![ママリ@](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が保育園でのお昼寝について悩んでいます。眠りが浅くて30分で起きてしまう状況で、保育園でも大丈夫か心配です。同じ経験の方のお話を聞きたいそうです。
【0歳/保育園でのねんねについて】
春から10ヶ月で保育園に入園が決まりました。
いま生後8ヶ月の娘は体力が少ないのか2時間程度で眠くなるため1日4回お昼寝しています。眠いと寝ぐずりが酷く、寝てもだいたい30分で起きてしまうのですが、この状態で保育園に行っても大丈夫でしょうか😣保育園でそんなに沢山寝させてもらえるのでしょうか😵💦?
あと2ヶ月で劇的に成長することもあるかもしれませんが、お昼寝を減らすのもかわいそうで。。
保育士さんやお子さんが同じようだった方いらっしゃったらお話聞きたいです。お願いします🙏
- ママリ@(2歳8ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
全然大丈夫です!
0歳児だとその子に合わせて寝かせたりしてるので、もし2ヶ月後もその生活リズムでも寝かせてくれると思います!
少しずつ遊ぶ時間が増えてくると寝る時間もなくなると思うのでだんだんリズムも整ってきますよ🙆♀️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子供2人とも11ヶ月で入園させてます!
大丈夫ですよ☺️
うちの子も、午前中に眠くなってしまうことが多くて、登園して朝のオヤツ後から給食まで10:30〜11:00とかでよく寝てました!
その後に13:00から皆と昼寝の時も寝てます!
恐らく昼寝の時間は30分で起きて またすぐ14時頃まで寝れるように先生方がリズム作ってくれると思います☺️
最初はみんなリズム出来てないので、先生に任せて大丈夫ですよ!無理矢理起こされる!とかは無いはずです🥲
入園前に今の生活リズムの聞き取りされるので、その時に相談して 睡眠時間とか細かく教えてほしいって伝えたら大丈夫ですよ☺️
-
ママリ@
コメントありがとうございます!先輩ママさんからのコメントとっても参考になります🙏
プロの保育士さん達に頼ってお願いしてみます!ありがとうございます!- 2月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
え!!全く一緒です😭
長くて30分、短くて20分で起きちゃいます😢
4月からの保育園はその子に合わせますよ🙆♀️と言ってくださり、ホッとしていますがいまだに不安です😣
寝る時のオンとオフが激しくて気づいたら寝てたり、何も音してないのに起きてたりと😓
同じような方がいてちょっとだけホッとしています😭
-
ママリ@
わー私も同じような方がいて心強いです!コメントありがとうございます!
保育士さんはプロの方なのできっと大丈夫だとは思うんですが、心配ですよね😵💦
うちの子は今のままだとまず登園するまでに眠くなってしまうんじゃないかとそこから心配してます😅- 2月8日
![kii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kii
保育士をしている者です☺️
大丈夫ですよ!!
その子に合わせてしてます。
まだ朝寝が必要な年齢なので
朝寝をする子もいます。
お昼寝の途中に起きた時はトントンしたりおんぶしたりとあの手この手で寝かしつけするので大丈夫だと思います😌
我が子も寝つきが悪く30分ほどで起きてしまいますが、保育士さんよろしくお願いします🥹の
気持ちで預けようと思ってます!!
段々生活リズムが出来てくると2時間ほどお昼寝もできるようになるので安心して下さいね♡
入園前の聞き取りの時に不安なことがあれば相談してみてくださいね☺️
-
ママリ@
コメントありがとうございます!保育士さんからのコメントとてもありがたいです✨
入園までに理想的な生活リズムが作れる自信がなく不安でしたが、保育士さん達に相談しながらお任せしたいと思います!ありがとうございます🙏✨- 2月8日
ママリ@
コメントありがとうございます!めぐさんは保育士さんでしょうか?大丈夫の言葉に安心しました✨ありがとうございます🙏✨
ままり
保育士です!
また4月に担任の先生にその時の生活リズムを伝えておけば、お子さんに合わせて寝かせてくれると思います!