※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パナマからのはじまり
子育て・グッズ

公園での子供の触り方について相談です。どの程度触らせるべきか悩んでいます。息子は植え込みの土や砂も触ります。手を拭いて帰宅後手洗いしています。

公園のものはどこまで触らせたらいいんでしょう?
昨日公園デビューしました!

息子はまだつかまり立ちのときもありますが、どんどん歩いて楽しそうです!

しかし、植え込みの土や砂、地面などもベタベタ触ってしまいます
本人はすごく楽しそうだし、やめさせない方がいいとは思いますが、みなさんはどうされてますか?

こまめに手口ふきで拭いて、家に帰ると石鹸で手洗いしています。

コメント

はじめてのママリ🔰

犬の💩とか明らかに汚いもの、他人の物、じゃなければなんでも触ってますよ🤲🏻
帰ってきたら土汚れすごいです(笑)

なのか

口に手を入れる訳でなければこまめに拭かなくていいのかなーと思います!土や砂ととか多少の菌と触れた方が免疫もできて良いと思います🙋🏻‍♀️

deleted user

難しい時期ですよね😭😭

下の子はもう慣れてたのでどんどん触らせましたが、上の子の時は結構神経質に育ててしまい、2.3歳の時はちょっとでも手に石や水がつくだけで「ばっちぃ」と言うようになってしまいました💦
今は幼稚園にも行き改善されましたが、当時はすぐ汚いと言うので困りました😅

綺麗にするのはいいですが、メリハリつけて遊ばせることが大切かもです🥹

はじめてのママリ🔰

危険なものとかゴミとかじゃなければ触らせてます^ ^
地べたに座り込むしハイハイしたりとか、歩くの安定するまでは全身泥だらけでした😂

イリス

トイレとかゴミとかじゃなければ…ですね。

ママリ

口に入れたらだめなもの、ゴミ、トイレの床、鳥の羽根とかですかね?
ですがもうあまり口に入れないなら手口拭きでこまめに拭かなくていいと思いますよ。
公園で遊具などで色々遊ぶようになったら拭いていてもほぼ意味ないです🤣
帰る前に公園で石鹸で洗ってくれば十分かなーと思います!

もこもこにゃんこ

汚い物や危ない物以外は良いかな〜って感じです😊