
コメント

moony mama
お利口さんですて😊
うーん、お子さんが眠いなら朝寝させてあげても良いかもですね。保育園で眠くてグズグズしても可哀想だし。
生活リズムが整ったらというか、早起きに慣れてきたら朝寝しなくても大丈夫になるかもですし。
moony mama
お利口さんですて😊
うーん、お子さんが眠いなら朝寝させてあげても良いかもですね。保育園で眠くてグズグズしても可哀想だし。
生活リズムが整ったらというか、早起きに慣れてきたら朝寝しなくても大丈夫になるかもですし。
「授乳」に関する質問
完母 5ヶ月ほど前に卒乳 授乳やめてからも食欲が止まらず授乳してた時と同じように食べてしまいます、、 幸いまだ体重は微増くらいで止まってますが😂自宅保育ということもあり、なんかずっと食べちゃいます、、 肉付きも…
今日9時半ごろ卵黄10g食べました。 先ほど14時すぎ、授乳直後に少し吐きました。 最近吐き戻しはほとんどなかったのですが卵黄食べてから時間も経ってるしただの吐き戻しと思って大丈夫ですよね…😢? 卵のアレルギーは30分…
ちょうど1ヶ月7月28日に36週4日で出産したものです。 死産だったため現在授乳などなくて普通の生活に戻っているのですが2日前くらいからおりものに血が混ざるようになり今日おりものなく出血ありました。 生理戻ってき…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
練習初日にしては頑張ってくれました😭
車に乗っていたらまた寝てしまって、まだまだ早起きには慣れないみたいですが、これから徐々に慣らして行くしかないですね😓