
鍋でカナダ産の豚バラ肉を食べた際、肉が白くなっていたのでトキソプラズマが死滅したか不安。妊娠中は肉を沸騰レベルで煮る必要があるか心配。同じ経験の方、コメントください。
【鍋の豚バラ肉・トキソプラズマについて】
昨日、晩御飯が鍋でした。
食べている間、一度火を止めており、
途中からカナダ産の豚バラ肉(しゃぶしゃぶ用)を追加。
再び点火。
鍋がグツグツ沸騰する前(細かい気泡が出るくらい)に
肉を2、3分加熱し、色が変わったので食べました。
お肉はピンク色ではなく白くなっていましたが
これではトキソプラズマが死滅するには
加熱不十分でしょうか😞
しゃぶしゃぶ肉のかなり薄い肉でも
妊娠中は沸騰レベルで煮るのが必要でしたか?
色が変わったので鍋がグツグツする前に
安心して食べてしまいました。。
夫が火の加減を調整していて
あんまり気にすると気にしすぎ!って言われるので
その時は大丈夫!と思ってたのですが
後からまた不安になってます。。
同じようなご経験をされ
無事に出産された方いらっしゃいましたらコメントください😣
- 孫悟空(2歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
同じ経験をしたわけではないですが、、
トキソプラズマは−20℃の冷凍で死滅します。
カナダ産のお肉であれば輸入段階でまず間違いなく冷凍されてるのでおそらくそこで死滅していると思います🙆♀️
そしてグツグツなる前でも細かい気泡が出ていればもうかなりの高温になっていますしそれで2〜3分火を通して、お肉の色が変わっていれば大丈夫です👌
ましてやしゃぶしゃぶ肉なんてすぐ火通りますから!
確かトキソプラズマは70℃以上で1〜2分加熱だったかな?ちょっと定かではないですが…
心配性なので私も妊娠中はしょっちゅうあれ大丈夫だったかな…って心配しましたが、冷静に考えると大丈夫なことが多いです😊
そしてもう36wなので万が一感染した場合赤ちゃんへの感染率は高まりますが、障害等を引き起こす可能性は低い時期です。
トキソプラズマはインターネットにいくらでも情報があるので、落ち着いて調べてみてください☻
大丈夫ですよ😊
孫悟空
親身になってご返信くださりありがとうございます。
大丈夫そうで安心しました。
確かにネットに沢山情報ありますよね💦
とても不安&神経質になっていて…誰かに大丈夫だよ!って言って欲しかったのかもしれません😣
ありがとうございました!