![rin](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
半日入園みたいな感じのものですかね?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
体験入園の時は普段の動きやすい服装で行きました😊
-
rin
教えてくださりありがとうございます☺️
ちなみにその日は何をするんですかね?😂- 2月7日
-
退会ユーザー
親子で簡単な体動かすゲームをして、制作して、絵本読み聞かせきいて終わりでした😊
- 2月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
幼稚園教諭です🌸
特別な園でなければ、お子さんはフードのない動きやすいトレーナーなどにズボンがいいと思います☺️
フードはお友達に引っ張られてしまったり、自分も引っかかってしまうと危ないので🍀
スカートやワンピースはダメではないのですが、1人で排泄するときにひっかけてしまったり、外遊びで裾が砂だらけになってしまったり動きずらいのでズボンが好ましいです😌
園の特色などもあるので
在園児の服装なども参考にされるといいと思います😊
私の園では、気候に合わせてお子さんが汚れを気にせずのびのびと遊べる服装で登園してくださいとお願いしております🌸
rin
多分そんな感じのものです!
退会ユーザー
それならいつもと同じような服です!
うちの幼稚園は教室で年少さん(きょうだいがいる子は兄姉のクラス)で少し一緒に活動する程度でハードなものではないので、親もスカートやワンピでも問題ないです!