※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中期の妊婦です。子宮頸がん検査をしていない場合、中期まで待つこともあります。検査をしていた場合、結果は婦人科で確認できます。

妊娠中期の妊婦です!
初期から子宮頸がんの検査をしてないんですが、中期までしないってことあるんでしょうか、、、忘れられてるんですかね😭
知らない間にしていたとして、どこをみたら分かるんでしょうか🥹
1人目の時はたまたま1年以内に婦人科でしていて陰性だったので免除だったんですが、そこでしてるのをみても1年以上はた経っています💦

コメント

はじめてのママリ🔰

するとしたら初期だと思います!
2年経ってないからしなかったんですかね?
1人目した記憶がなくて
2人目はした記憶があります…( ´・ω・` )

病院は一緒ですか?( ´・ω・` )

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり初期ですよね💦
    今回産院は1人目と違うところなんですが、1人目妊娠の時は妊娠した半年ほど前に検査してたので一年未満に陰性確認できていたってことで検査してなかったんです😭
    でも、今考えると検査した日を考えると2年はしてなくて....中期で検査するってなかなか無いですよね🥹💦

    • 2月7日
ぱくぱく

最初の妊婦健診でしました!
子宮内擦る?だけだから 中期でもできないわけではないと思いますが、補助券にも含まれてると思いますし 一度聞いてみてもいいと思います🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭
    ふと検査してないな?と気づいたのが最近で急に不安になってしまって💦
    次また1ヶ月後なんですけど、聞いてみようと思います😭今更感ありますが、、

    • 2月7日
はじめてのママリ🔰

子宮頸がんは補助券に含まれてないので言わないとやってくれないです。
大体初診の受付で言われて自費でいくらかかりますって言われると思いますが言われなかったですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言わないとしないんですね💦
    受付でも特に何も言われずでした😭💦

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    都内だと2年に1回無料券が届くけど他のとこだと1年に1回自己負担1000円とかでできるから違うととこでやってたり妊娠前にしてたりがあるから受付でも言わなかったのかな?っとも思います💦
    でも大体聞くのにな?って思いました💦やって欲しいなら次の健診の時に伝えてもいいと思います😌

    • 2月7日
べびたま

診療明細書(領収書ではなく、項目や点数が書かれている紙)が残っていれば
それに記載があると思います☺️
残していれば念のため確認してみてください✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    明細表にも何も書いてなかっただす🥹🥹
    産院に確認してみようと思います、、、🥹✨

    • 2月7日
はじめてのママリ🔰

補助券があるところはあるので、補助券が余ってるなら中期以降でもやってもらえますよ。

私は7月に妊娠してない状態で市の補助使って検査→10月に妊娠発覚→「補助券は1年度に1回しか使えないから、年度が変わったら検査しましょう!」ってことで、妊娠7ヶ月くらいの時点でやることになってます!

私の場合は直近でやってたからっていうのもあるので、2年以内に受けてないのであれば補助券のあるなしに関わらず聞いてみた方がいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母子手帳見てみたら、補助券対象外のようで書かれてませんでした😭
    必須の検査では無いんでしょうか💦2年以内には受けてないので、聞いてみようと思います✨⭐️

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そもそも自治体で2年に一回補助ありの検査案内が来ているものですからね。
    それをきちんと受けていれば最長でも2年のうちには受けてるってことになるので、わざわざ妊婦健診としてさらに上乗せして補助することはしていないのかもしれませんね。

    私は補助券があり有無を言わさずやる感じだったので必須だと思ってましたが、そうではない自治体もあるのかもしれませんね。

    • 2月7日
3児ママ

子宮頸がん検査、補助券についてましたが妊娠判明する4日前にたまたま年1の検査いってたのでやりませんでした。直近1年以内でやってないのならやると思うのですが次回聞いてみてはどうでしょうか?🥺