※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那は飲食業店長してます。忙しいのはわかる、残業は当たり前。でもた…

旦那は飲食業店長してます。
忙しいのはわかる、残業は当たり前。
でもたった車で10分の通勤路帰れなくて車で寝て帰る?
馬鹿じゃないのと毎回言ってるのに全く直してくれないです。

共働きで私も夜勤してるし、疲れて今すぐ寝たい気持ちは
わかります。
実際旦那は本当に寝てるのかはわかりません。
飲みに出てる時もあると思います。言ってこないけど。

普段家事育児よくやってくれて助かってますが、不満
が絶えません。不満を言うとお前も完璧じゃないだろと、出来てないのに人のこと言うなと必ず喧嘩になります。

どうしたら直してくれるんですかね。
皆さんの旦那さんは、奥さんに言わずに飲みに出たりしてますか?

コメント

まりも

うちの旦那は飲みは必ず言って来ます。
なぜなら、大抵送り迎えして欲しいので言って来ます。
ですが、パチンコは黙って言って帰って来ないことを不審に思って◯◯しに行っただけにしちゃ遅いね?と嫌味ったらしくLINEしてパチンコ来てると返信が来ることが結構あります。
パチンコや飲みに関わらず、特に私が寝てる時や予定より帰宅時間が遅くなる時は連絡寄越せといつも言ってますが、いまだにサボります。
その度に嫌味ったらしくLINEしてます(笑)

  • ママリ

    ママリ

    酒飲みの送り迎えほど嫌なものはないですよね〜!うちはお金かかっても代行使わせます。もちろん小遣いから引きますが。笑

    寝てるからとか思って連絡しないこと、良くあります。
    その都度嫌味言いますが全く改善なく、反省もしません。
    腹立つ、、

    • 2月7日
  • まりも

    まりも

    まだ日付が変わる前に終わって迎え来てなら良いですが、あとは旦那のみなら
    会社の人も乗せてしかも、日付変わって2時とか3時に終わって、会社の人は酔い潰れて家までの道案内出来なくて他の会社の人がその人の家まで案内して着いたと思いきや鍵失くしたとかで実家まで送ってってそれだけで4時過ぎて残りの会社の人を送り届けて家着いたら5時過ぎどころか6時に近いなんてこともありました(´・ω・`)
    日付変わってから終わると起きて待ってなきゃいけないのがめんどくさいし、しんどいんですよね┐(-。-;)┌
    うちは小遣い制ではなく、仕事行く前に必要な分だけ持って行くスタイル(大体1日1,000円くらい)なので、行く方が金銭的にも手っ取り早いです(笑)

    やっぱりありますよね~。
    うちもです!
    だって、めんどくさいとか言われますし😡
    特にお義父さんのとこに行くと突然ご飯行くと連絡が来て、酷いとこっちがご飯食べ終わった直後にご飯行くよー!と連絡が来るという…。
    だから、連絡寄越せゆーてるやん!といつも言ってます。
    過去には娘と出掛けてましたが連絡サボったので締め出したこともあります(笑)
    そしたら、賃貸なのに窓ガラス割って入って来ました。
    窓ガラスは高くてまだ直せておらず、旦那は鳶職なので現場から防水シートや板材を貰って来て雨風が入らないようにしてあります😅

    • 2月7日
こてつ

うちの旦那は事前報告なしに行っちゃいます💦もう諦めました😅たまにムカつきますけどね🤣💦

でも私はまだ時短なんで、しょうがないかーって思える所もあるけど、旦那さん激務で、ママリさんも夜勤もしてるとなると、不満に思ってしまいますよね😢💦

私は時短でもヘトヘトなので😵💦