※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お金・保険

モラハラ旦那が家計を支えていると言いながら、実際は妻のパート代で支払いをしている。家計管理に問題があり、離婚も考えているが、金銭面でのトラブルを心配している女性の相談です。

モラハラ旦那はよく、誰のおかげで生活できているんだと言います。
偉そうな事言っても旦那の収入だけではやっていけず
私のわずかなパート代から給食費やら保険やら支払っています。

そして今日家のWi-Fiが使えなくなりました。
支払が滞ってるようです。

今までも他の支払で引落不能通知が届いたこともありました。
電気料金が落ちなかった時はライフラインが絶たれる不安からかなりストレスでした。

児童手当は支給日当日に旦那口座から引き出して
子供名義の口座に入金しているのですが
今月の児童手当が全額引き出せませんでした。
残高が足らなくて車のローン引き落としに充てられてしまったようです。

こんな状態だから貯金もできていないだろうし尚更
子供の将来のために手当はありがたく貯金させてもらっているのに以前手当を引き出される事に文句言ってたことがあります。
子供が受け取る権利のあるお金だと主張しても
その子供を今誰が養っているんだと相変わらず高圧的な態度を取ってきました。

喧嘩すると銀行のキャッシュカード(家族カード)を
返せと言ってきます。

借金はありませんが楽天カードのリボ払の残高がなかなか減らないようです(もうリボ払は利用してません)

離婚の話も何度か出てます。
初めはモラハラが原因でした。
もう夫婦関係が破綻して数年経ってます。
ただパートで収入が少なく、社員で働きたくても
子供はまだ未就学児で風邪を引く度に休みをもらっている状態なので社員で働きたいのですが留まっている状態です。
我慢して一緒にいるのに旦那の収入に対して支払が多く不安です。
かと言ってこれ以上自分の収入から支払を肩代りできる余裕もありません。

金銭管理について相談やアドバイスしたくても
過去何度かトライしましたがことごとく逆ギレで終わるので疲れてしまいました。
会話がほとんどないので急に相談なんてしても話が噛み合わないのはやむを得ない事かもしれません。

いずれ公正証書を作成し協議離婚をするつもりでいますが、いざ離婚しようとしたら旦那の借金背負わされたとか養育費支払以前にお金の事でトラブルになった方はいますか。

同じような境遇の方、解決に向けてご自身で何か行動にうつされていたりしますか。


コメント

hari

アドバイスの方向が違うかもしれませんが…
子供が熱を出して休むのは未就学児じゃなくても変わりません。小学生でもインフルになったらしばらく休むし、自分が体調不良になったら休むのもあります。
そんな時パートだと収入減るけど正社員だと有給使って収入は減りません。
子供が未就学児だから正社員で働けないというよりは、急な休みをとって肩身狭い思いに耐えるメンタルを持って仕事に励むことができたら正社員はいけると思います。
次から真面目な話し合いはこっそりボイスレコーダーしましょ。
なにか会った時のモラハラや暴言の記録にしましょう。

ちなみにご主人の収入いくらでしょうか?
シングルになったら節約生活待ってますから、今後にむけてせめて20万くらいで黒字だせるくらいの家計に慣れておくと良いかもしれません!

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます。
    急な休みで肩身狭い思いに耐えるメンタル...そうですね。
    そこまで覚悟しなければいけませんね。
    非正規雇用でも社会人として有給使えば収入減らない事に素直に喜べない思いがあります。
    実家が遠く頼りにできる人が周りにいないのでシングルになってからのことを考えると今の生活で我慢しようかな、子供との時間は間違いなく今の方が取れるしなんて思ってしまいます。

    ボイスレコーダーですね。
    協議離婚になれば不要かななんて思いながら録ってました。
    勘が鋭い人のせいか、喧嘩してる時に録音している私の携帯に顔を近づけて怒鳴られた時はゾッとしました。

    今の生活は30で赤字です。
    作るのは私ですが食費は渡されておらず旦那が買いに行きます。
    リクエスト出しても高かったからという理由で買ってきてもらえなかったり、おつとめ品や突拍子もないものを買ってこられて献立に困ることもしばしばですが文句言わず作っています。
    食費は渡してもらえれば少なくとも今より減らせるのにと思ったりもします。
    レシート見ながらシュミレーションしてます。

    ありがとうございます。

    • 2月8日
はじめてのママリ🔰

モラハラで離婚しました。

共同で育てて行こうと言われたのでそれに従った結果、親権は奪われました。

借金300万円(モラ夫が使ってたカードが私名義のカードでした)が離婚と同時に降り掛かって、ブラックになりました。

そもそも向こうの浮気とか、暴力とかが離婚原因でしたが、ここまでバカにした奴もいるのでご参考までに…

モラ夫なんて、話しにならないので向こうの話しを信じてはいけないですしちゃんとした弁護士に最初から依頼する方がストレスは最小限で抑えられます。

法テラスおすすめします。

  • ままり

    ままり


    コメントありがとうございます。
    浮気や暴力が原因なのに親権奪われたってどういう状況なのか分からないけど想像を超えるお話でただ驚いています。
    今はご自身は幸せに暮らしておられるのですか。

    お互い子供のために離婚を踏みとどまっている状況なので協議離婚となれば話が進むと思ってました。
    国際結婚なのですが母国では共同親権が当たり前なので私が単独親権を持つことに不満があるようですが、養育費はきちんと払うと言っています。
    ただ分からないですね、機嫌によって言ってることも矛盾したりします。
    法テラスも検討します。
    ありがとうございました。

    • 2月8日