
長男が1年生になるので、リビングにランドセルラックを置くか、2階に置くか悩んでいます。リビングは散らかっているため、下の子が遊びで出す心配があります。2階にランドセルを置いている方の経験を知りたいです。
長男が4月に1年生になります🌸
ランドセルラック(教科書も入れられる)は、やはり1階のリビングに置いた方がいいですか?2階にランドセル保管されてる方はいらっしゃいますか?
3人兄弟で、いつもリビングはおもちゃで散らかっています💦絵本ラックの絵本も出しっぱなしのことも多く、リビングにランドセルラックを置くと下の子たちが遊びで出してしまう心配があります💦
2階の子ども部屋にランドセルや教科書を保管してる方いらっしゃいますか?
お子さんはちゃんとランドセル2階まで持って行きますか?
- M(4歳1ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

ジャンジャン🐻
散らかるのでパントリーに入れました😂
M
回答ありがとうございます😊
やっぱり兄弟いると散らかりますよね💦
うちパントリー無いので、本当に悩みます💦
ジャンジャン🐻
リビングだと確実に下の子がいじりますよね😅
うちもちょうど下が2歳くらいだったので💦
リビング以外に一階に部屋があればいいですが、なければ大変でも2階のほうがいいのかもしれませんね🤔
ただ朝は階段の往復が大変な気がします💦
M
我が家に合った保管方法考えたいと思います👍