
子育て中の主婦の方々は、お昼寝中に軽いことをして、夜は子供と一緒に寝る生活を送りながら自分の時間を作っているそうです。どうやって時間を捻出しているのか気になるそうです。
家で育児をしている方自分の時間をどのように捻出してますか?
私は子供がお昼寝したらとか夜寝てから自分の時間を作ろうと思っているのに全然やりたいことできません😭
夜は子供と共に寝落ちして早起きも苦手なので子供と一緒に起きる生活。お昼寝中はいつ起きるかわからないから集中してやりたいことはやめて軽くできるもののみ。
子育て中の主婦のみなさんはどうやって時間作ってるのかすごく気になります😄
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
うちは2歳前くらいから昼寝なくなって日中時間撮るのが難しくなって、それからは子供たちを早めに寝かしつけて、自分の時間にしてます💡

退会ユーザー
お疲れ様です
私は自分の時間は…ありません
強いて言うなら子どもたちを早く寝かしつけるんですが、やっぱり私も一緒にダウンしてしまいます
9時くらいには寝てくれるので2時間くらいは自分の時間を取れるんですが、夜中起こされたりもあるので私も寝るようにしてます
子供が大きくなるまでは我慢かなぁ…
-
はじめてのママリ🔰
なかなか時間ないですよね😮💨
早く寝かしつけても夜中起きたりと全く同じです💦
子供が大きくなるまで先は長そうです😂- 2月7日
はじめてのママリ🔰
やっぱり早めの寝かしつけからの自由タイムですよね😅
一緒に寝落ちしない屈強な精神力が欲しいです🤣
ママリ
19時とかに寝るので、早くて寝落ちしない時間帯だからって言うのもあります💡
はじめてのママリ🔰
羨ましいです🥰