![ちゃま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母との関係が悩ましい。母は自分の意見を押し付け、批判的。過保護で口出しも多い。感情的なLINEも送られてくる。イライラが収まらず、関係改善が難しい。
母が気持ち悪いと思ってしまう。
長文、愚痴です。
誰かに聞いてほしいだけです…。
母は思い込みが激しく、自分が正しいと思っている人なので周りの意見は全く聞きません。
むしろ母に意見するとキレたり不機嫌になったりします。
医者や専門家の話でも、自分と違った意見だと何もわかってないヤブ医者。などと批判します。
産後訳あって部屋が決まるまでの間、主人と息子と一緒に実家に4ヶ月間お世話になっていました。
後から文句を言われたくなかったので、お金は母の希望の金額より1万多く払っていました。
息子が初孫の為、可愛くて仕方がないのはわかります。
口出しが本当にうざくて、今でも思い出してはイライラします。
ミルクが足りないんじゃないか。
もっと飲ませても大丈夫なんだよ。
なんですぐ抱っこしてあげないの?可愛くないの?
なんで泣かせたままにしておくの?
お風呂の温度がぬるすぎてかわいそう。絶対寒い。
保湿剤塗りすぎて肌に悪そう。かわいそう。
お風呂上がりに白湯飲ませなさい。なんで飲ませないの。ミルクばかりでかわいそう。
もっと〇〇してあげなさい。
〇〇君(主人)はうつ病だと思う。だから人と接することのない仕事しかできないんだよ(配達の仕事)
あんたの為思って言ってるの。心配して言ってるだよ。
なんで私の言うことが聞けないの?
そんなに私の言うことが聞けないなら早く出て行きなさい(次の部屋が決まるまで是非実家に住んで欲しいと言ってきたのは母)
などここには書ききれないほどです。
今まで母は少し過保護で心配性なだけで、私のことを思って言ってくれてる。と思い込んでいました。
少しおかしいと思っても、自分の母が変だと思いたくなくて目を瞑ってきました。
しかし主人と付き合って、色々とおかしいことに気がつき、母に対して意見をしたり反抗したりするようになり、母は主人のせいで私がおかしくなったと思っているみたいです。
なので、〇〇(私)はそんな子じゃなかった。
どうしてそうなってしまったの。
もっと周りをしっかり見なさい!しっかり考えなさい!
など、私がおかしい、変だと必死で言い聞かせてきます。
そして、ドラマやドキュメント(妊娠や出産、子育て関係)などをテレビで見て感動したりすると私に長文のLINEを送ってきます。
私はあなたにとって良い母ではなかったよね。ごめんね。あなたのことが心配で。孫のことが可愛くて。本当にごめんなさい。でもいつまでもクヨクヨしていても仕方がないから、これからは良い母、良いおばあちゃんでいられるように頑張るからね!
など、勝手に感極まってドラマの主人公にでもなったようなLINEを送ってきます。
勝手に感極まって連絡してきて、全然意味がわかりません。
私もそのLINEを見て感動しているとでも思っているみたいです。
以前母があまりにも自分勝手な発言をしてきた際に、私がめちゃくちゃ怒った事があり、母は私に逆ギレして怒鳴りつけ、電話を途中で切ったり、長文のLINEでつらつら文句を言いたいだけ送りつけてきました。
もう電話もLINEもしてくるな。こっちからも一切連絡しない。などと言っておきながら、1時間後には長文でごめんね。こんな母で。など、上記のようなLINEを送ってきます。
さすがにこちらの怒りはおさまらないのでシカトすると、あの子は育児で疲れてるの。そのイライラを私にぶつけてるだけなのよ。私もそれを受け止めてあげられなくて、申し訳ないことをした。ただ私に甘えてるだけなのに。
などと父に言っていたようで、自分が悪いとは微塵も考えていなく、全くぶっ飛んだ考えをしていました。
私に謝ってきたのも、自分が悪かったから。ではなく、私が育児のストレスを母にぶつけているだけだから受け止めてあげなきゃ!ということに対する謝罪でした。
本当に気持ち悪いしイライラします。
実家を出て8ヶ月くらい経っているのに、母に対する嫌悪感は消えません。
この先も一生消えないんだろうな。と思っています。
- ちゃま(3歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
過干渉なんですかね。
関わらない方がちゃまさんの心にも安定が訪れそうですね。
うちの母も似たような感じで、こちらからは一切連絡しない、あっちからきた連絡もそっけなく返すを繰り返してたらあんまり連絡取らないようになりました。快適です。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
似た部分ウチの親もあります
長い間会ってません
楽ですが
葬式すら行きたくない
親戚の葬式で会ったら嫌だな行きたくない
めちゃくちゃ心狭いとか自分が嫌になったりしますが真剣に嫌で悩む時あります
でも夫婦仲もいいし自分で作った家族は大好きなので幸せです。
距離置くしか緩和策ないのかなと思ってます。
-
ちゃま
正直会うのは年に一回くらいでいいですし、連絡も多くて半年に一回とかにしてほしいです。
じゃないと荒れ狂った私の心が休まらないです😓
今は月に一回会いにきて、週に2.3回連絡してくるので勘弁して欲しいです。
私も自分が冷たすぎるんじゃないかとか、育ててもらったのにとか自己嫌悪に陥ることがあります。
でも、そもそもそう思われるような育て方、接し方をした母が悪いと思っているので自己嫌悪に陥るのはやめました。
私も今の主人と結婚して子供が産まれて、私の家族は大好きで幸せです😳
なんとか距離置けないものか考えてみます🤔- 2月8日
![ぱんだこぱんだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱんだこぱんだ
自分の親か?!と思うくらい同じで思わずコメントしてしまいました…😅💦
うちの母親も同じです。
心の底からもう関わりたくないと思ってます。
今は同居しですが、本当にやばい人なのでうちの子にも影響出てきまして…早急に離れることを考えてます!
-
ちゃま
同じような母をお持ちの方って結構いらっしゃるんですね😭
ほんっとにやばいですよね…
何か言うとすぐに私の時はこうだったとかマウント取ってくるし、まずは否定から入るし最悪です。
すぐ悲劇のヒロインぶって、全部私が悪者なんでしょ。とか言うし。
絶対早く家出たほうが良いです😭
私はゆっくり次の部屋探そうと思っていましたが、母が想像以上にヤバすぎて内見一件めで速攻部屋決めて実家出ました。
息子に触ってるところを見るのも嫌で仕方なかったです😓- 2月13日
ちゃま
過干渉すぎるんですよね…。
関わりたくないので私からは一切連絡していないのですが、こまめに連絡がきます。
母からきた連絡もそっけなく返してますが、全く効き目なしです😇
たまに、なんでそんなに私にだけ冷たいの⁉︎私何かした⁇私の連絡が迷惑なんでしょ!?とヒステリック起こして連絡途絶えますが、1週間程度で復活します。