![むー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
32週からの切迫早産で入院し、退院後に再び痛みで病院へ。陣痛にげて入院し、今日も変わらず。お金や過去の経験からモヤモヤ。
カテゴリーちがいだったらすみません、
ほぼ愚痴です。吐かせてください
32週から一ヶ月、切迫早産で入院して先週退院して、昨日の夜中におなかがいたくて病院にいったら子宮口5センチ、
前回の出産が計2時間かからなかったから陣痛はじまったらまにあわないからと、入院しましたが、陣痛にげてしまい、一応念のため1泊しました…
そして今日内診したら変わりないのでかえっていいとのことで…
病院側の行ってることもわかるし、ありがたいのですが、お金のこととか長女のこととか考えると無駄に思えてひたすらモヤモヤします、
長女のときも、無駄な入院期間がありました、その時は計画分娩で、一週間にわたって促進剤つかいましたが、だめで1度退院しました。
そのときの入院費が8万円くらいでした、
そのときもくやしくて泣きました
なんともいえないのですが、ひたすらくやしいです…(´;ω;`)
- むー(8歳, 9歳)
コメント
![ysm mom](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ysm mom
子宮口5センチも開いていたら一泊しても普通だと思います。そして無駄な入院期間なんてないと思います。
お金も大事ですが、母体、胎児の安全が1番なので仕方ないことかと思いますよ?
とにかく、2人目の出産も間近かと思うので頑張ってください😀
![ひかる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひかる
そうですね〜
私も子宮口5cm開いてたら
逆に私から入院希望しちゃうかもです😣💦
私は病院が徒歩1分以内のところなんですけど
産まれるまでに3回病院に行き
2回病院で過ごすことになりました
値段も促進剤など使ったので
自費の分も出ましたが
でも一人目だし何かあったら怖いので
お金には帰らないし
一人目の時2時間もかからなかった
のなら病院側も入院を勧めてくると思いますよ😅🖐
それでも納得いかないのであれば
ストレスはいけないので
ハッキリ断っても良かったと思いますよ!
-
ひかる
帰らないし→変えられない
でした:( ;´꒳`;):- 1月11日
-
むー
納得はしてるんですが、どうしても、うまれないなら…とかモヤモヤかんがえてしまって
旦那も病院の策略だ!またか!どうせまだうまれないんだから、とか言ってて( ´•д•` )💦
病院側もこちらのことを想ってのことなので感謝なはずなんですけどね(; ・`д・´)
前回のときも病院側にグチグチ言ってしまいました(;´Д`)
攻める感じではなくて、こう感じてしまう、はやく生んでしまいたいとおもってしまう…みたいな(^ω^;);););)
無事に産めるようにがんばります!
ありがとうございます(´;ω;`)- 1月11日
-
ひかる
そんなに旦那さんがいうなら
家の中で産んじゃろうか!って
なりますね!!
お腹の子も陣痛の間は苦しいのに😡✋
でももうすぐ会えますし
頑張りましょう😊💓- 1月11日
-
むー
ありがとうございます(´;ω;`)!
陣痛ドキドキです(><)- 1月11日
![ゆーちんママ*.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーちんママ*.
子宮口5センチも開いてたら入院になって普通ではないですか?
確かにお金のことはあるかもしれません。
だけど、それなりに早産だとリスクあるのもご存知だと思います。
もし、この子に早産だったことによって障害があったら、と考えてしまいませんか?
なんだか軽率に見すぎだと思います。
私も切迫で30wから安静生活してます。
-
ゆーちんママ*.
でも、37wまであと少しですからお互い頑張りましょうね😍❤
またあの陣痛かと思うと複雑ですが笑- 1月11日
-
むー
ありがとうございますっ!
ですよね( ´•д•` )💦1度経験してるからこそドキドキですよね(;´Д`)- 1月11日
むー
返信ありがとうございます
そうですよね
赤ちゃんのことを考えるとそれが一番だし間違ってるとは思わないのですが、旦那がグチグチ言ってきて、どうしてもモヤモヤしてしまって…
はやく生まれてほしいけど、まだ正産期じゃないし、第1赤ちゃんのタイミングだし…
とひたすらモヤモヤしてしまいます(´;ω;`)
つぎいつきていいかもよく分からず…(; ・`д・´)
難しいですね
ysm mom
8万って笑えない金額ですもんね😫
次回の陣痛が本陣痛に繋がるか赤ちゃん次第ですが、元気な赤ちゃん生まれることを祈ってます!
赤ちゃん産まれたらご主人もぐちぐち言わないですよね?😂
1番大変なのは私なんだからーって言っちゃってください!
むー
そうなんです(><)
分かってるし、赤ちゃんが第1だから病院もありがたいのですがいろいろかんがえてしまって自己嫌悪の悪循環です(;´Д`)
とりあえず赤ちゃんが無事に生まれてくれればすべてどうでも良くなるのですが…(; ・`д・´)
ストレスないようにすごしてみます!ありがとうございます<(_ _*)>