
幼稚園の書類に血液型を記入する必要がありますが、血液型が変わる可能性があるため、出産時の結果を記入しても問題ありません。後から変わった場合は園に報告すればよいでしょうか。
ややこしいことをしたかもです💦
幼稚園の書類に血液型を書く欄があります。
で、出産時に検査してもらい
結果が手元ににありますが、
成長過程で血液型が変わると聞いた
ので、
直近でかかりつけで血液型を検査
しました。
ただ、検査結果よりも前に
面談があり書類を提出しないと
いけないのです。
この場合、出産時の血液型の結果を
記入して問題ないでしょうか?
で、後から出た血液型の結果が
変わっていたら、後から園に
伝えればいいでしょうか?💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
血液検査してない子のほうが圧倒的に多いので、空欄でも大丈夫ですよ😊
うちも血液検査したことないので、幼稚園も学校も空欄です。
空欄で提出し、結果が出てから園に連絡でいいと思います。
が、そこまで必要事項ではないと思います。

たぬき
出産時の血液型で大丈夫ですよ☺️
幼稚園に提出していても、万一医療機関に運ばれることあれば、緊急ならO型使われますし必ず輸血前に血液型をその場で採血して確認します✨
ただ、RHマイナスだと大きい事故を避けるのが大事なので、園側としてはそういったお子さんの血液型を知りたいので事前にってとこもあるのかなと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭💪
安心しました!
今回、直近で血液型の検査を
再びしたのですが、
後悔しなくていいですよね?😭
気にしいです😭
しつこくてすみません🙇♀️
なりほどです!経緯が知れて
よかったです!ありがとうございます🌸- 2月8日
-
たぬき
いえいえ☺️
正直なところ血液型の検査は必要なかったと思います…💦
でも血液型のみならずほかの数値も出るものであれば、念の為に肝臓や腎臓が大丈夫か、貧血気味じゃないかの確認にもなりますし良かったのかなと☺️
いえいえ✨- 2月8日
-
はじめてのママリ🔰
率直な意見、ありがとうございます💪
アレルギー検査のついでにしていただきました🏃♂️
コメント感謝です🙇♀️- 2月8日

まっこ
血液型なんて書かなくても問題ないですよ。
うちの子たち全員分かりませんし、幼稚園や小学校など記入する用紙ありますが全て「不明」で問題ないです。
何か輸血が必要になるほどのことがあっても、調べてからしますから分かってないと駄目ってことはないです。
-
はじめてのママリ🔰
安心しました😭🙇♀️🌸
ありがとうございます!- 2月8日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️安心しました😭