
赤ちゃんが寝ている時に唸ることがあり、夜中は唸らないことが気になる。これは赤ちゃんによるものか、眠りが浅いのか不安。同じ経験をした方いますか?
いつもお世話になっております。
2ヶ月になる息子がいます。
昼夜逆転もなく、穏やかに過ごしております。
授乳間隔も4時間位に空いて楽になってきました。
ただ、寝ている時によく声を出したり唸ります。寝付いてすぐはあまりないのですが、1時間位経つと唸りぱなしです。
皆さんも同じなのでしょうか??
旦那が夜勤の時に日中これだと寝れないらしくて…。夜中はあまり唸らないのですが。眠りが浅いのでしょうか?それとも赤ちゃんはこんなものなのでしょうか?
- A.T(5歳7ヶ月, 8歳, 10歳)

あんこパイ
息子もうなりまくってます(>_<)
うちの息子は、ゲップがうまく出ないまま寝かせてる時とか
オナラやうんちが溜まってお腹がパンパンになってるときに
ものすごく唸ります!
唸りながらいきんでます(°_°)

LiLiママ
3人目なのですが、こんなに唸る子は初めてで、赤ちゃんってこんなに唸るの⁉って思ってたんですが、同じ悩みの方がいて安心しました(;´∀`)
仕切りがないのは痛いですね(ノД`)
そいいえばうつ伏せ寝にすると唸りが少なくなった気がします💡

A.T
早速の回答ありがとうございます✨
やはり、そうなのですね。何か理由はあるんですよね…。解消してあげたいけど…試行錯誤してます(●・̆⍛・̆●)笑ありがとうございます♡

LiLiママ
うちの子は夜中も唸ります(^_^;)
やはりゲップやおなら、うんちやおしっこをしたいけど、うまくいかない時やお腹がゴロゴロしてる時によく唸ってます。
なのでうちも主人とは寝室を別にしてます(/ー ̄;)

A.T
そうなんですねー💦いつまで続くのでしょうか…◟(๑˃̶੪˂̶๑)◞
今住んでるアパートが同棲の頃からのまま引っ越してなく1LDKで…仕切りしかありません(´•̥ω•̥`)9月に家が建つのでそれまでの間なのですが…考えなきゃいけないこと沢山あって大変ですね(。•ˇ‸ˇ•。)頑張ります。ありがとうございます♡

A.T
そうなんですね◟(๑˃̶੪˂̶๑)◞一人目と2人目のお子さんは唸らなかったんですか!
やっぱり理由があるんですね〜
うつ伏せ、怖くてできなかったのですが…次起きたらやってみます☆色々アドバイスありがとうございます♡
コメント