![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後5ヶ月の赤ちゃんが哺乳瓶を拒否し、粉ミルクも吐いてしまう状況。アレルギー対応のミルクも試したが拒否。困っている。焦りと辛さを感じています。
生後5ヶ月で突然哺乳瓶拒否が始まりました。4月から生後7ヶ月で保育園に入ります。
完全母乳ということもあり入園にあたって粉ミルクを慣らそうと飲ませたら大量の嘔吐。病院の先生に相談し、アレルギーの疑いで「アレルギー対応のミルクも試しましょう」と言われ、試そうとした矢先の哺乳瓶拒否でした。
その後中身を母乳にしても拒否。完全に哺乳瓶拒否に。乳首部分を渡すと普通におもちゃのようにして遊び、咥える事もできるのですが、、、
困ってしまいました。
紙コップも試してみていますが口に一度入れても中身を吐き出します。
我が子は可愛いのに焦りの方が大きく、向き合うのが辛いです。
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)
コメント
![rin](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rin
私の娘も、哺乳瓶拒否でした!
ほんとに辛いですよね😅
何してもダメですよね(笑)
2ヶ月毎日練習して
毎日ダメでした!
しかし、私が姿を消して
私の母が飲ませると飲みました!
どうやら🥧がいねえ
腹減ってるし飲むしかねえと
なったみたいです!
それで飲むようになり
今じゃ、哺乳瓶見せただけで
早く飲みたくて大泣きします!
他の人が与えると案外飲むかも
しれませんね☺️
保育園でいきなり飲む子もいると
保育士の方が言っておりました!
4月入園だと焦りますよね😤
ママさんのストレスを溜めずに
哺乳瓶拒否克服できると
いいですね!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
お返事遅くなってしまいすみません!
アドバイスをいただき、哺乳瓶係は父親にやってもらうことにしました😂
なんとか頑張れ息子!!って感じです😂