![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![うえぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うえぬ
私の場合双子だったのもあり6万円位戻ってきました。研修医もローテーションで来ていました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
入院前に払う前金15万と合わせて手出しで21万くらいでした!
私の場合出産2日前から入院して促進剤使ってたのもあると思います!
自然分娩でした!主治医の先生は3人いてベテランの先生と研修医の先生ともう1人先生が着いてました。
出産時は時間がかかったりしたのもあって赤ちゃんが出てくる直前に先生方が6.7人出てきました笑
赤ちゃんを取り上げてくれたのは後期研修医の先生でした!
その他に看護学生の実習の時期だったので私は積極的に受け入れて見学してもらっていました!
入院した時の部屋は私は大部屋だったので4人部屋でした。
奥に母子同室の部屋が2部屋あるので大部屋の場合は空いていれば産後はその部屋に入ると思います。延長コードあった方がいいと思います!
私は出産が夏になる手前くらいだったのですが、部屋の温度は暖かめに設定してあるので看護師さんからアイスノンあるといいよ!って言われて持ってきてもらってずっと使ってました。
お祝い善はないですけど出産前にも1週間くらい別で入院してたので出産前と後ではちょっとした甘いものが追加されたりしていて私は結構楽しみにしていました^^
-
のん
入院費用も含めてですか!?
思ってたよりかからないのかな...🤔(30はいくのかと思ってました笑笑
成程です!
6.7人はめっちゃ大勢ですね😂笑笑
それはお優しい...!!✨️
研修医についてはそもそも事前に入っていいか聞かれる感じですか?😇
母子同室て事は入院中ずっと子供と一緒て事ですか!?
延長コードはさすがに考えてなかったので助かります🥹
私も4月だから微妙に暑そうな気が...🤔笑
看護師さん優しそうでよかったです✨️
甘いものも出るんですね!!
検索したりすると本当に質素...て感じのものばかりだったのでそれを頼りに頑張ります😂- 2月9日
-
はじめてのママリ🔰
入院費含めてです!
無痛分娩とかだと結構かかっちゃいそうですね💦
研修医の先生が入っていいか聞かれた記憶はないんですが、必ずベテランの先生が横に着いているので安心して診察とかも受けられました!
出産当日は赤ちゃん預かってくれるのでゆっくり休めます!
次の日は授乳の時に赤ちゃんに会いに行って次の日は昼間だけ同室でその次の日は夜間も同室って形で進んで行きました。
夜間同室でも授乳の時とかに助産師さんに声かけると預かってくれるので私は一日しか夜間の同室しませんでした笑
4月だとちょうど妊娠中に入院してたのですが結構暑かった記憶あります💦
チョコマフィンとかメロンとか出てテンション上がる日ありました笑
出産後は夕食の後に夜食で軽いおやつも出ますよ!- 2月9日
-
のん
無痛希望でしたが1人目はダメとのことで断念…🥹
個室とか帝王切開とか特別なことにならなければその位なんですね!!
ありがとうございます✨️
それなら安心ですね😌
わーー詳しくありがとうございます!!😭✨️
ほんとに徐々に...て感じなんですね!!
しかも助産師さん聞いてる限りだと本当に優しそうで安心😂
私も入院中位は正直見ていて欲しいです笑笑
今日丁度検診だったので聞いてみたら割と暑がられることあるみたいです!笑
対策しときます🍀*゜
え!!どっちも大好物だから出てくれたら嬉しい...!😭❤️🔥
そうなんですね!!夜食におやつ嬉しいです🥳
それだけ楽しみにしておきます!笑笑- 2月9日
-
のん
ありがとうございました!
色々知れて助かりました!!😭
子育て無理せず頑張ってください✨️- 2月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
つい最近自治医大で出産しました!
私の場合は持病があり(糖尿病)出産予定日の約2週間前から胎盤早期剥離などのリスクが人よりより高いため管理入院。
実際は37w6dで入院しました。
前半の14日間は大部屋(個室希望してたけど空いてなかったため)後半の14日間は15500円のトイレシャワーユニットバスの個室にはいりました。
予定日前から誘発分娩で促進剤を5日間、最終的に自然分娩での出産です。
28日間の入院で総額約81万円
自然分娩費用52万(10割負担)
2週間分の個室代18万(10割負担)
出産前までの管理入院代11万(3割負担)
出産一時金で-42万で手出し39万です!
私は2023年1月中ずっと入院してましたが私の主治医チームはベテラン9年目の女性の先生(めちゃくちゃ人当たりがいいし、気遣い最高。)、中堅の男性の先生(イケメンですごい話やすいし、説明わかりやすい)、研修医の男性の先生の3人でした。
私の場合なかなか促進剤が効かず先生達と二人三脚であの手この手でどうするか相談しながらの入院で、平日は毎日朝晩の回診があって先生とお話しながらこちらの意見もとても聞いてくれてよかったです😊
ちなみに研修医はただいるだけで、ベテランと中堅の先生が診察や回診などの対応をしてくれます。研修医に関してはこちらに拒否権ないです…
あと国際福祉大学から看護学生が実習に来てますが私は促進剤やってる時の数時間だけ見学しただけでした!
あとは、引くほど助産師さんがいっぱいいるんですがどの人もほんとにいい人ばかりでした!
産前、産中、産後と助産師さんもチームが別れてて長いこと入院してたのでかなりの人数の人と関わりましたが私は嫌な助産師さん看護師さんいなかったです☺️
私は入院中に高血圧になってしまったり元々持病ありだったので、普通の産前の人よりもかなり質素な病院食でした😢
おかずは素材の味を楽しむくらいに薄いのできついです…笑
自分の好きなふりかけ持っていくといいと思います!私はふりかけないとご飯進まなかったです😇
産後のご飯はご飯食とパン食半々くらいで、おかずの味付けはやっぱり薄かったので塩とかちっちゃいボトルの醤油とかあるといいかもです…
-
のん
わーー!!めっちゃ助かりますありがとうございます!!😭
まず出産おめでとうございます🎉お疲れ様でした🥲
金額が1番気になってたので詳細本当に助かります😭✨️
ほぼ1ヶ月間の入院で手出し39万...思ったより安く感じました✨️
大部屋は無料でしたっけ...?🤔
やっぱり先生方は親身になってくれて良い人が多いみたいで安心しました😭
研修医に関して拒否権なし...!そこだけちょっと嫌ですね...でも昔の自治医大の口コミ読んでて研修医の先生に会陰縫われてミスだったのか縫い直しされたみたいな記事読んだことあったので居るだけと聞いて安心しました😭
助産師さん優しいの良いですね!!個人病院の人はキツめな人が多い印象だったので助かります😂
やっぱりザ・病院食って感じなんですね...💦
私も一応心臓病で持病持ちなのでもしかしたら質素なのかな...
病院内のレストランとか食べに行けたり出来るんですかね...?💦
ふりかけと調味料救世主になりそうですね😭
お弁当用ので用意してみようと思います🥲
本当に参考になりました!!
ありがとうございます😭- 2月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
のんさんもいよいよ出産まであと2ヶ月ってところですかね😊
楽しみですね!
大部屋(4人部屋)は無料でした!
西病棟か南病棟かによりますけど、私は産科西病棟で大部屋は比較的空いてました🤔
ちなみに西病棟は病状軽めの妊婦で南病棟は症状重めの妊婦らしいです…
さすがに3人チームの中の研修医が処置したりすることはないです!
処置や診察は中堅の先生以上しかやらないのでそこは安心かと😌
多分自治医大は若い先生が多いから研修医って勝手に思ったのかもしれないですね!
私も会陰が切ったうえに裂けてしまって10cmくらい縫って貰ったんですけど中堅の先生にやってもらいましたがしっかりきれいに縫ってありました😊
心臓系なら高血圧とかが合併症で併発してない限りは制限食ではないと思います!
ただ普通の食事でも、なかなかに質素なのでそこは頑張ってください…笑
今コロナ禍なので、病棟から出るのは基本的に推奨されなくて、ファミマ行くなら外来終わった夜の時間にしてねとか、土日にしてね〜って言われます!
なのでレストランとかは絶対行けないと思ってください😢
出産大変ですけど頑張ってください、応援してます☺️!
-
のん
とっても役に立ちまくりです!!😭ありがとうございます❤️🔥
病棟でそのような分け方があるんですね…!!
西に行けることを祈ります😂笑
なるほどです!確かにそういうことかもしれないですね笑
安心しました😌
やっぱり結構裂けるんですね🥲
本当にお疲れ様でした🥲
因みにどのくらいで治りましたか…??
入院中の唯一の楽しみが質素なの悲しい……笑
そうなんですね!?
まさかすぎて衝撃です🥲
スタバとかも行けると思ってたです💦
頑張ります!!ありがとうございます😭❤️🔥- 3月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
間違って返信ではなく新しく書いちゃいました😭
返信が役にたてれば幸いです…
のん
戻ってくる可能性もあるんですね!!退院までどのくらいしましたか…?
やっぱり大学病院なので居ますよね…。
出産時に居られるのは嫌です💦
うえぬ
切迫で2ヶ月くらい入院してました。
主治医プラス3人くらい居ました。採血は研修医の人がやっていました!