※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

家計管理について相談です。現在、夫名義のセブンカードをメインに、わたし名義の楽天カードをサブに使用。夫の楽天カード眠っているため、家計を夫名義の口座で管理したいと悩んでいます。また、児童手当や娘へのお金の管理も相談中です。

カード整理、口座整理…
アドバイスください🙇‍♀️

現在夫名義のセブンカード(夫給与口座)を家計メインに、わたし名義の楽天カード(わたしの給与口座)をサブに使っています。

夫の楽天カード(夫給与口座)は眠っています。

わたしもしばらく育休中のため、あと夫のお給料だけで生活し、今後はわたしのお給料(育休手当)は基本的に貯金にしたいと思っています。

なので分かりやすく、もう夫の口座でいろいろ管理したいんですが😭

わたし名義の楽天カードでこれまで楽天ショッピングや結婚式のお金など大きい買い物をしてきたため、ポイントもたんまり、ランクもいいです。

でも口座を夫名義のに指定できないので、眠っている旦那の楽天カードを使うようにするか…
(そして家計も楽天カードメインにしたい。)

迷って全然できてません🙇‍♀️

児童手当も夫の給与口座に入りっぱなしです。
これは別の口座にうつして学費としてわかりやすくためた方がいいでしょうか?💦

娘にあげるためのお金は娘名義でゆうちょ開いてあります。これも毎月手で入金してますが、、みなさんそうでしょうか?💦

わたしが雑なので、もう見てすぐ分かるようにしたいんですが…😭

優しい方アドバイスお願いします🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんの給料だけで生活するなら旦那さんが楽天カードをメインにして、家族カード作って奥さんが家族カードを持てばいいと思いますよ🙌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですが、わたしの楽天カードのランクとポイントが損かなと、一時のことなのに考えてしまって🥲
    でも思い切って変えなきゃですよね😫

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    楽天カードのランクというのはブラックカードお持ちなんですか?
    楽天会員のランクはカードが家族カードになっても条件維持できるなら変わらないです。
    ポイントは貯めてたとしても期間限定ポイントであれば翌月には無くなってたりするのでうまく使っていかないと損ですよ〜

    • 2月8日