
コメント

はじめてのママリ🔰
学童に入れて働くのがいいのかなーって思いました。
なかなか正社員になれるチャンスってないと思うので💦

ゆゆう
正社員になりたいのならチャンスを逃さないほうがいいと思いますが
小学生になるタイミングでの正社員って結構大変では?と思います。
小学1年生の壁がありますし
学童で宿題やってきても、家での見直しやり直しは必要ですしプリントのチェックも多いし、保育園より家でやることが増えます。
あとは夏休みなどの長期休暇はお弁当作らなきゃ行けないだろうし(うちの学童はお弁当の注文もありますが、美味しくないらしく人気ないです)
自分も子供も新しい環境スタート!よりは先に正社員になれるならなっちゃったほうが
バタバタしないかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
おっしゃる通りです😭✨
そのことで悩んでます。。早めになってた方がいいですかね。。- 2月7日

ママリ
難しい選択ですが、今の職場で正社員になりたいと思うなら、私なら仕事選びます😣
子供いて、正社員の転職って中々難しいと思います😣
物価がどんどん上がってる今、できるだけお金貯めておきたいというのが私の考えなので😱その代わり、土日や遊んだり、お出かけしたりもしてます☺️
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭ボーナスあるなしじゃ全然違います🥺
- 2月7日

たけこ
正社員登用をもう少し先延ばしに…ってのは無理なのでしょうか🤔?
私はパートタイムですが、今の職場で少しずつ勤務時間を伸ばしていずれ(子どもの成長と共に)正社員にしてもらえたら…と考えています。
もちろん今の段階で確約なんてしてもらえるはずがないので計画通りに行かなくても自己責任ですが😅
正社員か退職か、ではなくてその間の折衷案はないのかなぁと🤔
-
はじめてのママリ🔰
先延ばしに出来るかもしれないし、年齢的なこともあり先延ばししたら無くなるチャンスかもしれません。。
タイミングと自己責任ですよね😱- 2月7日
はじめてのママリ🔰
なかなかないチャンスですよね😭✨