
幼稚園年少の長女に髪の毛の色で怒り、その後の対応について相談。自分も同じような経験がある人やフォロー方法を知りたい。
今朝、幼稚園年少の長女に大人気ないことで怒ってしまいました。
髪の毛をいつも幼稚園に行くときに結んでいるのですが、長女の好きなピンク色のゴムで結んだのに、結んだ後にみどり色がいいと言われ、朝は時間がなくて私がイライラしていて、大きい声で怒ってしまいました。
もちろん子供は大泣きして『ごめんなさぃぃぃー』と涙ポロポロ。それでもイライラが少しの間おさまらなくて、3分ほど私が無言になってしまいました。
一応『さっきは時間がなくて怒ってごめんね。今度からは髪を結ぶ前に結びたい色があったら教えてね。』と伝えましたが、これでいいのかよくわからず。。
皆さんも大人気ないことで怒ったことありますか?また、そのあとはどんなフォローをしましたか?
もし今回のことで、他にいいフォロー方法があれば教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
何度もあります!
少し時間たって「なんであの時あんなことで怒っちゃったんだろ…」と自己嫌悪です🥲
そういうときは抱きしめて同じように「あの時怒ってごめんね。○○くんも嫌だったよね」って謝ります!
はじめてのママリ🔰
お礼がかなり遅れてごめんなさい🙇♀️私も素直に謝りました。なかなか難しいですがイライラしても子供にぶつけないように気をつけます🥲ありがとうございました。