※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

お昼寝しない子や夜驚症のお子様について問題があるかどうか気になります。他に変わったところはないので心配です。

お昼寝しない子って発達に何か問題があったりしますか?
息子は4歳で、育てにくさを感じたことはありませんが疲れた日や風邪をひいてる時は必ず夜驚症が出るのと、昼寝しないという点だけが引っかかっています。
また、とあるママ友が以前、お家でお昼寝いつも何時ぐらいにする?と当たり前のように言ってきたので、うちの子は昔から家ではお昼寝をしない(保育園でもしない日が結構あるらしい)というと、えー?!💦うそでしょ💦とおかしいように驚かれました💦
思えば私も保育園の頃夜驚症があったのと、お昼寝できなかった子供でした。でも夜驚症の理由は覚えていてなんか死ぬのが怖いとかそういう感情があって泣いてました。保育園では先生の息が臭くて寝れなかったのもはっきりと覚えています。(可愛く無い子供ですよね)
お昼寝しない子や夜驚症のお子様いますか?ちょっと問題があったりするんでしょうか?他には変わったところはないのでどうなのかなぁと💦

コメント

ひよこ

上の子は3歳からお昼寝していないですよ🙆‍♀️
なんの問題もないです😊
周りの子もみんなお昼寝してないです☺️
預かり保育の子も3学期からお昼寝なくなったらしいです🤣

ごめんなさい、息が臭くて寝れないは笑ってしまいました😂笑

  • ママリ

    ママリ

    少し安心しました😮‍💨お昼寝しない子もいますよね?
    笑ってくれて嬉しいです🤣母からお昼寝しないって聞いたけど?と言われて、だって先生の息くさいんだもん!と答えたのも覚えています😂笑

    • 2月8日
  • ひよこ

    ひよこ

    娘のお友達はお昼寝しない子が多いので幼稚園帰りに一緒に公園で遊んで帰ったりしてます🤣

    覚えてるということは相当強烈だったんですね🤢🤢笑
    娘にそう言われないよう気をつけようと思いますwww

    • 2月8日
  • ママリ

    ママリ

    やっぱりそのお年頃ではお昼寝しない子も増えるんですね!保育園では体力が有り余っているようで寝ないですねと言われました💦😂

    子守唄を歌ってくれてとても優しい先生だったのですがその息が臭くて、申し訳ない気持ちもあって寝たふりをしていたのも覚えています😂
    私も子供に臭いと言われないように気をつけます😂笑

    • 2月9日
ママリ

保育士です✳︎
毎回お昼寝の時間は設けてますが、4.5歳児クラスでは寝ないでゴロゴロして過ごす子もいるので問題ないと思います!
お昼寝しなくても夜ご飯食べてちゃんと寝れるならそれだけの体力があるってことですからね🫶🏻

  • ママリ

    ママリ

    保育士さんからのコメントありがたいです✨
    なるほどそうなんですね!体力はめちゃくちゃあります。ご飯は何でもよく食べて夜もぐっすりとよく寝ます…

    • 2月8日
  • ママリ

    ママリ

    どっちにしろ小学校に行ったらお昼寝もできませんし、早いうちに体力ついてお昼寝しない分には良いと思います🐻❤︎
    ご飯よく食べて、夜ぐっすり寝てくれるならお昼寝なしでちょうど良い生活リズムですね!

    • 2月8日
  • ママリ

    ママリ

    確かに小学校からどうせお昼寝する時間なんてないんだから良いですよね😂夜しっかり寝かせようと思います!

    • 2月9日
deleted user

3歳前からお昼寝してないですよ😊
周りの子も3歳前ぐらいから昼寝してないって言ってましたよ✨
疲れた時はたまに昼寝してました!

  • ママリ

    ママリ

    1歳ぐらいからお昼寝しないので気になりつつ今更なのですが😂3歳過ぎたら寝ない子も多いんですね✨

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

お昼寝はしてたりしてなかったりですが…
息子は夜驚症が毎日ものすごいので、漢方を飲ませています。
飲ませると全然違います…
気持ちを落ち着かせる抑肝散というものです。

  • ママリ

    ママリ

    時々夜驚症出るので、漢方薬気になっていますが小児科で処方されていますか?

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい。普通の小児科でもらっています。
    ただ、院内薬局だとないところもあるかもしれないので、薬局が小児科の隣にあるところの方がいいかもしれません。

    夜だけの甘麦大棗湯というのも夜驚症に効果があったのですが、
    今は日中の癇癪、落ち着きのなさが気になり抑肝散を朝晩飲んでいます。
    夜はぐっすり、日中の癇癪も減り、とても助かっています。

    ただ、抑肝散の方が味的に飲みにくいみたいです。
    甘麦大棗湯は甘いお菓子みたいで美味しいみたいです。

    夜眠れないとお母さんの判断力の低下、精神活動の低下につながったりもするので、ぜひ試してほしいです。
    状況が改善されますように。

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、普段はよく眠れてるみたいですね。
    私の状況を長々書いてしまってすみません!
    お守り程度に処方してもらっててもいいかと思います。

    • 2月9日
deleted user

うちの子は3歳前くらいからお昼寝してませんよ。
幼稚園なのでお昼寝の時間とかないですし。
3歳以上ならお昼寝しない子も多いと思います☺️

  • ママリ

    ママリ

    1歳からあまりお昼寝しないので気になっていました💦する日もあるみたいですが他の子よりも寝ないようで、夜だけしっかり寝る感じです。確かに3歳過ぎたらもう良いのでは?と思いますね!

    • 2月9日
○pangram○

一歳半から家では昼寝しない子でしたし、保育園ではひたすら昼寝せず、昼寝しないといけない時はどうにか目を瞑っている感じな子でした。

今は年長です。

発達は独特で、発達クリニックではOTしてます。高IQでギフテッドと言われてます。

昼寝しない理由は、1日が短くなるから。と言っていました。
今は昼寝を強要されず、好きな本を読書できるので、いいみたいです。小学生向けの児童書を何冊も読破してます。

ちなみに、昼寝しなくても夜の寝つきも良くないです。脳が常にフル活動してる感じに見えます。

うちの子も漢方飲んでます。抑肝散です。上の方の方と同じですね。

  • ママリ

    ママリ

    す、すごいですね!✨🫢
    お昼寝しない理由もハッキリとしていて知能が高そうなのが分かりますね。私の幼少期の理由と大違い😂うちの息子は日によって理由が違うようで、〇〇くんが足を触ったりしてイタズラして来るからだとか、何だか寝れないと言っていたりです💦
    ちなみに、漢方は小児科で処方されていますか?時々夜驚症が出るので気になっています!

    • 2月9日
  • ○pangram○

    ○pangram○

    うちの子も、誰かに触られたり、先生たちの声が聞こえると、かなり神経に触るみたいですよ😂💦

    漢方は小児科ですが、普通の小児科では無くて発達・小児精神科メインの完全予約制のところです。

    ただ、普通の小児科でも出してもらえるはずですよ🤗

    • 2月9日