![れいちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8か月の子供が下痢が止まらず、熱はない。病院で胃腸炎と診断され薬をもらったが、症状が酷くなり心配。他の病院でノロウィルス検査を受けたい。ミルクや水分の与え方についてアドバイスを求めています。
お子さん(乳児)がノロウィルスにかかったことあるかたいらっしゃいますか?
8か月の子供なんですが一昨日くらいから下痢が止まらず、熱はありません。
昨日病院に行ったんですが、ノロウィルスの検査もしてもらえず触診だけで胃腸炎と言われ胃腸の薬を出され帰らされてしまったんですが、下痢がどんどん酷くなっている気がします。夜中もお腹とおしり(おしりかぶれ)が痛いみたいで2度くらい起きて泣いて下痢をしていました(´⊙ω⊙`)
昨日行った病院は今日休みなので他の病院に行ってノロウィルスの検査をお願いしてもらおうと思うのですが
お子さんがノロウィルスになった時や下痢の時どういった症状でしたか?
あと、下痢の時のミルクの上げ方や水分をどれくらいあげたら良いですか?💦
昨日病院では離乳食をあげず、ミルクを120×8を1日あげてと言われたんですが時間があかないので余計お腹を壊す気がして(´⊙ω⊙`)どうしたら良いかわかりません。。アドバイスお願いします💦💦
- れいちゃん(8歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
もう8ヶ月になる子供が年末ノロにかかりました💦
飲んだら吐く、便秘だったのに急な下痢(色はクリーム色より白に近い)熱はなかったです!
下痢なら沢山出してあげる方がいいですし、うちは嘔吐下痢で脱水が怖かったので2日間入院しました😢
![あゆママ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゆママ☆
ノロの検査は実費なのでやらないとこが多いみたいです。うちの子は下痢はそんなでもなくおう吐を繰り返しました。おう吐しなくなってしばらくしたらごはんあげました。水分も少しずつじゃないと吐いてしまうのでスプーンとかで少しずつあげてと言われました。
![ガラピ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ガラピ子
ノロだと下痢は止めずに出した方がいいですよ(>_<)
下痢で菌を出しているので(;_q)
ノロの検査は保険適応外なので小さい子はあまりしないみたいです(>_<)
うちの子も嘔吐下痢がありましたが、ノロの検査はなかったです。ちょうど実家に帰っていて、娘の下痢処理した母がノロになり、やっぱりノロやったんやーってなりました(^^;
![かな45](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かな45
子供はかかった事がありませんが、私自身ノロにかかりました。大人の私でも痛くて我慢できないくらいで点滴してもらってようやくよくなっていきました。これが赤ちゃんとなるとかなりキツイと思います(;o;)
胃腸炎はノロとロタがありますが、どちらも菌自体を退治するという薬はなくあくまでも症状を緩和させるために飲むモノなので、食を提供するような職業の人とかでないと特に詳しく検査をする病院は少ないようです。
1番は下痢による脱水が心配なので、病院でおっしゃられた通りミルクはあげた方がいいのかと思います。あまりにも吐き気や下痢が酷いようなら点滴をしてもらえるような病院に受診してみた方がいいかもしれません。
早く良くなるといいですね(;_;)
![mama𓈒𓏸໒꒱](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama𓈒𓏸໒꒱
3歳まではノロ検査は出来るので、ほかの病院でしてもらうといいですよ。
うちの子は、朝イチにクリーム色のうんちを1度したので、(熱、嘔吐なし)そのうんちを持って病院へ行きました。
ノロ検査してもらうとノロでした。
整腸剤と抗生物質をもらいました。
脱水を起こすと大変なのでミルクはあげた方が良いかと思います。
おしりが痛いのは可哀想ですね…病院で相談したら塗り薬貰えると思うので相談してみてください。
ノロは、症状がなくなっても一週間は菌を持っているのでうんちなど替えたりする時はビニール手袋したりで気をつけて下さいね。
![れいちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れいちゃん
まとめてのお返事ですみません💦
今日病院行って検査をしたら
ノロでもロタでも無く、胃腸炎でした(´⊙ω⊙`)
おしりかぶれが酷く、カンジタにもなってしまいました。
みなさん、コメントありがとうございました。助かりました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ノロの検査しても意味ないかと。胃腸炎は胃腸炎なので、薬もありませんし、とにかく出しきるしかないんです。
脱水しないように、とにかく水分だけは取らせて、安静にするしかないです。
ほんと辛いですよね。可愛そうだけど、わりとすぐ治りますよ。
我が家は私と義母にうつり、そっちのほうが大変でした(T_T)
お大事に!
コメント