
コメント

はじめてのママリ🔰
完母でしょうか?添い乳とかでもダメですか😳?
あとはミルク飲ませてガツンと寝てもらうか、、、
昼寝に関しては背中スイッチもありそうな気がしますね💦
はじめてのママリ🔰
完母でしょうか?添い乳とかでもダメですか😳?
あとはミルク飲ませてガツンと寝てもらうか、、、
昼寝に関しては背中スイッチもありそうな気がしますね💦
「昼寝」に関する質問
慣らし保育3週目です。 昼寝が始まって4日目になりますが、すぐに寝れず時間がかかるそうです。周りの子達は、自分で布団に行って寝るそうです。 最初から泣くことなく保育園には行けていましたが、昼寝だけは、短くて30…
自宅保育です。たまには引きこもってもいいですか? 今週ずっと公園へ行ってました。昨日幼稚園の園庭開放からの公園に行き私は疲れたのか、今日は外へ行く気が起きず引きこもりです。 子供に申し訳ないですがお腹重いし…
生後4ヶ月 2時間半昼寝して授乳した後でも、1時間くらい経つとぐずります 抱っこしてもぐずるので眠たいのかと、 吐き戻ししてたし、授乳は足りてるはずです💦 そんなすぐ眠たくなるんですか? いざ寝かせようとするとぐ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
もち
完母です!基本的に座って授乳からの添い乳です🤱夜中起きた時は添い乳しかしてないんですが、すぐに寝てしまうので殆ど飲めてなくてお腹空いて起きちゃうのでしょうか💦
昼寝の時も夜と同様座って授乳からの添い乳してます!部屋が明るいからですかね😐
はじめてのママリ🔰
もしかしたら片乳しか飲まないのでお腹空いて1時間とかで起きちゃう可能性もありますよね😳あとはゲップが苦しいとか🤔
ただ、結構両方添い乳するって言っても移動するのも大変ですし、かといって座って授乳だとすぐ寝てくれるかわかんないですもんね💦それか片乳のみ座って授乳、もう片方で添い乳、、、とか🥲完母にこだわりなければ、夜中起きた時にミルクあげるのが一番良く寝てくれるとは思います🥺
今後のために昼間は電気明るくしといた方がいいと思います🥲なおさら夜中頻回に起きるのだと日中部屋を暗くしてしまうと昼夜逆転のリスクあるので🥺
横向きにして寝せてみたら長く寝てくれないですかね🥹?
もち
ありがとうございます!
そうなんです、両方添い乳するの大変ですよね💦夜中は眠くて動けなくて…笑
ミルクあげるのも検討してみます!🍼
昼間は明るくしてた方がいいですね💡横向きに寝かせるってやったことないんですが、どうやるんでしょうか?
はじめてのママリ🔰
横向きは自分が寝る時に横向きするのと同じように寝せるんですけど、完全横向きにするとうつ伏せ寝が怖いですし、仰向けに戻ろうとすることもあるので、すんなり仰向けに戻れるくらいの仰向けと完全横向きの間の横向き寄りにして背中にフェイスタオル等をふんわり巻いたものをあててあげるといいですよ😌分かりにくくてすみません💦
もち
ありがとうございます😊横向きで寝たあとは仰向けに直してますか?それともそのままですか?
はじめてのママリ🔰
私はそのままでした☺️
もち
わかりました!試してみます☺️