
2回目の離乳食のタイミングに悩んでいます。現在のスケジュールでは、11時と15時にあげることになりますが、胃の負担は大丈夫でしょうか?アドバイスをお願いします。
2回食についてアドバイス下さい…!
7時-8時起床、すぐにミルク200
11時-12時 離乳食①+ミルク160前後
15時-16時 (離乳食②?)+ミルク160前後
18時 お風呂
18時半 ミルク150
19時 就寝
23時 ミルク220
現状こんなスケジュールなのですが、
2回目の離乳食のタイミングに悩んでいます。
朝一のミルクの前に離乳食は泣いてしまって無理…
お風呂後のミルクもお風呂→ミルク→就寝の流れが出来てしまって、眠くてぐずってしまうので無理…
となると必然的に11時〜と15時〜で2回あげることになるのですが、胃の負担的に大丈夫でしょうか🥲?
ここをこうした方がいいなどのアドバイスがあれば頂きたいです🙏
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月)
コメント

初めてのママリ
4時間空けたほうがいいと思います。
17時からとかはだめですか?
お風呂が近くなっちゃいますかね?
最終的に3回食になると朝昼晩になるのでなるべくその時間を意識したほうが後でずらさなくていいので楽だと思います☺️
はじめてのママリ🔰
私も17時くらいに2回目にしたいのですが中々上手くスケジュールが組めなくて…
17時頃に離乳食②にした場合、15時〜のミルクからあんまり時間空いてないのですが問題ないのでしょうか…🥲?OKの場合、お風呂後のミルクはやめた方が良いですよね🥲?なんだかもうよく分からなくて😂😂
初めてのママリ
15時台のミルクは見逃してました、すみません😂
17時半くらいから離乳食②ミルク
18時半お風呂ミルク就寝
だと寝る時間とか遅くなっちゃいますかね?
寝る前のミルクガッツリ飲ませるなら寝る時間遅くするしかないですかね🥲
はじめてのママリ🔰
19時前後になると眠くなってしまうようで…あんまり遅くに伸ばせないんです…🥲
そして23時過ぎにお腹空いたーって泣くので、そこでガッツリミルク飲ませて朝まで寝てくれています🍼
朝一のミルク時間を少し早めてどうにか夕方ごろに離乳食②がくるように調整します🥲
アドバイスありがとうございます🥲💛