
コメント

ゆう
水筒に普通に沸かしたお湯を入れてます!作りたい量の半分のお湯でミルクを溶かし、いろはすで割って温度調整してます(^^)
ゆう
水筒に普通に沸かしたお湯を入れてます!作りたい量の半分のお湯でミルクを溶かし、いろはすで割って温度調整してます(^^)
「湯冷まし」に関する質問
もしミルクで口の中火傷していたらどうしたら良いですか😭? お湯と湯冷ましを割ってミルクを作っているのですが、 湯冷ましが冷め切ってなかったかも、、?と思いまして😭 飲んでる時は普通だったのですが、飲み終わって…
完ミの方、外出先ではミルクどうしてますか?? 上の子居るので休日は主に公園ですが やはり哺乳瓶2本程、お湯、湯冷まし持っていくしか ないですよね😭? かなりの荷物…😅
味噌汁やコンソメスープを週末に5日分作って (味噌汁3日分、コンソメ2日分のように) タッパーに1食分ずつ分けて冷凍→食べる時レンチン でも特に問題ってないでしょうか?😳 子ども分は レンチン→湯冷まし入れて薄めるで考…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
🐘
ありがとうございます!ウォーターサーバーの水水筒とかに入れて持ち歩いてそれ使うのでも大丈夫ですか?💦
ゆう
お水の成分によるんじゃないかなーと思います🤔いろはすは公式サイトで堂々と「赤ちゃんの調乳に最適」と公表してるので安心して使ってます!
🐘
お水の成分は大丈夫です!
ペットボトルとかは密閉してあるけど、ウォーターサーバーは入れ替えたりするのでそこが大丈夫かな?と心配になりました!
ゆう
私はズボラなので全然気にしません(^^)いろはすも開封2日くらいなら水筒に移して持っていったりしてます😂その代わり、内側ミルトンして乾かして使ってます!
ゆう
ごめんなさい。。。水筒の内側の話です☆