※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が40℃近くの発熱で元気がなく、座薬が効果なし。病院に電話すべきですか?

1歳3ヶ月の娘が40℃近く発熱しており、座薬を入れても熱が38.6℃までしか下がりません💦💦
現在、座薬入れてから5時間経過していますが、40℃近くまで上がってきてしまいました…💦
起きてはいますが元気がなく、私の体の上で全く動こうとしません。
病院に電話した方がいいでしょうか??、

コメント

まめ

一度受診してからの今の状況ですか?インフルとかでしょうか?💦
インフルなら、うちの子は3日後にようやく熱下がりました😢

ママリ

座薬入れて38.6まで下がっているなら一応効果は出てると思います。
座薬は熱の根本治療薬では無いので、効果が切れればまた上がります💦
ぐったりしてる様子があるなら受診して大丈夫ですよ😊

Y🔰

心配ですよね。ただ熱は、生体防御反応なので体温が上がることで、免疫を活性化させて、ウイルスや細菌と闘っているし、ウイルスや細菌の増殖も高温の方が抑えられるそうです。

解熱剤を使えば使うほど、症状が長引くのでそのまま、おうちで様子見をした方がよいと思います。

先日、娘が高熱を出しました。39℃近くまで上がりましたが、解熱剤使わずにおうちで様子見したら3日ほどで平熱に戻りました。

ただ呼吸がおかしい場合はすぐに病院へ行った方がいいと思います。

3ママファイティン☺︎

水分はとれてますか???おしっこも全くしないなどの場合脱水も心配ですし、受診するか早めに病院に相談の電話だけでも自分ならします。