
14週の初マタです。戌の日の準備を考えています。妊婦帯、トコちゃんベルト、ニッパーの違いが分からず悩んでいます。誰か教えてください。
そろそろ14週になる初マタです。戌の日の準備を少しずつ始めようかなーって考えています。
周りに友達や家族がいず分からないことだらけですを
それで質問です。妊婦帯、トコちゃんベルト、ニッパー?の違いがよく分かりません。
よく戌の日に聞くのは、さらしタイプなんですが、その他に購入しようかなと考えています。
今の所、さらしは戌の日には持っていこうと思います。あと一つで悩んでます。そもそも妊婦帯、トコちゃんベルト、ニッパー?の違いがよく分からないです。調べても、妊婦帯i 妊婦帯ⅱとかトコちゃんベルトはトコちゃんベルトで書いてあったりわけが分かりません('・_・`)
どなたか教えて下さい('・_・`)
- Moe**(9歳)

mokamama♡
妊婦帯は妊娠中につけて赤ちゃんを支えてあげるもの。
トコちゃんベルトは骨盤を締めて赤ちゃんが降りてこないようにするもの。
ニッパーは産後使うことが多く、産褥ニッパーといい、産後骨盤を締めるために使うもの。
トコちゃんベルトは妊娠中も産後も使えるのでお勧めです(ノv`*)

Moe**
回答ありがとうございます。それであれば、妊婦帯より、トコちゃんベルトの方が重宝するんですかね?
戌の日に、さらしと合わせてトコちゃんベルトがいいですかね?
namiho.さんの時はどうされたんですか?(^∇^)

ゆーゆ
妊婦帯は腹巻きと補助帯?のセットになってる奴は買っとくと良いですよ。
お腹が出て来るまでは腹巻きだけ使えますし、最近寒くなってきましたから。妊婦さんに冷えはよくないですからね(´・ω・)
お腹が大きくなったら補助帯でお腹を支えてあげると良いですよ。
トコちゃんベルトは赤ちゃんが降りてこないようにするので早産予防にも良いし産後に骨盤を戻すのにも良いみたいですね。
3つともなんだかんだ使うので、買ったけどいらなかった…ってことにはならないと思いますよ。

mokamama♡
私は真っ白なさらしを神社でもらえたのでそれを着けてになりました!
トコちゃんベルトは一応持って行きおはらい的なのをやってもらいましたよ〜

Moe**
毎回、回答ありがとうございます(^∇^)やっぱり持ってると安心なんですね。
セットになってるのはネットでしか買えないんですか?
ゆーゆさんも楽天などで購入されたんでしょうか?

ゆーゆ
私は西松屋で買いました( ^ω^ )
もうすこし可愛いデザインのやつもたくさんありましたよ♡

Moe**
namihoさん。
やはり身につけるものはお浄めしてたほうがいいですよね(^∇^)参考にさせて頂きます!

Moe**
西松屋ですね(^∇^)私も行ってみます♡ありがとうございました。
コメント