※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳半の真面目な娘が、ルールを守りすぎていることに悩んでいます。親としてはもう少しリラックスして生活できたらと思っています。

真面目な子どもについてです。
2歳半の娘、かなり真面目というか言われたルールはしっかりすぎるほど守る子で、
・公園の遊具に他の子がいると順番だからと言ってずっと下で待っている
・ご飯やおやつは、食べて良いよと言われないと食べずに座って待っている
・ものを食べるときはテレビは必ず消す
・おもちゃは出したら必ず片付ける
・ちょっとでもぶつかる(肩が当たる程度)とすごく謝る
・悪くなくても泣いている子がいるだけで謝る

上記の性格上、他の子に早く!とか遅い!と言われたり押されることもあり、正直親としてもそこまできっちり守らなくても💦という場面も多々あり💦
遊具の階段やジャングルジムでもある程度の距離を保てばみんなどんどん行くところを、前の子が登り切るか降りるまで絶対に進みません。お友達の家でおやつを貰っても、みんなが出したおもちゃまできっちり片付けてから食べるので、食べ始める時には他の子は次の遊びを始めます。
やらなくてもいいよ、といえば途中でやめるときもありますが、順番と食事のルールに関しては基本的に絶対にまもろうとします。
自分があまり怒られることがないからか、他の子が怒られる場面に遭遇すると固まってしまったり一度失敗したことにはなかなか手が出せないなど、センシティブな気もします。

今のところは優しくて手もかからない良い子なのですが、もう少し肩の力を抜いてというか緩く生きれた方が生きやすいのではないかなと思ってます。もちろん真面目なのは良いことなんですが、段々変わってくるんですかね?
マイワールドは強めですが、言葉の遅れやコミュニケーションには今のところ問題はないです。

コメント

陽彩

2歳半でそれができるのはすごいなぁと思います!
うちの小学生の子でもできていないことばかりで、お行儀が良いなぁと思います。
とても素晴らしく、長所なのでしょうが、周りの子との関わりにおいて心配されるのも分かります。
きっと繊細さんでしょうから、悩まれることもあるかもしれませんね。

うちの子も家ではわがままですが、学校や外ではルールを守って真面目ですし、繊細です。

今、小4ですが、ちょっとやんちゃなお友達が初めてできて、学校でふざけれるようになりました。

先生には申し訳ないと思いましたが、「逆にふざけれるようになったのを見て嬉しいです」と言っていただけました。

大きくなったらお友達の影響で急に変わったりもありますよ。

基本真面目できちんとされていると思いますが、子どもは成長するので、変わっていくと思います😄

はじめてのママリ

個性ですよね。なんてお利口さんなの🥺と思います。
無理してそうしてるわけじゃないので個性を認めてあげたらいいのではと思いました♪