※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ 🔰
妊娠・出産

妊娠前は55kg、初期検診で52kg、現在は55kgです。この場合、太っても良い体重は何キロでしょうか。最近食べ過ぎて困っています。

妊娠前55kg

妊娠初期の初めての検診52kg

妊娠中期(現在)55kg

この場合太っていいのはあと何キロですか?(笑)


最近爆食止まらんくて……(笑)

コメント

はじめてのママリ🔰

BMI時代なので正確なことは言えないですが、52kgを基準に計算されたらいいのかなと思います。

私もつわりの終わりと共に爆食が止まりません😆ご飯とお菓子が美味しい!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時代→次第です、ごめんなさい!

    • 6月1日
ママリ

私と全く同じ体重の推移です!笑
私は妊娠前の体重基準で考えてました😊
bmi標準だったので最大68kgまでは良いと思ってました!
病院でも妊娠前の体重を聞かれてそれ基準で診てもらってましたが、病院によっては違うかもですね🤔

  • ママリ

    ママリ

    妊娠前のBMIを基準で何キロ増えるか目安がありますよ!
    標準だったなら+10~13、痩せなら12~15とか目安が決まってます🙆

    • 6月1日
はじめてのママリ 🔰



BMIなんですね〜!

私の産院体重に関して、何も言われないから何も知らずに1人目の時20kg太ってしまったんです🤣

ちなみに、BMI標準をキープしたらいい感じですか?

はじめてのママリ🔰

BMIが18なら+13キロまでOK、みたいな感じで、妊娠初期のころのBMIに応じて増えていい体重が決まってる感じです!

ネットで簡単に計算できるので、ご自身の身長と妊娠初期の体重を入れて計算してみてください☺️
だいたいあと10キロくらいは大丈夫なんじゃないかな〜と思います。