は41週、帝王切開で産みました!
予定日が近付いてもなんの兆候もなし、グリグリもなんの効果もなし!
運動しなさい、グータラしてるからと、実母にチクチク言われてイライラしてました😰
産んだあとならそこまで言わなくても!っと思える言葉も、妊婦さんの時期は何でもグサグサ来ますよね😥
周りは悪気がなくとも酷いこと平気で言ってきますので、そ~ゆうもんなんだと気にしないようにするのがいいですよ😣
![まっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まっちゃん
何もおかしくないですよ。
私は予定日過ぎてから産みましたが全く兆候なく、いきなり破水しました。
お産は人それぞれなので、自分がおかしいなんて思ったことないし言われたこともないです!
旦那さんもなんで予定日超えたら残念なんですかね。。
ちゃんと赤ちゃんのタイミングで出てきてくれますよ〜☺️
![歳の差ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
歳の差ママ
気にしなくて大丈夫。
周りは言わせておいて良いと思います!私も長男は2週間過ぎましたよ!
赤ちゃんのペースで大丈夫だと思います。元気なお子さんを産んでくださいね☺️
![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちー
私も検診の度に子宮口開いてないねとか結構言われました。自分では結構身体動かしてる方だと思ってましたが。その時はまだ赤ちゃんがお腹の中で居心地がいいから出たくないのかなとかプラスで考えました。予定日を大幅に過ぎてしまうと問題があるかもしれませんが、全然焦る必要ないと思います😊
あまり無理なさらず、周りの言うことはハイハイと受け流してもいいと思います🤚
![えり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えり🔰
大丈夫ですよ☺️
わたしも予定日超過しそれでも出そうにないので促進剤などで引っ張り出しました🤣
お体を大切に残りの期間楽しんでくださいね💕
![ぷにぷにぷにぷーこ☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
超過しそうおかしいね
という言葉は言う方がおかしいです‼︎‼︎‼︎
上の子は38週で産みましたが
下の子は40週2日で産みました☺︎
下の子がなかなか生まれず、陣痛促進のストレッチ動画を見漁っていたとき、助産師さんお2人の動画に行きつきました。
陣痛はいつくるか
なんて誰にもわかりません。
ママが早くきて欲しいと思っていても、赤ちゃんの準備ができていなかったら来ないんですよ。
逆に赤ちゃんの準備ができていてもママが焦っていたり緊張してガチガチで、身体に力が入っていたらきません。
赤ちゃんとママ2人のタイミングが合って初めて陣痛って起きるんですよとおっしゃってました。
それを聞いてそうか!焦らなくって良いのか!と衝撃で😂
急いで生まれてきた上の子は出産した翌日に発熱したので、おそらくヤバい‼︎と思って慌てて出てきたんだろうな。
超過した下の子はゆっくりしっかり大きくなって生まれてきたんだろうな(下の子には話に成熟して生まれた印と言われる白いつぶつぶがありました)と思いました😊
上の子は早くママに会いたかったんだよ〜なんで言ってくれてますが、ほんとそれぞれの赤ちゃんの生まれるタイミングってあるんだと思います。
なので、超過しそうだからおかしいとか考えすぎなくて良いと思いますよ✨
あまり思い詰めず、できる範囲でストレッチや運動するので良いと思います♪
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんはママのお腹の中が居心地いいんですね💗
羨ましいです🥺
うちへ逆に早く生まれたので、もっと長くお腹の中にいてほしかったなーと。
ないものねだりですが😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしも促進剤で生みましたよ〜毎回促進剤!
焦らしてくる周りの人だまれやって思ってました笑
![星](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
星
私の担当してくださった先生が、「赤ちゃんが日を選んで産まれて来ます」と言っておられて、実際に娘は私と同じ誕生日(月違い)で産まれました。不思議ですが、そんなものみたいです笑
また私もだいぶ超過して41週だったのと、親戚とかいろんな人に急かされイヤでしたねぇ。どーしても、な人には直で伝えました。
![にゃくそ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃくそ
昨日予定日でした!無事に超過笑笑
のんびり屋だなーと思っています😜
長男も41wで遅れて
次男は38Wと10日も早く
今回は?と思っていたら全然気配なしです😗
気にせずゆっくりですよ🙂
![こ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こ。
わたしも39週の検診に行って「うーん、まだだねぇ。来週もおいで」と言われ、(補助券もうないのに!!)と焦っていたら、検診の翌日すぽーんと2時間で出てきました🤣🤣
子どもたち3人とも、検診で生まれそうな兆候もなかったので気にしなくて大丈夫です🙆
その子たちのタイミングで出てきてくれますよ💕
![ぺん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺん
大丈夫です!
予定日超えても赤ちゃんの体重に問題なければ大丈夫かと
お腹の中が居心地いいんだと思います
今お腹に居てくれるうちに好きなことできますように
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私、子供3人とも予定日超過ですよ!笑
それだけお腹の中が居心地いいんだと思ってます😂
お腹の中に居てくれるならまだ色々動けますし、赤ちゃん生まれたらバタバタです。今のうちにゆっくり過ごしましょ❤️ママがゆっくりできるようにお腹のベビーも考えてゆっくり出てくるのかもですし、周りの言葉なんて気にせず、お産は人それぞれ、子供それぞれですよ❤️
![km.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
km.
2人目にして前駆陣痛なし、
おしるしなし、子宮口2cmで
予定日超過です。
今日の健診で誘発してもいいけど、
予約が取れるのが31日…
そこまでいくなら4月2日以降が良いよね。となり
4月3日の健診予約をして
それまでに来なければ誘発になりました。
自分でもずっと待っているし、
胎動も少なかったり不安もたくさん。
いつ来るかわからないし、娘のケア…
考える事もやる事もたくさんなのに
主人には毎日「今日はない?」「まだ??」「そんなすぎることあるん?」「大丈夫なの?」と
なんか、仕事も責任ある立場だし
急に休みになると大変なのはわかるんです。
3交替勤務で日により時間もかわるし。
だからこそ、2人目だしみんなに無理がいかないように
計画分娩にしようって言ってたのに
「普通でいい、大丈夫」ってパパがやめたのに…
「まだ?」「年度末にそんな急に休み取れないし困るんだけど」とか
今更いろいろ言われて。
もういっぱいいっぱいの不安な気持ちに
責められてるみたいでストレスです。
「いつ産まれるん?まだ??」と言われ、
そこから喧嘩になることも多くなってきていて
しんどいです…
大きめ予測だし、
主人にそう言われてるって話もしたけど
予約の関係もあって
待つしか無いなとは思うけど
毎日不安だしメンタルが……😢
-
はじめてのママリ🔰
それは不安ですね😭
上のお子さんもいるし、年度末だと学年も変わってしまうから、色々考えることもありますよね。
なんで男性って予定日に生まれてくるって信じてるんでしょうかね?
ちょっと早ければパニくるし、1日遅れただけでも「まだ?」とか聞いてくるし。
だったら色々な可能性を考えて提案した計画分娩にしておけば良かったじゃんって言うに決まってますよね😤
なんか文句ばっかり言われると、純粋に出産を喜べなくなりますよね…😢
でも応援しています!きっと赤ちゃんが1番良いタイミングで出てきてくれるはずです!赤ちゃんの健康に変えられるものはありませんよね😊
ウチの次男も11日超過して、促進剤打ちまくってやっと出てきました。でも健康だったので、何も言うことはないです😄- 3月27日
-
km.
今日も夜勤なのに健診送ってくれて…
支えてくれてるように見えて
"まだかかる・今日はない=仕事"とわかると
明らかにイライラしだして。
そういう態度取られるかなと
思っていたのもあり、
不安感や罪悪感で泣いてしまい喧嘩にもなり…
主人はもちろん会社の人にも
迷惑かけてることもわかってるし、
けど私に言われてもどうしようも無くて。😢
予定日前に勝手に会社の人に言って
「そろそろっぽいから代わりに出て」とか
無理を言ってたみたいで…
そりゃ急でも困るでしょうが、
不確定な時にそんなのを繰り返して
超過してるもんだから
他の人からしても「まだ?」になるし…。
今更言われても何もできないし、
ただただストレスと不安感が😭
ギリギリになる可能性もあって、
保育園のことも含めて
計画分娩が良かったのですが
必要ないと言い切るもので…。
娘の世話を1人でした事も無いから
両親のサポートも必要かなと
みんなが待ってみんなが待機ってなってて💦
「べび、⚪︎日が良いな〜!」と言っては
「べび、⚪︎日にしよう!!」
「べび、まだ??」…ベビーも困ります🫠
そうなんです。
元気でいてくれたらそれで良いし
ベビーのタイミングで良いんです。
2人目だから早かったと
よく聞きますがそれぞれですもんね…
考えすぎず気持ち落ち着かせて待ちたいです😌
コメントありがとうございました😭💓- 3月27日
![まこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まこ
そんなこと言われると41週ギリギリに産んだ私はおかしいのかなぁ?と思っちゃいます。
しかもそれも誘発かけて!
赤ちゃんが居心地がいいからお腹から出てきたくないんじゃないですかね☺️
私はお腹重いから早くー!と思ってたけど、おかしいなんて思ったこと一度もなかったですよ!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
「え?予定日教えたよね?まだ予定日過ぎてもいないのに、
「まだ?」って聞いてくる意味が分からないんだけど」って言います😊
そういう無駄なプレッシャーかけてくる人にはしばらくシカトして産んでだいぶ経ってから報告します。
「あーそうそう、そういえばちゃんと生まれたよ。」って感じで🤣
ウチは長男は2日超過、次男にいたっては11日超過しても生まれる気配がなく、促進剤打ちまくって14時間かけてやっと出てきましたよ😂
次男の時は旦那が2週間仕事を休んで長男を見てくれる予定だったので、なかなか生まれてこない状況は旦那の職場の人に迷惑かけました😅
「もう生まれないんじゃないの?笑」といじられてたらしいです。
でも気にしませんでしたよ!
胎児が大きくなりすぎとか、命の危険があるとかの状況なら分かりますが、まだ焦らなくても大丈夫ですよ😊
きっと赤ちゃんのタイミングで良いコンディションで出てきてくれます。あまり気負わずに残りの妊婦生活を楽しんでくださいね😁
![shi𓂃˚✧₊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
shi𓂃˚✧₊
そんなのは気にしなくて大丈夫です!!言わせとけばいいんです!楽しみに待ってれば赤ちゃんもいまだ〜!って思った時に出てきてくれます☺️ママのお腹の居心地がいいのかも❤️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
いつか絶対生まれるから大丈夫!!!
遅いも早いもない!!!
言いたい人には言わせときゃいい✊
心も体もしんどいだろうけど、生まれた子を見たらきっとものすごく幸せいっぱいな気持ちになれる!!!
がんばれママ!!✊
![3児のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3児のママ
周りの人、結構おせっかい焼くの好きなんですね!赤ちゃんは産まれたい時に産まれてくるので、ドンっ!て構えてたらいいんですよ。早生まれより4月の方がいいかも〜とか開き直るのもありじゃないですか?😁私は1人目は普通に遅れて、2人目はコロナの関係で運動しないようにしてわざと遅らせましたよ。あと1日いて貰いたかったのですが、急に陣痛が起こり2時間で出産しました🫢自分の出たいタイミングで出て来た感じでしたよ✨😆
![りおママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りおママ
予定日より1週間の超過、誘発分娩しました!焦る気持ちももちろんありましたが、おかしい訳ないです!赤ちゃんは出てくるタイミングを知ってると聞いた事があるので楽しみに待ちましょう☺️
![りちゃこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りちゃこ
お母さんのお腹の中が居心地良いんですよ😆
周りは他人事だから無責任な事言えるんです。
もう出さなきゃいけないところまで来たらちゃんと医者が判断してくれます!
それまでお子さんを信じて、お母さんのお腹の中と離れがたく感じてるであろうお子さんと残りの一心同体の日を過ごしてください😊
-
りちゃこ
ちなみに私上の子は3回も陣痛来て、病院行ってやっぱやーめたって引いていかれました🤣
もう予定日目の前だったんで誘発で産みましたが放っといたら私も超過してだと思いますよ!- 3月27日
![1男1女ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1男1女ママ
気にしなくて、大丈夫です。きっと、ママのお腹の中が、居心地良くて、まだゆっくりしたいからだと思いますよ😊ママの顔見たくなったら、出ようとすると思います😆
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
予定日軽く一週間過ぎても音沙汰なかったので、お気持ちよくわかります。予定日前後は予定入れないので凄い暇で苦しかったです😭誰に相談したら良いの?ってくらいですよね。でも、産まれてしまえば、その瞬間欲しいくらいです。今だけ自分に甘えて、美味しいもの、楽しい事できる限りたくさんしてください!ゴロゴロ、ダラダラも最高ですよ!今だけなんですから!
![saisai](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
saisai
私は毎日一キロ歩いてましたが、40週と2日で
1人目が産まれました。
うちの産院では大体1人目は予定日超えることが多いっていってましたよー。しっかりお腹の中で育ててあげること大事だと思いますし、
焦らす周りが悪いと思います。経産婦は予定日前になること多いらしいですが自分の基準押し付ける人の話は聞かなくて良いと思います。
![koala io](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
koala io
Wii U URL
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
えー!私なんか41週1日で産みましたよ😂笑
推定体重もずっとかなり大きめに育ってたしなかなか出てこないからそんなにお腹の中の居心地がいいのかい!って思ったくらいで何とも思わなかったです!笑 大きいから早く産まれてほしくて歩道橋を何回も登ったり降りたりしましたけど効果はなく…
結局破水しても産まれる兆候なく羊水も残ってるからと1日置かれました😂
赤ちゃんが外に出たいタイミングをリラックスしてゆっくり待ってあげてくださいね♪
そのうち産まれます!産まれそうになかったら誘発してくれますから!可愛い我が子に会えるのを楽しみに残り少ないマタニティライフを送ってください❤️
![ワーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ワーママ
分かります!!私も一人目の時超過して、母に「私なんて二人とも予定日より早く生まれたのにあなたは何で生まれないんだろうおかしいね」と何度も言われ検索魔になっていました(母が)。
一人目はどんなに歩いても運動しても焼肉食べてもオロナミンC飲んでも予定日だいぶ過ぎました!本当に生まれるのかな、このまま身体に吸収されちゃうんじゃ、、って思ってました😂でもその時はちゃんと来ます。
逆に二人目は運動もジンクスもなんーーーっもしてなくて予定日ぴったりに産まれました。
周りが何と言おうと、動こうと動かまいと、赤ちゃんの気持ち次第だと思います!出たいと思えば自分のタイミングで出てくる!大丈夫!
コメント