※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の赤ちゃんがセルフねんねができず、寝かしつけに時間がかかり、夜中に何度も起きて泣く悩みがあります。寝ぐずりがひどい経験や対策を教えてください。


生後4ヶ月の子がいるのですが
生後2ヶ月からセルフねんねが全く出来なくなりました😥

昼間は眠くなると寝ぐずりが始まり
置くと泣くので抱っこ紐しないと寝てくれません。
永遠と抱っこしてます、、、

夜はもっと寝ぐずりが酷くて、昼よりもぎゃんぎゃん声が枯れるまで泣きます😭
なので寝かしつけに最低1時間以上かかります…

さらに最近、やっと夜寝かしつけたと思っても
30分ほどで泣いて起き、またやり直しです。
(その後2.3回は続きます)
そろそろ心が折れそうです…。

一時的なものだと思って我慢してきましたが
数ヶ月このままなのでいい加減どうにかしたいです。
夜は深い眠りに入るとまとまって寝るタイプなので
夜だけでも序盤からすんなり寝てくれたらどんなにいいか。

寝ぐずりが酷かったご経験や
なにか対策などアドバイスありましたら
どんなことでもいいのでお願いします🤲😭

コメント

ママリ

寝ぐずりうちの子も酷かったー😇
ただでさえ、夜は4.5時間で起きる子だったので、寝る時間になっても、テンション高いか泣くか喚くかでしたね😩

お昼はもしかしたら疲れすぎて眠いのに寝れない状態かもしれませんよ!
うちの子もお昼寝たくさんないと余計寝れない子だったので、いつもより早めにお昼寝タイムにもっていったり、寝ないなら諦めてスマホ見ながら抱っこしたりラッコ抱きでイヤホンして動画見まくってました!

その時期は脳の急な発達時期なので、時間が過ぎるのを待つしかない…というのが1番のアドバイスになるんですが、お昼寝をいつもより早めにしたり、ママが諦めてイヤホンして爆音動画見るかですかね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今だけと思いつつもう2ヶ月以上夜は毎日1-2時間のギャン泣き寝かしつけなので、落ち着くどころか起きる回数まで増えて本当に終わりが来るのか憂鬱です😓
    昼も夜も眠くて泣くので昼は抱っこ紐でどうにか寝かしつけてますが、夜は何してもギャン泣きなので、、、やはり解決策はないもんなんですかね😓

    • 2月8日
2131weda

寝ぐずりがひどくなった頃、おしゃぶりを使い始めました💭
だいぶ楽になりました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おしゃぶりは嫌がって以来使ってませんでした😥癖になってやめられなくなるのも不安で💦
    おしゃぶりだとすんなり寝てくれますか?

    • 2月8日
  • 2131weda

    2131weda

    本当にギャンギャン泣いて、眠いなら寝ればいいのに!とこっちも泣きそうになりますよね😭

    娘は最初の頃おしゃぶりをぺっと出していたのですが泣いている時というより機嫌のいい時におしゃぶりの練習をしたら口に入れても出さないということがわかりました😌
    あと、nukは合わなくてピジョンが娘には合いました♡
    昼間は抱っこでしか寝なかったので抱っこでおしゃぶりを使ってねんね、慣れてきたらおしゃぶりで添い寝、そして今はおしゃぶりをして夜と同じ環境にすることでお昼も寝てくれるようになりました💭
    まだ30分ほどで起きることもあるので練習中です…🙇‍♂️
    私も癖になるのが心配でしたがギャンギャン泣いているのを聞くと私も辛いので使うようになりました😢結果使ってよかったと思っています👶🏼
    一生おしゃぶりしている子はいないし、取る時はまたその時になったら考えよう!とりあえず今は頼りたい!という感じで使うようになりました😊
    長くなってしまいすみません😢

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    うちにあるのもnukだった気がします!もう一度試してみようかなと思います🥲
    お昼寝は夜と同じお部屋のほうがいいんですかね🤔
    区別つけるために昼はリビング&明るい部屋で抱っこして寝かせてました💦

    • 2月9日
  • 2131weda

    2131weda

    おしゃぶり、習得してくれると本当に楽だと思うので受け入れてくれますように😣✨

    私もそう思っていたのですが昼夜の区別が出来ているようであればお部屋を暗くしてもいいというコメントを見てやってみたところ寝たので添い寝からは夜と同じ部屋で寝かせています🫣
    夜は眠りに入ると寝てくれるようであれば試してみてもいいかもしれないですね😢
    昼間はリビングで過ごして、寝る時間になったら寝室に行くというのをやっています🌼

    • 2月9日